幸せな投資家の徒然記

幸せな投資家の徒然記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

幸せな投資家

幸せな投資家

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

2021~25PF概況635位… New! みきまるファンドさん

設備演習14 排水再… New! ミカオ建築館さん

メモ2 New! 4畳半2間さん

尾家産業、九州リー… 征野三朗さん

減らないお財布を持… toms2121さん
四谷 一(はじめ)… shunichi-karinさん
盆栽投資日記 toroi08さん
二万マイルの自遊時… 海底二万マイルさん
vox mundi vox mundiさん
資産運用一千一夜 アセット5さん

コメント新着

2007年02月07日
XML
こんばんは♪ フージャース (東証一部8907)が下げ止まりませんが(涙)・・・なんとか生きております(苦笑)。

何かとせわしく、1月の概観もまだまとめていないのですが(幸い他の銘柄のおかげでなんとかプラスでしたが)、今日、大変気になっていた件のIRが持株の アーバンコーポレイション (東証一部8868)から出ましたので、記録まで書き留めておきます。


☆ 期ズレ物件、売却完了

昨年、 本決算発表を延期して株価が一時1000円を割る大幅下落 となった要因である期ズレ物件(本来、前期に計上する予定の物件が監査法人との意見の相違等で計上できず今期に完全売却を持ち越していた案件)ですが、無事、売却が完了したようです。本問題を懸念していた株主への配慮でしょうか、コメントが入っていますね(以下、会社発行IR。太字は筆者による):

当社子会社保有不動産の譲渡に関するお知らせ

*****

当社子会社保有不動産の譲渡に関するお知らせ

当社子会社(当社が連結対象とする特別目的会社(SPC))が保有する不動産を譲渡することが決まりましたので、お知らせいたします。



1.譲渡の理由
不動産流動化事業における販売用不動産の譲渡によるもの
2.譲渡資産の内容
所在地 東京都中央区京橋三丁目2 番1 他
土地面積 3,672.79m2
資産概要 上記に所在する土地並びに建物の現物または信託受益権
譲渡価額 733 億円
3.譲渡先

5.譲渡の日程
契約締結日 平成19 年2 月 7 日
引渡日(予定) 平成19 年3 月15 日

6.今後の見通し
上記の不動産取引につきましては、平成19 年3 月期の業績予想に織り込んでいることから、平成18 年11 月15 日に開示いたしました「業績予想の修正に関するお知らせ」に変更はございません。
「業績予想の修正ならびにその経緯に関するお知らせ」にてお伝えしました平成18 年3 月期への計上を見送った案件は上記不動産に含まれており、その収益については当期に計上する予定 です。
以 上
*****

実は・・・ 昨年、広島まで行った株主総会 で、本期ズレ物件について質問をし(質問(6)[一般株主]です)、更に総会後にも、房園社長ご本人から「必ず今期中に処理いたします」と約束して頂いておりました(笑)。

ただ・・・第1四半期でも・・中間決算でも・・計上されておらず・・・また第3四半期(Q3)決算発表日( 2月16日 )もなかなか公表されなかったので・・・内心、心配していました。全く勝手な推測ですが、会社側も本期ズレ物件の売却完了を確認してからQ3決算を発表したかったのでは!?と思っています。個人的には大きな懸念材料が無くなったので、ホットしています。


☆ 熊本進出

平成19年1月30日付で、オフィス・商業からなる複合ビル「アーバン熊本辛島町プロジェクト」を着工したそうです[竣工:平成20年2月末予定、オープン:平成20年4月予定]:

2007年1月31日付IR: 熊本市内中心部にオフィス・商業の複合ビルを着工


同ビルが建つ場所は「熊本交通センター」に隣接、「大型の再開発計画も進んでおり、近い将来、博多と熊本を結ぶ九州新幹線の開通も予定されるなど、周辺地域が一体となって新しく生まれ変わる予感のある地域」だそうです

私自身は、3年前に初めて熊本市内を訪れたのですが、 熊本城 (残念ながら天守閣は明治時代の西南戦争時に消失してしまいましたが、加藤清正が築いた石垣など、素晴らしいです)を中心とした、食べ物の美味しい(笑)良いところでした(馬肉では、珍しい馬のタテガミ部分の白い肉?も頂きました)。

熊本交通センターは、熊本空港からのバスは勿論、西日本最大のバスセンターだけあって、交通の要所になっています。新たな展開に期待したいところです。


☆ アーバンBLD心斎橋が「第16回BELCA賞」を受賞

2007年2月7日付IR: アーバンBLD心斎橋が「第16回BELCA賞」を受賞
~斬新なデザイン、ローコスト化、社会的ニーズに対応した適切な設備改修が高評価~



アーバンBLD心斎橋は、既に2005年10月に日本産業デザイン振興会主催の2005 年度「グッドデザイン賞」(建築・環境デザイン部門)を受賞しており(2005年10月3日付IR参照)、東京在住のため実物を見たことは無いのですが、評価の高いビルのようですね。

☆☆☆☆☆

昨年の決算延期問題および株価下落などでアーバンの株を売却した個人投資家の方は結構多いようですが、私はまだ持っています(笑)。勿論、保有継続が吉と出るか分かりませんが・・・好材料のIRが相次ぎ、株主としては嬉しく、株価の上昇につながれば幸いです。ただ会社の業績に絶対はありませんので、これからも業績・経営動向を注視していきます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月08日 02時15分14秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: