マダムいつの の エンジョイライフ

マダムいつの の エンジョイライフ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マダムいつの

マダムいつの

カレンダー

お気に入りブログ

頑張るさっちゃん New! nik-oさん

調子いいわ New! オルテンシア1969さん

おうち海鮮丼 New! 曲まめ子さん

病気にも強く、四季… New! きらら ♪さん

ホワイトガーデン pippi2003さん

コメント新着

オルテンシア1969 @ Re:今日から 治療開始💉(05/31) なんにでも真剣に取り組んでいらっしゃる…
曲まめ子 @ Re:今日から 治療開始💉(05/31) 自分で打つ注射にしたのね。 と思ったら…
nik-o @ Re:今日から 治療開始💉(05/31) エ~~、ちょっと心配、ちゃんとお医者さ…
マダムいつの @ Re[2]:念の為に サードオピニオン(05/30) 曲まめ子さんへ 決まりました 今日から …
マダムいつの @ Re[1]:念の為に サードオピニオン(05/30) nik-oさんへ 私も そう思っていました 同…

フリーページ

2024/05/17
XML
カテゴリ: 映画 美術館
一昨日 娘に持たせた マイガーデンのロンサール

短くカットして 洗面室に 2輪 飾ったそう



「洗面室が 華やかになったよ〜👍」 

ラインが 昨夜 届きました🌹👏

ホント 綺麗ですね 幸せな気持ちになりました💚



話は変わります

この年で(前期高齢者ですが)骨粗鬆症 ショック  

昨日から イリコを 40匹 食べ始めました(笑)

何でも 一生懸命です😄








大きいと 固くて 噛むのも 時間がかかるけれど

そんな事も無く 何より 成分表の

カルシウム EPA  DHAが 豊富なので 続けます

継続は力なり です👍



ところで 福岡市博物館で 開催中の 藤城清治展 

やっと 観に行けました😍









1924年4月17日生誕 100歳です

今尚 現役の 影絵作家でいらっしゃいます👏

おめでとうございます🎂👏

毎日 剃刀の刃で 色紙を切取り 制作なさる姿を



この方には 「老い」という言葉は 存在しないと思いました

想像力 創造力 精神力 体力 どれも 老いを感じません

仕事をしてるというより 楽しい事を追っかけてる内に

100歳になった そんな事を仰ってましたが

それが 真実なんでしょうね 素晴らしいです





ずっと 制作なさってましたが

広島の原爆ドームの前に立った時 ここを描きたいと思い

7日かけて 夢中で デッサンを描いたそうです

気が付けば 雨が降り出して 消ゴムが使えなくなり

それでも 描き続けたそうです

戦争を体験した 残り少ない人間として

戦争の悲惨さと平和の素晴らしさを 伝えたい と仰ってました



展示されている作品

ほとんどの影絵には 御本人の言葉で 

その当時の想いや エピソードが 書き添えられています



慶応の幼稚舎の頃 建築中の自宅を 

箸と端材で 模型を作り 作品展に出品 入賞した話

その模型は 90年経ち 今回の展覧会に出品 

丁寧で 緻密な造り 保管状態にも 驚きました



慶応の大学に通っていた頃 親友の友達の妹さんをモデルに

油彩画を描き 作品展で やはり 入賞

新聞にも 載ったそうです

しかし 戦時中で その絵は 行方不明になってしまった

それから 半世紀以上過ぎて 展覧会を開催した時に

来場者カードに 「私は あの時のモデルです」とあり

お会いして お話が出来た

お兄さんは亡くなったそうですが 懐かしい昔話が出来た

そんな 小説のような 驚きの話が いくつかありました



初期の頃の影絵は モノクロですが 私は とても好き

カラーのような 華やかさは無いけれど 光と影の世界です














美しいカラーの 夢とロマンの世界

「月光の響」というタイトル 大好きです

















10年ぶりの 福岡市博物館での 藤城清治展

前回も 同博物館で開催され 友達とランチの後に 鑑賞

彼女は初めてで 感激して 2時間程かけて 観ました

今日は 1人なので 一度観た後 

もう一度 丹念に 細部 遠目と 時間をかけて 鑑賞

藤城清治氏語りの 10分程の影絵劇「泣いた赤鬼」が上映

赤鬼が 可愛くて 切なく 時間を置いて 2回観ました😢

気がついたら 閉館の音楽が かかっていた😵

なんと なんと 4時間も いました(@_@;)



最後に 藤城清治氏の 言葉を 書き留めます

「人間は いつか 病気もする

 不幸に 出会う事もある

 それを 乗り越えてこそ 

 生きる喜びが 飛び出してくるんだ」



今日の 4時間で 私は より 優しく 強くなった気がする🤗 

感謝です💚





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/05/18 09:01:47 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:100歳を迎えた影絵作家 藤城清治展(05/17)  
nik-o  さん
100歳を超えても尚これだけの創造力と技量があるなんてすごい事ですね。

それを 乗り越えてこそ ・・・私もその状況にあるので、頑張らないとと思います、あきらめてはいけないですね。 (2024/05/18 08:47:47 AM)

Re:100歳を迎えた影絵作家 藤城清治展(05/17)  
曲まめ子  さん
とても素敵なブログをありがとう❤
心に響きました。

藤城清治さんが100歳を迎えられたということは 先月ニュースでも見ました。
生きる力も凄い方ですね。100歳で現役!

原爆ドームの前で 雨でも描き続けたというお話し。
その他いろいろなエピソードも 藤城さんの人間性を感じます。

NHKで影絵を良くみてました。
何だか白黒は懐かしいです。

4時間も見て、疲れませんでしたか?大丈夫? (2024/05/18 01:45:50 PM)

Re[1]:100歳を迎えた影絵作家 藤城清治展(05/17)  
nik-oさんへ
そうですよ
やはり 偉人からは学ぶ事は多いですね👍
(2024/05/19 11:39:29 PM)

Re[2]:100歳を迎えた影絵作家 藤城清治展(05/17)  
曲まめ子さんへ
4時間と行っても 3回程 座って観ていたので あまり 疲れは感じませんでしたが 土曜が仕事で 日曜は 昼過ぎまで のんびりしていました
多分 疲れたみたいです
自分のペースを掴み 少しずつ 歩く距離を増やしていこうかな
目標は 1日 7000歩でいいかしら…

今回 モノクロを観て カラーとは違った魅力を感じました
静謐な魅力 と言えばいいのでしょうか
とても 素敵でした👍 


  (2024/05/19 11:48:09 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: