全3件 (3件中 1-3件目)
1
これほど短期間に、これほど多数の人が騙される光景は実に恐ろしいものだった。斎藤知事が失職という道を選んで行われたのが今回の選挙であったが、百条委員会で数々のパワハラが明らかになり、斎藤氏はそれをおおむね認めていた。 その中で頑なに拒否していた点が二つあった。一、 斎藤氏のパワハラを告発した西播磨県民局長の死に対する「道義的責任」。二、 公益通報者を保護するどころか、犯人探しをし、パソコンを取り上げ、クビにした件についての責任を認め、それは間違っていたという謝罪。 斎藤氏は、知事選に立候補し、一人で駅頭に立ち、自らの潔白を訴えた。たった一人という日が続いたが、彼を囲む人々の輪が広がり始めた。 淡路島出身の立花氏が、知事選に立候補、自らの当選は目指さず(「立花に投票しないでください」とポスターには書いてあった)。彼は、選挙期間中に二枚のポスターを貼っている。一枚目は、「暴言事件」で辞職した明石市長の泉氏が勝手連に担ぎ出されて当選した例を引き合いにだして、斎藤氏への支持を訴えるポスターだった。 二枚目は、実に悪質で、公益通報者の自死の原因は、十人もの女性と不倫を重ねてそれが公になりそうになったから自死を選んだという文面であった。 私たちは「情報」をどこから取るか?テレビ、ラジオ、新聞、そしてSNS。さらに「うわさ話」というものがある。 「斎藤氏は、旧態依然たる井戸県政の生き残りを図る抵抗勢力によってやってもいないパワハラをでっち上げられた」。「付箋を投げつけることがパワハラですか?」といった文面がSNSで、或いは「うわさ話」として拡散された。 斎藤氏に投票したという人が、「何が本当か分からん。斎藤さんはパワハラなんかしてないと聞いたよ」と言っていたのが大変に印象的であった。 斎藤氏が当選し、県庁に登庁した日、斎藤氏を支持した人たち(女性の姿が目立った)が、声を張り上げ、花束を持って氏を迎えた。「まるでアイドル」と評した向きもあった。 私も、「ああ、彼はアイドルになったんだ」と思った。 そして、百条委員会の委員長の自宅の前に街宣車で立花氏は乗り付け、散々に暴言と誹謗中傷をがなり立て、最後に、「自殺したらアカンからこれぐらいにしといたるわ」と捨て台詞をはいている。 これは、一兵庫県だけの問題ではない。一、 公益通報者は保護しなければならないという非常に大切な原則が知事選という場で踏みにじられたという点。二、 立候補の目的を自らの当選を目的とせずに他候補の当選を目的とする候補者が今後も現れたらどうすればいいのか?これは公職選挙法違反ではないのか? 三、SNSによる誹謗中傷を野放しにし、脅迫まがいの言動によって真実を明らかにしようという公的な組織に属する人々が、耐えられなくなった家族の懇願によってその職を辞する選択をしたこと。 傑作なのは、斎藤氏が、「SNSによる誹謗中傷は取り締まらねばならない」と発言している点だ。条例を作るそうである。彼は、一貫して立花氏との連携を認めていない。この言い訳がいつまで続くか見ものである。 公益通報者に対する保護が行われなかったという点について、所管している消費者庁が動くというニュースに接した。 斎藤氏が認めていない「公益通報者に対する迫害」については、あの橋下氏も批判しているようだ。 「急速に作り上げられた多数派」には注意した方が良いという声がSNSに上がっていた。 「民意」を振りかざす人が居る。「当選したら禊は済んだ」という愚にもつかぬ声を何度私は聞かされたか。衆院選での萩生田の当選がいい例である。 なぜ「短期間でこれほど多数の人が騙されたか」という一件は、80年以上前のナチスを支持したドイツ国民の例、犯罪者トランプを大統領に選んだアメリカ国民の例とともに私が考えねばならない一件となった。
2024.11.21
コメント(0)
N党という四分五裂した政党を作った立花孝志が、兵庫県の知事選に立候補して失職という道とを選んで再び知事選に出馬した斎藤を応援している。 「百条委員会、第三者委員会の調査も斎藤知事が白か黒か(結論は)出ていない」と立花は発言しているが、斎藤の数々のパワハラ、おねだり行為が白日の下にさらされ、県議会のすべての会派(百条委員会の設置に最後まで抵抗した維新も含めて)が斎藤に対する不信任案を提出し、斎藤が失職した事に対して「白か黒か結論は出ていない」とはよくも言ったものである。この男の体質はトランプと同じであるようだ。 最近の動画では、公益通報をした県民局長を、県のパソコンを私用に使い、自分の不倫の証拠がばれると自殺したと暴言を吐いている。 不倫どうのこうのについては、私はあずかり知らぬことではあるが、ピン!と来たことがある。日米間の沖縄返還を巡る密約をすっぱ抜いた毎日新聞の西山記者の功績は大きなものであったのに、情報提供者であった女性との不倫関係の方がクローズアップされ、密約そのものに対する追及がうやむやになってしまった一件である。澤地久枝さんが『密約』という本を書いておられるので興味のある方は一読をお勧めする。 立花は、「机を一回ドーンと叩いて、付箋紙を一枚壁に投げつけただけ、これをパワハラというのか」とも言っている。 上記の事項は、百条委員会で斎藤も認めたパワハラ行為の百分の一にも当たらない。訪問した施設の玄関から少しばかり離れたところに車が止まって、歩かされたことに対して怒鳴り散らしたり、エレベーターのボタンを職員が押していなかったこと、待たされた事にも怒鳴り散らしている。浴衣を着なければならない時、わざわざ着付け師を用意させている。ナルシストである。 自分が、井戸県政を継続しようとする「抵抗勢力」の犠牲者であるかのように偽装しようとする斎藤を立花はデマを振りまき、百条委員会で明白になった事項を捻じ曲げてまで擁護する。 もしも斎藤が再選されるようになったら、兵庫県民は健忘症であると他の都道府県民から罵られても仕方がなくなるだろう。
2024.11.07
コメント(2)
トランプが大統領になった。 複数の裁判で敗訴した犯罪者を国民が選んだという事が信じられない。彼に一票を投じた有権者にとっては彼が嘘を平気で垂れ流すことも問題ないようだ。支持者にとっては彼の発言こそが真実であり、マスコミの報道が嘘なのだろう。 「ウクライナ問題はすぐに終わらせる」「ガザの問題もすぐに終わらせる」と発言しているが、どういう「終わらせ方」をするのかは明言していない。 ウクライナについては、ロシアがウクライナ東部を占領している現状を承認する形での「停戦」をウクライナに強いるのではないかと予測されている。 ガザの「終わらせ方」は、分からない。ネタニヤフは「ハマスの殲滅」を掲げているが、4万人超の住民を殺戮しておいてそんなことは不可能である。 ガザ住民を全員エジプトに追放して、ガザを無人地帯にすれば可能かもしれない。娘婿のクシュナーがガザの不動産を手に入れようとしているという情報を目にしたことがあるが、これはガセネタかも知れない。 ただ、「ガザ問題の解決」は、イスラエルサイドからすれば、「イスラエルの安全保障」が条件であるから、あり得ないケースではないかもしれない。 ウクライナ支援に使われていた金はイスラエル支援に回されるだろう。 ハリスが失速した原因の一つとして、アラブ系の有権者が、バイデン・ハリスがイスラエルに対する実効的な抑制策をとらなかったことへの不満が挙げられていたが、トランプが当選した場合何が起きるかを考えなかったんだろうか? 当選したトランプが何をするか? 日本に対してはアメリカ製品の購入(武器など)の義務化、軍事費の増加が求められるだろうし、USスティールの買収もトランプの提示する条件を呑まなければ頓挫するだろう。 買収によってしかUSスティールが生き残る道はないとされていた案件はどのような結末を迎えるか。 彼は、大統領に就任して何をやるか? まずは、自らに対して恩赦を決定するんだろうか?
2024.11.07
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1