さぁ!次は再建だ!

さぁ!次は再建だ!

2008年05月26日
XML
カテゴリ: 家族

パソコンの調子がイマイチだったのと、ちと忙しかったので

随分サボっちゃってました。

昨日、息子が、「俺、テレビにうつるかも」と言うので、マサカと思ってたら、

3月のある日、「バザーの手伝いに行ってくる」と出掛けた日があり、

どーせ、お手伝いとかなんとかいいながら、きっと友達と遊んでるんだろうなぁと

主人と話してました。が。

その時のゴミ拾いとバザーの主催した、息子の友達の塾が、

「教育最前線」のチャレンジカップ2008という、子供の夢と希望を現実にする

というプログラムにエントリーしていて、その催しだったらしく、

なんと、そのお手伝いをしたチームが全国優勝したらしいのです。

その放送が昨日だったらしく…。ドキドキしながら見てると、

一生懸命にゴミを拾ったり、バザーしている息子の姿が何度も映し出されましたびっくりびっくりびっくり

ごめんよぉぉぉ、遊んでるんじゃないかとか言って。

友達のチームは優勝という事で、西海岸の旅行の副賞をいただいたそうです。

お手伝いの息子には、何もないけど、エラカッタぞ

学校のほうでは、部活は、意外にも演劇部に入りました。

本人は部活体験の時に、ブラスバンドでホルンを吹かせてもらったら、

一回でとてもいい音が出て、先輩にもほめられ、ブラバンに入りたかったようなのですが、

ここのブラバンは、全国レベルで質が高く、いつも金賞を取ってるだけに、

練習もとても大変。空手の道場に通いたい息子は、諦めたみたいでした

でも、演劇部とは、親としても意外だったわー

小学校最後の発表会で「島引き鬼」を演じて、興味が出てきたのかしらね。


極真カラテの方は、7月6日に、関東大会の出場もきまり、

毎日でも練習したいみたい。今日も道場に行く~というのを引止めましたよー

だって、二学期制の学校なので、今日と明日は中間テストなんですもん。

なのにあまり勉強してないみたい

お弁当がないので、今日は、私もヒマなので息子と二人で、アンズさんのブログにあった、

「さくら」という、うどん屋さんに行こうとしたら、お休みでした

ちゃんと調べてから行くんだったワー

またまた、ブルーポイントでお魚のプレートを食べちゃいました

PA0_0149.JPGPA0_0148.JPG

帰りには、ケーキも買っちゃいました~

さぁ~~、ケーキ食べて、明日のテスト頑張ってよ~~


ここ数日のことで、まだまだ書きたかったのだげど、
また明日にしま~~~す






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月26日 17時35分35秒
コメント(16) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:息子とボランティア(05/26)  
ポー34  さん
すごいじゃない!親が思っているより子供はしっかりとボランティアもしているし成長しているんだね。
永久保存版だよね。
演劇部?将来は俳優かもよ~お母さんとして出演もあるかも~
でも空手をがんばっていて偉いよね。やっぱりスポーツはクラブチームの方が優秀な今の時勢だから道場に通えるように学校の部活も運動部じゃないほうが正解。
息子ちゃんも色々考えているんだよ
(2008年05月26日 21時19分06秒)

Re:息子とボランティア(05/26)  
にゃ~ さん
頑張り屋の息子さんだから、中間テストも頑張ってくれますよん。

娘も中高と演劇部でした~
部活をしに学校にいっていたかも(> <)
でも、今でも部員みんな仲良しでとってもいい仲間が出来たようです。
息子さんもこれから沢山良いことが待ってますよ(^_^)/
空手も応援してまーす。


(2008年05月26日 21時54分48秒)

Re:息子とボランティア(05/26)  
あら、ボランティアちゃんと出来ていたんですね。
偉いぞ!!!
ママさん、ダメですよ、遊んでるなんて(^^)

演劇部!?
それも何だか楽しみじゃないですか┌|≧∇≦|┘
・・・ちなみに、
私、高校1年だけブラバンでした。
担当はホルン(^_^)v (2008年05月26日 22時46分06秒)

Re:息子とボランティア(05/26)  
息子ちゃんすごいじゃない!一生懸命ボランティアして
空手もがんばって、クラブ活動もって中学生活を
めいっぱい満喫できそうだね(^^)
アクションのできる俳優っていいよね~vvvv

お魚もケーキも美味しそうだわ~vv左上のが食べたい(涎)

ねぇねぇ、この松田さん見た?渋い顔で妙におかしいわ~(>▽<)
http://ameblo.jp/takeda-kouhei/page-2.html (2008年05月26日 22時53分46秒)

Re:息子とボランティア(05/26)  
mako8885  さん
息子さんテレビに映ってたんだ~見たかったわ!
きっと編集段階で息子さんの真面目なボランティアぶりが
絵になってたんでしょうね!!
演劇部の弾みになったのでは(^_-)-☆

お魚もケーキもめっちゃ美味しそう♪
何時も美味しい物がERIさんブログにはあって目の保養だわ~

PCの様子は復活したかしら?
(2008年05月27日 00時05分32秒)

Re:息子とボランティア(05/26)  
☆Supica  さん
息子さん 素敵な中学生活してますね~
もう ほんとに安心ね。

カラテ頑張ってますね
演劇部!ちょっと楽しみ~
文化祭とか出るようだったら、見に行きま~~す(*´ェ`*)

さくらさくら 私も時々行きますよ
夜もなかなか楽しめるお店です(予約が必要)
ちょっと渋いお店ですが「利庵」お蕎麦屋さんもお勧めです。量が少ないからお腹いっぱいにはならないけれど わらび餅はデザートに是非! (2008年05月27日 07時07分58秒)

Re:息子とボランティア(05/26)  
ジャンヌ さん
息子さん、しっかりやってるのね。
心も身体もしっかり成長してるようで、エリさん子育て上手だわ。

それに演劇部~~~~~♪楽しみだわね♪
娘のESS部のイギリス人顧問の先生が仰るには、舞台に立つと人生が見える!らしいです。(イギリスの諺?)
今風に言うと、人生に必要な事はみんな舞台で教わったってとこかしらね。
演劇部は精神が鍛えられる事間違いなしだわ。
きっとあっという間にデビューしちゃうわね。
(2008年05月27日 09時07分15秒)

Re:息子とボランティア(05/26)  
小学校時代の素晴らしい「思い出」が出来ましたね。
(^・^)
「ボランティア」活動は、人に強要されてする活動
ではないので、その人の人間性がみえますよね。
「勉強&スポーツだけ」でなく、「心」も立派に
成長している証拠ですね。(^・-)

とっても「可愛い子だったよ」とは、長女ちゃん&
友人の意見で~す!(^・-)

試験二日目、えり家に刺激をうけて、
これから長女ちゃんとデートしてきま~す!
(たかられそうで・す・が・・・) (2008年05月27日 10時50分25秒)

Re[1]:息子とボランティア(05/26)  
ポー34さん
>すごいじゃない!親が思っているより子供はしっかりとボランティアもしているし成長しているんだね。
>永久保存版だよね。

知らぬは親ばかりなり。かしらね~。
インタビューも受けたみたいだけど、そこはカットだったみたい。ビックリしちゃった。

>演劇部?将来は俳優かもよ~お母さんとして出演もあるかも~

俳優…。はだかの大将みたいな役なら、合ってるかも(^^;)

>でも空手をがんばっていて偉いよね。やっぱりスポーツはクラブチームの方が優秀な今の時勢だから道場に通えるように学校の部活も運動部じゃないほうが正解。
>息子ちゃんも色々考えているんだよ

親としては、怪我するかも知れない空手より、
サックスとか、トランペットとかやってくれた方がカッコイイから嬉しいんだけどなー。
まぁ、一生懸命になれるものがある事はいい事だよね。

(2008年05月27日 16時01分00秒)

Re[1]:息子とボランティア(05/26)  
にゃ~さん
>頑張り屋の息子さんだから、中間テストも頑張ってくれますよん。

ゆうべ、やっと八時過ぎてから真面目に勉強始めたのよー。もっと早くやればいいのにねぇ。
結果がコワイです(^^;)

>娘も中高と演劇部でした~
>部活をしに学校にいっていたかも(> <)

おおー、同じですねぇ。

>でも、今でも部員みんな仲良しでとってもいい仲間が出来たようです。
>息子さんもこれから沢山良いことが待ってますよ(^_^)/

わりと、文系の部活は、和気あいあいみたいですよね。いい経験になるといいなぁとおもってます。

>空手も応援してまーす。

ありがとーー。一回戦負けかもしれないけど、
思いっきり頑張るように励ましまあす(^^)/

(2008年05月27日 16時05分29秒)

Re[1]:息子とボランティア(05/26)  
ゆづるちゃんさん
>あら、ボランティアちゃんと出来ていたんですね。
>偉いぞ!!!
>ママさん、ダメですよ、遊んでるなんて(^^)

あははは。まさか、こんなに組織だったボランティアだなんて思っなかったわー。

>演劇部!?
>それも何だか楽しみじゃないですか┌|≧∇≦|┘

まだぺーぺーだから、役らしい役はもらえないかもしれないけど、発表会とか楽しみです。

>・・・ちなみに、
>私、高校1年だけブラバンでした。
>担当はホルン(^_^)v

おーおーおー、カッコイイわー。
ホルンの静かな響きってとってもいいよね。

(2008年05月27日 16時08分26秒)

Re[1]:息子とボランティア(05/26)  
うち1001さん
>息子ちゃんすごいじゃない!一生懸命ボランティアして空手もがんばって、クラブ活動もって中学生活をめいっぱい満喫できそうだね(^^)

自分なりに学校生活を楽しんでるみたいですぅ。
あんなに卒業したくないって言ってた小学校だったのに、今は絶対に戻りたくないって。ゲンキンよね。

>アクションのできる俳優っていいよね~vvvv

あー、そっかぁ、空手やってるんだもん、その手があるよね~。ライダーの怪人役目指して頑張ってもらおっかぁ(^^)

>お魚もケーキも美味しそうだわ~vv左上のが食べたい(涎)

おほほほ。それ、私の分だったのよー。
好みが一緒ね。キャラメル味で甘くてほろ苦くて最高でしたよー。

>ねぇねぇ、この松田さん見た?渋い顔で妙におかしいわ~(>▽<)
http://ameblo.jp/takeda-kouhei/page-2.html

あはははははは。いつもどうしてこんな難しいシブい顔して、ヘンな事やってるんだろうねー。
お茶目だわーー。

(2008年05月27日 16時17分10秒)

Re[1]:息子とボランティア(05/26)  
mako8885さん
>息子さんテレビに映ってたんだ~見たかったわ!
>きっと編集段階で息子さんの真面目なボランティアぶりが絵になってたんでしょうね!!

ちょこっと映るのかと思ったら、しっかり何度も映ったのよ~。確かに家では見たことない真面目な顔だったかもねぇ。

>演劇部の弾みになったのでは(^_-)-☆

演劇部とは意外でしたよー。わからないもんです。

>お魚もケーキもめっちゃ美味しそう♪
>何時も美味しい物がERIさんブログにはあって目の保養だわ~

あはは。画面から取り出せたらててのにね(^^)

>PCの様子は復活したかしら?

休ませると調子いいみたい。新しいの買う余裕ないから、これで頑張るっきゃないわー。

(2008年05月27日 17時19分21秒)

Re[1]:息子とボランティア(05/26)  
☆Supicaさん
>息子さん 素敵な中学生活してますね~
>もう ほんとに安心ね。

なんか、すっかり親は蚊帳の外って感じよー。
ちょっとさびしいかも。。。

>カラテ頑張ってますね
>演劇部!ちょっと楽しみ~
>文化祭とか出るようだったら、見に行きま~~す(*´ェ`*)

きゃあ!トンデモナイです。私が冷や汗かいちゃいます(^^;)

>さくらさくら 私も時々行きますよ
>夜もなかなか楽しめるお店です(予約が必要)

「さくらさくら」って繰り返すのが正しい屋号なのですね。ステキなお店ですよね~。

>ちょっと渋いお店ですが「利庵」お蕎麦屋さんもお勧めです。量が少ないからお腹いっぱいにはならないけれど わらび餅はデザートに是非!

お上品なおそばやさんなんですね。私はお蕎麦大好きなんです。しかも、わらび餅ときたら、行くっきゃないわー。

(2008年05月27日 17時24分51秒)

Re[1]:息子とボランティア(05/26)  
ジャンヌさん
>息子さん、しっかりやってるのね。
>心も身体もしっかり成長してるようで、エリさん子育て上手だわ。

いえいえ、親としては私なんてまだまだです(^^;)
身体も横にばかり成長してるようで…。
中学高校での成長が楽しみです。

>それに演劇部~~~~~♪楽しみだわね♪

舞台が見れるのは、親としてはありがたいかも。
でも、ドキドキ冷や冷やしちゃうんだろうなぁ。

>娘のESS部のイギリス人顧問の先生が仰るには、舞台に立つと人生が見える!らしいです。(イギリスの諺?)
>今風に言うと、人生に必要な事はみんな舞台で教わったってとこかしらね。
>演劇部は精神が鍛えられる事間違いなしだわ。

ふむふむ。なるほど。確かに色々な役を演じる事で、いろいろな考え方が出来るのかも。
自分らしく役になりきるって難しいですものね。
何かを学んでくれることを期待して見守りたいとおもいます。

>きっとあっという間にデビューしちゃうわね。

あはははは。それはないっしょ(^^;)

(2008年05月27日 17時30分07秒)

Re[1]:息子とボランティア(05/26)  
アグネスプリン♪さん
>小学校時代の素晴らしい「思い出」が出来ましたね。

まさか、今頃テレビに映るなんて思ってもみませんでした。本当にいい思い出です。

>(^・^)
>「ボランティア」活動は、人に強要されてする活動ではないので、その人の人間性がみえますよね。
>「勉強&スポーツだけ」でなく、「心」も立派に
>成長している証拠ですね。(^・-)

まだまだ、お子ちゃまだけど、ちょっとだけ見なおしました。

>とっても「可愛い子だったよ」とは、長女ちゃん&友人の意見で~す!(^・-)

あははは。子豚のようでしょ(^^;)
いつぞやはありがとうございました。
優しいお姉さんの先輩が出来て、本当に良かったです。まさか、子供たちまで顔見知りになるとはおもいませんでしたよね~。

>試験二日目、えり家に刺激をうけて、
>これから長女ちゃんとデートしてきま~す!
>(たかられそうで・す・が・・・)

わー、いいなぁ~。高校生の娘とデートなんて、
私の憧れだわー。楽しんできたかなー。

(2008年05月27日 17時35分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

ERI2007

ERI2007

お気に入りブログ

明日は乳房再建サロ… うきふね93さん

KIKI☆徒然なるま… peta5433さん
I LOVE CH… アグネスプリン♪さん
ずっと一緒に うち1001さん
ポーの部屋 ポー34さん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
みろん☆ @ Re:よいお年を~(12/31) こんばんわ。 ERIさん!お元気そう…
たかまん1103 @ Re:よいお年を~(12/31) えりさん 今年もよろしくお願いします …
゜+.(・∀・)゜+.゜+.゜ @ 寂しがり屋の待合室 会える最新機能! 全コンテンツ男女完全…
ゆうゆう@ おはよ! あけましておめでとうございます(^.^) と…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: