Serene state of mind

Serene state of mind

2017.02.15
XML
8人のカカオティエat阪急百貨店2017


バレンタイン 商戦が熱を上げていたここ数週間、今シーズンはバレンタインフェアに足を運びました。
当ブログは元々 佐藤竹善 さんのブログ見たさで開設してそのまま続けているので、ピンと来られた方はお気づきかと思いますが、
竹善さんの「 Your Christmas Day III 」収録の「 The Lost Treasure 」および「 Cornerstones 6 」収録の「 Human 」のインスピレーションをもたらした「 パティシエ・エス・コヤマ 小山進 氏のショコラをお目当てに
―だったのですが、しかし…
そのバレンタインフェアで、この 惑星ショコラ を見つけ…
レクラ惑星ショコラリーフレット
しばらく前のバレンタインシーズンに、職場にお客様が手土産としてお持ちくださったことがあり、
 また雑誌などでも見て知っていたものの、"ああ、これか"
  ―で、自分用はこれ …(奥から)木星と土星と天王星と海王星

グランドツアー・ショコラ(縦)2017

―そうです ボイジャー1号 の最後の写真・地球から約60億キロの彼方からの 太陽系のパノラマ Pale Blue Dot 」は 1990年2月14日 (アメリカ東部標準時間) 、バレンタインデーでした。
(*転がらないよう+巨大クリップボードに直接触れないよう、清潔なコットンを小さく切ってクッションに)
   …遊んでます。

昨秋存在を知った時点では買おうかどうか 迷っていた (発売は2012年6月) 、結局買ったのかですって? はいそうでおます―昨年末に

何を作っているところでしょーか  正月休み明けから1月前半にちまちま作業して完成。

ちなみにその頃、ツイッター (@NSFVoyager2) に、同じプラモを作っている写真を送っていた方がいらっしゃったのをお見かけして、つい"あっ、お仲間だ"と勝手に思ってしまったものの、自分がツイッターに手を出していません故、名乗り出られませんでした。

各パーツ組立完了  …まるで立体パズルですな、こりゃ

鉛筆削りが作業台代わり  最後の本体の組み立て、手が3本要ります。 (パッと見、黒いのでカブト虫みたい)

プラモ完成、ディスプレイ前  "デキターッ"というところで、ディスプレイ前に片手で持ったままもう片手でケータイをいそいそ取り出して1枚
…手が震えてブレてます。
 ↑ これで気付かれたかもしれませんが、実は電池(黒い筒の部分)が真っすぐくっ付いてくれず歪んでしまい(T^T)
  + 板に自分の影が映り込まないよう、アングルには苦慮しました。

ピンクティーカップ2016


―そろそろ本題に戻りまして、本命(?)の小山さんのショコラですか?
混雑の中、熟考している余裕はなく、値段とも相談して何を買うかパッパッと判断せざるを得なかった…というのが正直なところながら、今回のバレンタインシーズンには最低限これは、とあらかじめ決めていた分だけ買いました。
職場用に買ったケーキをバレンタインデー当日に皆でいただきました。これは我ながらチョイスが冴えていました。
エスコヤマのケーキ2017
テリーヌ・ドゥ・ショコラ・ヘッコンダ 」…って、何だか笑いを誘われるネーミングだこと。
生チョコみたいな食感で、甘いお菓子にありがちな胸焼けしそうな感じはなく、 濃厚な"カカオの味"を堪能できました
―あと、見て回れた範囲では「 シン・ゴジラ 」の「ゴジラが壊した板チョコ」が印象に残っています。 (買いませんでしたが)

SING LIKE TALKING のファン仲間が、阪急百貨店梅田で 2月8日 開催の小山さんのショコラセミナーに行ってきた、と報告を下さいました。
2015年のパリのC.C.C.でグランプリを受賞したショコラのハーフサイズが振る舞われ、説明を聞きながら試食できる というもので、音楽の話はなかったものの、BGMには竹善さんの2曲も流れていたそうです。
(彼女から了承をいただいたのでお借りしました)
残念ながら私はそれには行けませんでした。とはいえ…
ショコラの世界は正直ほとんど分かりませんが、もらってきたチラシを見て、カカオも産地 (アフリカ、南米、意外に思えたのがベトナム…) が違うと食感・風味も違うものか…と、まず驚き。
コーヒーはキリマンジャロやハワイコナなど、紅茶はセイロンやダージリンなど産地ごとのブランドがあるわけで、元々は飲み物だったチョコレートも"まあ、そうだろうな"でしょうが…ショコラの原料のカカオにまでこだわる小山さんのような方がカカオティエと称されるのもうなずけるところかと。
こんなきっかけがないと足を運ぶことがなかった場かもしれない…ということを思えば、 小山さんと竹善さんに敬意と感謝、
改めて「 Your Christmas Day III 」と「 Cornerstones 6 」も聞き返している今週です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.27 22:15:15
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パティシエ・エス・コヤマ atバレンタインフェア ―のはずが…(*写真多目) #VoyagerNitPicks(02/15)  
シロペコ12  さん
わっわっわっボイジャーのプラモデルと惑星ショコラのコラボが素敵♪
確かにやりたくなっちゃいますね。是非来年もよろしくお願いします!
私はプラモデルにはとても興味はあるけれど、絶対に作っているうちに重要なパーツをなくして住まう自信があるので、未だに本格的なプラモデルを作ったことがない・・・(T_T) (2017.02.19 17:31:06)

シロペコ12さま  
ありがとうございます。
こんな事、やりそうなのは私だけではないと思いますが。
―なお、その後、2月15日時点でアップした写真がちょっとピンぼけだったので、
 食べる前にリベンジし、差し替えました。
  どの星から食べたかは―ご想像にお任せします。 (2017.02.22 19:28:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: