いいとこどり!

いいとこどり!

2005年11月26日
XML
カテゴリ: いいとこどり!

<今日の「いいとこどり!」・・・こんな事書いてます>

・インフルエンザ予防接種をしました、、、



ありがとうございますッ!いいとこどりです。

健康に関する上司のアドバイスへの答の一つとして、

インフルエンザ予防接種をしてきました。

近年、予防接種はしていなかったのですが、自分が予防接種することにより、

職場のみんなへも薦めることが出来るようになると思ったからです。

また、精神的にも「予防接種しているから大丈夫」と、楽になれそう。


もちろん、風邪をひいた時の言い訳にもなります。(爆)

「インフルエンザ予防接種はきちんとしていたのだけど・・・」


やっぱり、集団で仕事をするとなると、




※一番の予防は、うがいと手洗いです。お忘れなく。


【ちょっと豆知識】
加入している保険団体によっては、インフルエンザ予防接種をすると、
補助金を支給してくれます。(手続きは各自で行う必要があります。)

また、インフルエンザ予防接種は、病院によって料金が異なりますので、
お近くの医療機関に電話等で問い合わせてから行くと良いと思います。


育児の事典 家庭医学館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月27日 07時05分32秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:予防接種しました。(健康に関する上司のアドバイスその2)(11/26)  
プラス君  さん
うちでも、上の娘が大学受験のため、インフルエンザの予防接種を受けようと考えています。
ついでに、娘だけでなく、家族みんなで受けておいた方がいいのではないかと話しています。
大切な受験のときに、インフルエンザに罹ってしまったら大変ですからね。
(2005年11月27日 07時28分34秒)

プラス君さんへ ありがとうございます。  
プラス君さん ありがとうございます。

>ついでに、娘だけでなく、家族みんなで受けておいた方がいいのではないかと話しています。
-----
すばらしいですね。ぜひ家族みなさんで接種することをお勧めします。
受験はと書く1人で頑張っているように思われますが、家族の協力なくしては大変ですし。
みなさまのご健康と、お嬢様の合格をお祈りいたします。 (2005年11月27日 07時38分36秒)

Re:予防接種しました。(健康に関する上司のアドバイスその2)(11/26)  
☆シーナ☆  さん
お久しぶりです。シーナです ^v^
そうなんですよね、料金も病院によってずい分違いますね。
うちは毎年家族で受けています。
それでも娘は昨年、別の型のインフルエンザにかかってしまいました。
だけど、とっても軽く済みました。

シーナ
(2005年11月27日 08時10分58秒)

☆シーナ☆さんへ  
☆シーナ☆さん ありがとうございます。

>お久しぶりです。シーナです ^v^

お久しぶりです。先日はおいしいランチをご一緒頂きありがとうございました。

>そうなんですよね、料金も病院によってずい分違いますね。
>うちは毎年家族で受けています。
>それでも娘は昨年、別の型のインフルエンザにかかってしまいました。
>だけど、とっても軽く済みました。

>シーナ
-----
本当にそうですね。妻に聞いてびっくりしました。病院毎に料金差があるなんて。。。
家族での予防接種いいですね。
家族の健康を大切にされている証拠ですね。
これからもよろしくお願いいたします。 (2005年11月27日 08時40分57秒)

Re:予防接種しました。(健康に関する上司のアドバイスその2)(11/26)  
めあり28  さん
こんばんは。
わたしも週末に受けてきました。

疲れていた時に受けたため、今は風邪をひいたような状態になっていますが、これでインフルエンザが軽くなれば、と思って耐えています^_^;

これからも油断せずに、うがいと手洗いで予防しましょう!
(2005年11月27日 22時29分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: