主人の足は、その後毎日病院に通い点滴をするものの
最初の三日間はひどくなる一方でした。
熱も上がったり下がったり、痛みもかなり強いようで、ロキソニンがかかせない状態。
歩くことも出来ず、車椅子と松葉杖、家でのトイレは、ホフク前進でといった具合
水曜日になって、血液検査が多少回復傾向になり、熱も上がらなくなり、
昨日やっと、びっこをひきながらも普通に歩けるようになりました
しかし、膝から下の左足の太さは、今でも、右の二倍近くあり、炎症部分は、ド紫
ところどころ水ぶくれになってます。ちゃんと治るのかしら…、心配です。
入院を勧められても、断り続けてたのが失敗だったんじゃないかなぁ。。。
そんなこんなで病院の送り迎えやら、自分の通院やらで忙しい中、
息子の学校の高校野球部が、なんと準決勝進出21年ぶりとの事。
全校生徒は出来る限り応援に来るようにとの連絡もあり、(高校生は全員参加ですって)
こんな事はめったにないし、主人をほったらかして今日応援に行ってきました。
相手の学校は何度も甲子園に出場してる学校。
一回の表で2点入れられ、祈るような気持ちで応援してました。
ここまで来れたことだけでも素晴らしいよね。なんて保護者同志で話していると…。
なんと、なんと、逆転勝ち決勝進出です![]()
![]()
![]()
炎天下、応援した甲斐がありました
決勝は日曜日、私も張り切って応援してきま~す
PR
カレンダー
購入履歴
コメント新着