NEGIMA 【 Infinity a magic land】

NEGIMA 【 Infinity a magic land】

ネギ・スプリングフィールド 魔法

ネギ・スプリングフィールド

■ラス テル マ スキル マギステル
ras tel ma scir magister  
ネギの魔法の始動キー

■プラクテ ビギ ナル
puracte bidi nar
見習いよう魔法の始動キー

■いざ、生ぜん、恋の媚薬よ
age nascatur potio amoris
アゲ ナスカートゥル ポティオ アモーリス
「魔法の素丸薬七色セット(大人用)」を使って、本来は4ヶ月かかるホレ薬を即席で作れる。
この薬を飲むと人間はおろかあらゆる異性にモテモテになる。ただし効いてる時間は長くない。

■空気よ、大気よ、乳房を増幅せしめん
aer aer amplificet mammas
アエール アエール アンプリフィケット マンマース
ネギの友達である大気の精霊の力を借り、空気を操る呪文の応用。女性の胸を大きくできる。

■踊れよ ブラシ達
saltent penicilli
サルテント ペニキルリ
石鹸、シャンプー、ブラシを操り、自動的にボディーウオッシュさせることができる。

■誓約の黒い三本の糸よ 我に3日間の制約を
tria fila nigra promissiva mihi limitationem per tres dies
トリア フィーラ ニグラ プロミッシーワ ミヒリーミタチオーネム ペル トレース ディエース
3日間だけ魔法を封印できる。

■光の精霊11柱、集い来たりて敵を射て 「魔法の射手」
undecim spiritus  lucis, coeuntes sagittent inimicum. SAGITTA MAGICA
ウンデキム スピリトゥス ルーキス コエウンテース サギテント イニミクム 「サギタ マギカ」
下位の精霊を呼び出して、敵対する相手へと放つ呪文。呼び出す精霊によって効果は違う。初歩の呪文だが、応用範囲は広い。

■花の香りよ、僕の仲間に元気を、活力を、健やかな風を。活力全快
fagrantia floris meis amicis vigorem vitalitatem auram salutarem. refectio
フラーグランティア フローリス メイス アミーキス ウィゴーレム ウィーターリターテム アウラーム サルーターレム レフェクティオー
気分がリフレッシュする呪文。

■風の精霊11人。縛鎖となって敵を捕らえろ。「魔法の射手・戒めの風矢」
undesim spiritus aeriales, vincules facti inimicum captent. SAGITTA MAGICA, AER CAPTURAE
ウンデキム スプリトゥス アエリアーレス ウィンクルム ファクティ イニミクム カプテント サギタ マギカ アエール カプトゥーラエ
空気を用いて敵を拘束する魔法。

■「風精召喚・剣を執る戦友」
EVOCATIO VALCYRIARUM, CONTUBERNALIA GLADIARIA
エウォカーティオ ウァルキュリアールム コントゥベルナーリア グラディアーリア
風の中位精霊を使って自分の複製を作り、相手を捕まえさせることができる。

■「風花・武装解除」
FLANS EXARMATIO
フランス エクサルマティオー
相手の身に付けている物を協力な風によって吹き飛ばし、布など柔らかい物は花びらに変えてしまう。

■契約執行10秒間。ネギの従者、神楽坂明日菜
sis mea pars decem secundas. ministra Negi Cagurazaca asuna
シス メア パルス ペル デケム セクンダス。ミニストラ ネギィ カグラザカ アスナ
魔法使いが、仮契約を結んだ物に、自らの魔力を送り込む呪文。これはネギと明日菜の場合。

■光の精霊11柱。集い来たりて敵を射て。「魔法の射手・連弾・光の11矢」
undecim spiritus lucis, coeuntes sagitent inimicum SAGITTA MAGICA, SERIES LUCIS
ウンデキム スピリトゥス ルーキス コエウンテース サギテント イニミクム サギタ マギカ セリエス ルーキス
初歩の戦闘用呪文。光の精霊のバージョン。

■夢の精霊、女王メイヴよ、扉を開き夢へといざなえ
nympha somni, regina Maeve, portam aperiens ad se me alliciat
ニュンファ ソムニー レーギーナ メイヴ ポルターム アペリエンス アド セー メー アキリアット
眠っている物の夢を覗き込む魔法。

■大気よ、水よ、白霧となれ、彼の者等に一時の安息を。「眠りの霧」
aer et aqua, gacti nebula illis somnum brevem. NEBULA HYPMOTICA
アーエール エト アクア ファクティ ネブラ イーリス ソンヌム ブレウェム ネブラ ヒュプノーティカ
相手を眠らせる霧を発生させる魔法。 

■風の精霊17人。集い来たりて…「魔法の射手・連弾・雷の17矢」
septendecim spiritus aerials, coeuntes… SAGITTA MAGICA, SERIES FULGRALIS
セプテンデキム スピリトゥス アエリアーレス コエウンテース…サギタ マギカ セリエス フルグラーリス
魔法の射手の雷バージョン。威力を弱めればスタンガンにもなる。

■光の精霊29柱…「魔法の射手・連弾・光の29矢」
undetriginta spiritus lucis…SAGITTA MAGICA SERIES LUCIS
ウンデトリーギンタ スピリトゥス ルーキス…サギタ マギカ セリエス ルーキス
魔法の矢を飛ばして攻撃できる。

■来たれ雷精、風の精。雷を纏いて吹けよ南洋の嵐。「雷の爆風」
veniant spiritus aeriales fulgurientes, cum fulgurationi flet tempestas austrina JOVIS TEMPESTAS FULGURIENS
ウェニアント スピリトゥス アエリアーレス フルグリエンテース クム フルグラティオーニ フレット テンペスタース アウストリーナ ヨウィス テンペスタース フルグリエンス
強力な旋風と稲妻を発生させ、敵を攻撃する魔法。

■杖よ
mea virga
メア ウィルガ 
魔法の杖を呼び寄せることができる。

■念話
TELEPATHIA
テレパティア
魔法使いとその契約者とは、そのカードを使って、連絡を取ることができる。

■吹け、一陣の風。「風花・風塵乱舞」
flet, unus vente. FLANS SALTATIO PULVEREA
フレット ウヌス ウェンテ フランス サルタティオ プルウェレア
強力な風を巻き起こす魔法。

■能力発動、神楽坂明日菜
exerceas potentiam Cagurazaca Asuna
エクセルケアース ポテンティアム カグラザカアスナ
契約の従者に専用アイテムを与えられる。

■「風花・風障壁」
FLANS PARIES AWRIALIS
フランス パリエース アエリアーリス
物理的な障害から身を守るための魔法障壁。

■闇夜切り裂く一条の光、我が手に宿りて、敵を喰らえ。「白き雷」
unus fulgor concidens noctem, in mea manu ens inimicum edat. FULGURATIO ALABICANS 
ウーヌス フルゴル コンキデンス ノクテム イン メアー マヌー エンス イニミークム エダット フルグラティオー アルビカンス
術者の掌からほとばしる熾烈な電撃で敵を殺傷する魔法。

■契約執行0.5秒間。ネギ・スプリングフィールド
sim ipse pars secundam dimidiam. Negi Springfieldes
シム イプセ パルス ペル セクンダム ディーミディアム ネギウス スプリングフィエルデース
契約の力によって従者に送られた魔力を主である魔法使いに逆流させたネギ独自の呪文。

■逆巻け、春の風。我らに風の加護を。「風花旋風風障壁」
vertaur tempestans veris. nobis protectionem aerialem. FLANS PARIES VENTI VERTENTIS
ウェルタートゥル テンペスタース ウェーリス ノービス プロテクティオーネム アエリアーレム フランス パリエース ウェンティ ウェルンティス
数分間持続する竜巻を発生させ、外部から身を守る呪文。竜巻の周辺は、激しい気流が流れており危険だが、その内部は、台風の目のように静かである。

■加速
acceleret
アクケレレット
魔法の杖の移動スピードを上げることができる。

■最大加速
maxima acceleratio
マークシマ アクケレラティオー
魔法の杖の移動スピードを最大に上げることができる。

■解放
enitam
エーミッタム
事前に詠唱された呪文の効果を延長して発動する時の呼びかけ。

■召喚、ネギの従者、神楽坂明日菜、桜咲刹那
evocem vos, ministrae Negii, Cagurazaca Asuna, Sacurazaci Setuna
魔法使いが遠方にいる自らの従者をおのが下に召喚する呪文。これは、ネギが明日菜および刹那を呼び出す場合。

■来たれ、虚空の雷、薙ぎ払え。「雷の斧」
κενοτητοζ αστραπσατω δε τεμετω. ΔΙΟΣ ΤΥΚΟΣ
ケノテートス アスロラプサトー デ テメトー ディオス チュコス
この魔法はの効果範囲は、さほど大きくないが、詠唱が短く、雷撃の発生が俊敏なてめ近距離から中距離の対象を殲滅するに極めて有効。

■火よ、灯れ
ardescat
アールデスカット
ワンドの先端から炎を発して火を灯す呪文。

■ムーサ達の母、ムネーモシュネーよ。おのがもとへと我らを誘え。
mater Musarum, Mnemosyne, ad se nos alliciat
アーテル ムーサールム ムネーモシュネー アド セー ノース アリキアット
対象の意識をして術者の記憶を体験せしめる魔法。

■「戦いの歌」
CANTUS BELLAX
カントゥス ベラークス
魔法使いが白兵戦に臨む際に使用される完成度の高い魔法。


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: