幸せな投資家の徒然記

幸せな投資家の徒然記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

幸せな投資家

幸せな投資家

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

設備演習15 下水道… New! ミカオ建築館さん

2021~25PF概況635位… New! みきまるファンドさん

メモ2 New! 4畳半2間さん

尾家産業、九州リー… 征野三朗さん

減らないお財布を持… toms2121さん
四谷 一(はじめ)… shunichi-karinさん
盆栽投資日記 toroi08さん
二万マイルの自遊時… 海底二万マイルさん
vox mundi vox mundiさん
資産運用一千一夜 アセット5さん

コメント新着

2005年12月16日
XML
カテゴリ: フージャース
こんにちは。 予告通り (?)社外取締役に就任が予定されている元ユニクロ現リヴァンプ代表取締役の澤田氏についての関連記事を参考までに掲載します♪

澤田氏は、11月29日にフージャースから 「本社移転のお知らせ」 とともに 「社外取締役候補の選任に関するお知らせ」 で出ていた「マンデベNo.1」および「ブランド」確立戦略の下、一流企業(伊藤忠商事出身)の経験・「衣」の世界での実績に基づく助言を期待されている方です。私自身は、フージャースにはユニクロを超えて・・・ トヨタ自動車やキャノンのような企業になって欲しい ですけど・・(笑)。

澤田氏・・経歴を見る限り、やはり知り合いの知り合いの可能性が高い・・・調査しようかな(笑)。

ただ・・日経記事の見出しや文中の 「支援」 という言葉・・なんだか「困っている落ち目の会社」というイメージを植えつけるようで 不満です 「更なる成長」を妥協無く求めるために外からの助言も柔軟に受け入れる ということだと思うのですが・・(苦笑)。その趣旨では、 日経産業新聞の記事の取り上げ方の方が的を得ている と感じました。また 「土地の仕入れ情報」の面でもメリット がありそうな提携というのも好感。

日経流通新聞MJの記事も 「成長している企業をさらに成長させる」 という趣旨は良いです。インタビューでは、 澤田氏の発言がやや「偉そう」 に感じるかもしれませんが、 活字というのは本当に難しいものです 。というのも・・・先日、 フージャースの廣岡社長インタビューに参加 させて頂いたのですが、送って頂いた掲載予定の原稿を見てもうビックリ!!そこには「偉そうに・・傲慢に・・質問している」自分がいました(大汗)。非常に焦りました・・。当然のことながら自分ではそんなつもりは全く無かったのですが、 話す口調や表情が伝わらない「活字」だけの印象は、自分でも全く想像もつかない様相になることがあるのです 。私も生徒の一人として参加した藤巻先生の経済教室の本でも、同じように「字」だけの印象の恐さを感じました。今回も恐らく、澤田氏に廣岡社長を下に見ている気は全く無いと思いますが、 記者の編集の仕方、活字だけの情報、ということで実際の印象とは違うかもしれません。

「字」だけの情報の恐さ・・・という点では、ブログも一緒 ですね(苦笑)。気をつけます・・・。では、以下、参考記事です(太字は筆者によるものです):



2005年11月30日 日本経済新聞(朝刊, 12ページ)
フージャースコーポレーション(2006年6月下旬)取締役、リヴァンプ代表取締役沢田貴司
リヴァンプ、フージャース支援へ。


フージャースは売上高の拡大が続いているが、ブランド力を強化し一段の成長を後押しする



2005年11月30日 日経産業新聞(31ページ)
フージャースの社外取締役、リヴァンプの沢田氏。

マンション開発中堅のフージャースコーポレーションは二十九日、「ユニクロ」を運営するファーストリテイリング元副社長で、企業再生会社リヴァンプ(東京・渋谷)の沢田貴司代表取締役=写真=を 社外取締役 として迎え、 十二月一日付でコンサルティング契約を結ぶ と発表した。沢田氏を迎え入れることで、顧客需要を迅速に商品企画に生かせる組織体制を構築するとしている。
沢田氏は来年六月の株主総会を経て正式に就任 する。ファーストリテイリングの副社長として振るった商品政策での手腕をフージャースでも生かす。
両社は今後、資本提携も含めて協議を重ねていくとみられる 。リヴァンプはファーストリテイリングの玉塚元一前社長と沢田氏が設立し、ロッテリア支援の方向で調整している。フージャースコーポレーションは リヴァンプが再生する企業の遊休地などでの開発があった場合は積極的に検討 するとしている。



2005年12月5日 日経流通新聞MJ(4ページ)
リヴァンプ本格始動、沢田貴司代表に聞く――企業の成長加速後押し。
「ユニクロ流生かす」


企業再生会社、リヴァンプ(東京・渋谷)の活動が本格化してきた。ロッテリアへの経営参画を決めたのに続き、来春には沢田貴司代表がマンション開発のフージャースコーポレーションの社外取締役に就任する予定だ。沢田代表は日経MJのインタビューで、「経営不振の企業だけでなく、 成長している企業をさらに成長させるお手伝いをしたい 」と強調、「 マンション業界の成長余地は大きい」 と話した。主なやり取りは次の通り。
 ――ファストフードの次はマンション。まったく異なる業界で、唐突な印象を受ける。
 「 今年九月の講演会の直後、フージャースの広岡哲也社長から『会いたい』と連絡があった 。広岡社長は 品質を追求する経営理念を熱っぽく語った後、恥ずかしそうに価格訴求のチラシを見せてくれた。顧客に経営理念を伝えられるブランドを構築したいという話 で、かつてのユニクロと似ていると思った」
 ――具体的に何が似ているのか。
 「ユニクロも価格訴求のチラシで集客していたが、いまではハイセンス、ハイクオリティーのブランドに生まれ変わった。こうした 『革命』を起こすには、テレビコマーシャルなど表面的なお化粧だけでは駄目で、商品から販売の仕組みまで小さな改善を愚直に積み重ねなければならない

磨けば光る企業多い

 ――成長を支える組織作りは。
 「 自分がユニクロに入ったときの売上高は五百億円程度。短期間で四千億円に成長 し、反動で三千五百億円に落ち込んだ。 どうやって組織を作りあげ、どうモチベーション(動機付け)を与えるか 。ユニクロで学んだことを生かしたい」
 ――マンション開発の成長余地は。
 「 マンション業界のことはこれから勉強 するが、 フージャースの広岡社長の経営理念と謙虚な姿勢に感銘を受けた。成長の余地は非常に大きく 、何かお手伝いしたい」
 ――(リヴァンプは)経営不振企業の再建が目的ではなかったのか。
 「それだけではない。 日本には磨けばもっと光る企業がたくさんある



↓【12月11日~12日に9616 共立メンテナンスの株主優待券を利用 して箱根に行って来ました♪ まだ少し紅葉が残っていてキレイでした♪ 報告はまた後日!!】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月17日 09時04分02秒
コメント(6) | コメントを書く
[フージャース] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:フージャース:リヴァンプ澤田氏インタビュー記事他♪(12/16)  
宮木 京子  さん
昨日から、本気で「買い」検討を始めました。
ただ、買いたい価格にならないと手を出さないと思いますが・・・。
私は「投資もご縁」と考えているようなところがあって、ご縁のある会社なら、きっと買いやすい株価まで下りてきてくれるように思っています。
フージャースとも、ご縁がありますように・・・。 (2005年12月17日 09時36分16秒)

Re:フージャース:リヴァンプ澤田氏インタビュー記事他♪(12/16)  
私も「支援」の記事読みました。この文字は体力のない会社に
使って欲しいですよね(苦笑)
沢田氏には急成長会社の長所を伸ばし短所(ないと思うが)
を無くすアドバイスを期待してます♪

ここから横レスすいません。
京子さんにはホルダーになって欲しいですが、ご縁のある値段は
高めに設定してくださいね♪(笑)
(2005年12月17日 10時48分31秒)

Re[1]:フージャース:リヴァンプ澤田氏インタビュー記事他♪(12/16)  
宮木 京子さん こんばんは♪

>昨日から、本気で「買い」検討を始めました。
>ただ、買いたい価格にならないと手を出さないと思いますが・・・。
>私は「投資もご縁」と考えているようなところがあって、ご縁のある会社なら、きっと買いやすい株価まで下りてきてくれるように思っています。
>フージャースとも、ご縁がありますように・・・。
-----
株の購入・保有は無理しないことが一番ですが、賢明なる宮木京子さんなら、大丈夫♪♪ 株価の予測など出来ませんが、納得できる結果になると良いですね♪ (2005年12月17日 23時14分25秒)

Re[1]:フージャース:リヴァンプ澤田氏インタビュー記事他♪(12/16)  
海底二万マイルさん こんばんは♪

>私も「支援」の記事読みました。この文字は体力のない会社に使って欲しいですよね(苦笑)
>沢田氏には急成長会社の長所を伸ばし短所(ないと思うが)を無くすアドバイスを期待してます♪
>ここから横レスすいません。
>京子さんにはホルダーになって欲しいですが、ご縁のある値段は高めに設定してくださいね♪(笑)
-----
そうなのですよね・・・フージャースを全く知らない人がこの日経の記事を読んだら、「この会社、困っていて外部の『支援』を受けるのかな・・」と誤解を招きかねないです(苦笑)。書いた日経の記者自身が恐らくフージャースについて「新興マンション業者」くらいの認識しかないのかも・・!? (2005年12月17日 23時18分58秒)

さすがに会長の記事は違います  
seyz  さん
澤田氏の件も色々と考察しましたが、自分で考える以上で、幸せな投資家さんの記事はさすがです。
支援という表記はいまいちですが、日経を見ても悪い内容ではないので、注目度も上がるとうれしいですね。
今後も楽しみです。 (2005年12月18日 01時16分31秒)

Re:さすがに会長の記事は違います(12/16)  
seyzさん こんばんは♪

>澤田氏の件も色々と考察しましたが、自分で考える以上で、幸せな投資家さんの記事はさすがです。
>支援という表記はいまいちですが、日経を見ても悪い内容ではないので、注目度も上がるとうれしいですね。
>今後も楽しみです。
-----
お恥ずかしい限りですが・・(大汗)・・ありがとうございます♪♪「良い意味で」(笑)注目度が上がるのは嬉しいですね♪♪先のことはわかりませんが、今後も動向・業績を見守っていくだけですね♪♪ (2005年12月18日 01時45分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: