今年最初に読んだ本は、再読なのだが、『ハンナ・アーレント』矢野久美子・中公新書。前回は、 2018 年 2 月 22 日。
共通テストが 18 日と 19 日なので、それが終われば、「受験の倫理」とはおさらばだ。
デカルトと言えば、「われ思う、故にわれあり」、「物心二元論」といったキーワードを中心に入試の過去問も参考にしながら授業を展開するというやり方には正直飽き飽きしてきた。
次年度は倫理の選択者も少なくなって倫理という科目自体が授業から姿を消すことになった。近隣校の状態を見ても、倫理が消滅、或いは消滅しつつあるところが多くなっている。
私の力量不足なのだが、寂しいことだ。
New!
MoMo太郎009さん
SEAL OF CAINさんComments