2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

ダイナのヒートは計算上は12月でしたので…帰宅後すぐ!とイメージがあり…疾患検査が後付になっちゃうなぁ~と思っていたら待てど暮らせどヒートが来ないもんで(笑)検査をどんどこ進める事にしました。もともと…家に戻ってきた時に普通の病院で出来る[心音]や血液検査、ブルセラ等は済ませていたのですがまずは…PRAミニィやみかんは左の記事にあるように…国内の検査機関に出しています。(ちなみにミニィは国内の機関にプードルの検査が出来ない頃よりメールのやり取りをしておりましたので、恐らく国内検査機関で一番か二番に検査を受けたプードルだったりしまーす(自慢??))今回はGTG(オーストラリアの検査機関)へ出しました。海外の検査機関へ出すのは前から考えていたのですが検体を海外へ送るのが面倒だなぁと思ったのと決済がカードだったのでなーんか引っかかってて…ついつい先送りにしてたんですよね~~ダイナはお里のブリーダーさんより[もともとのダイナの両親のカナダのブリーダーさんが検査をしているので心配ないと思いますよ]と言われていたので…ミニィと違って[たぶんCLEARだろうな」と安心していた事もあって。。そんなこんなでダラダラしていたら…昨年末の東京インターの時にGTGのブースがありまして。。。代理店をやってくださる国内のショップの方がいて…そりゃもー色々聞いてみたら海外に送ってくださる&決済は現金書留&ドッグショーでの申し込みは割引価格!これはもう[やるっきゃない]って事でダイナの検体を送りました。ダイナが受けたのはPRA/prcd(進行性網膜萎縮症/進行性網膜桿状体-錐状体異形成タイプ)の検査。プードルが発症するPRAの75%がこのprcdという種類になります。結果は…PRCD-CLEAR(クリア)の評価を頂きました^^安心はしていたのですがホッとしました^^これで少なくともダイナから生まれる子供達の中でprcdという種類のPRAを発症する子はいないという事になります。ただし残りの25%の別のPRAが存在している以上、眼科の専門医の毎年の検査をする事でより完璧になります。若年性白内障の検査もありますし、眼科の専門医にも行かなくては。。。… … …その後…ネットで久しぶりに色々PRAについて検索したら…衝撃的なブログを見つけてしまいました。プードルではなく別犬種の方のブログなんですが…お友達同士で、繁殖するとかは別として7ワンの検査をしたところ…クリア…1ワン。キャリア…3ワン。アフェクテッド…3ワン。これがすべて血統はバラバラ。お迎えしている犬舎もバラバラ。相当深刻な状況で…アフェクテッドの子達は皆まだ発症していないんですよ。だけどその子達のオーナーさん達が…いずれ目が見えなくなる子達に対して極めて自然に「問題なく暮らせる自信」を語ってらして…読んでいて本当に泣けてきました。PRAは繁殖する側が検査さえしていたら未然に防げる遺伝性の疾患です。この子達の繁殖者が正確な知識を持ち検査さえしていたら…この子達のオーナーさん達の悩みや苦しみや覚悟はこの世に存在しなかったはず。そして何も罪の無い大切なワンコから未来に光を奪うことも無いはず。プードルも色々ネットを検索した結果少なくとも全体の3割はキャリア+アフェクテッドの子がいるのでは??という感じがしました。以前と違って皆さん検査されてる方がたくさんいてビックリしました。特にレッドアプリの子達は…どう考えても代々検査を重ねて考慮されて生まれてきている子は少ないだろうと想像されます。国内の検査機関でPRAの検査が可能になったのはつい最近。PRAの発症は5~6歳。場合によってはもう少し遅い時期。レッドアプリの子達は爆発的に流行り始めた時期は約5年前。大きな問題になるのはこれからです。検査が必要ない場合は…両親や兄弟犬が検査をしていて結果が確定している場合のみです。改めて…「うちの子に限って」は通用しないなぁ…と思いました。以前何回も書きましたけれど…ロシアンルーレットの弾丸は一つでも少ない方が良いって思いませんか?… … … …全然話が変りますが。。。ちょいとモコモコになったダイナ^^可愛いマフラー型帽子で…鏡餅みたいなお顔になっちゃったバジル^^↓いつもお読みくださいまして有難うございます ブログランキングに参加してます。そうだ!赤ちゃん産ませる子は皆検査しよう賛同クリックお願いしまーす
Jan 29, 2009
コメント(3)

最近、ダイナの[お腹がすいたワン攻撃]で早起きのみにぃママです。こんばんは~^^寝不足(笑)なんか朝、ものすごくお腹が減るみたいなんですけど・・・ダイナの腹時計は超正確。超能力ワンコかも??(違)ヒートはまだ来ません12月中だと思ってたのに……すでに1月も下旬。ま。のんびり待ちましょうか~~… … …ブログに書き損なっていましたが、18日、幕張メッセで行われた千葉インターにてピアス、ジュニアクラスデビューしました^^結果は1席~エクセレント頂きました~~一枚目のカード頂きました(嬉)やはり超ドキドキです。カードを頂く事は簡単ではありません。でも彼女の魅力が良いコンディションでアピール出来れば、きっと良い結果に繋がるってママは信じてます。(ってピアスは私の事をママだって意識は無いんだけど、、、たぶんよく来るおばちゃん♪ぐらいかな?(笑))次回は神奈川インター。大きなショーが続きます。ピアス頑張れ~~… … …ピアスのショーが終わった後…ご機嫌でミニィパパと会場をまわり…オヤツ屋さんで「あーでもない、こーでもない」道具屋さんで「あーでもない、こーでもない」大きなショーだとお店もいっぱい出てるし毎回色々買い込んでしまう我が家なのですが…今回とうとう…刃物マニアの我が家のパパはハンドラーさんや元教え子さん達(トリマー職で現在自分のワンコをハンドリングをしている方々)に何度もリサーチをかけて…本格バリカンを買っちゃいましたえっと…えっと…誰のどこをやるつもりなんでしょうか(そこ重要)「ダイナは駄目だからねっ!」ママの最初のひと言。どうやらトリミングして1カ月のミニィの顔バリに挑戦しようとしてたらしいのですが、ハンドラーさんに「面積のあるボディからやった方が良いのでは??」と諭されてました(笑まずは日中の病院がやってる時間にお願いします!!とにかく…何があってもトラウマを抱えないタイプのミニィしか無理ですから~それから…顔バリってどこからどこまでバリカン入れるのか?本当にわかってるんでしょうか??なんかねーワタクシの予想だと、気分でガガッとオデコまで入れそうな気がするんですが…宮崎の県知事みたいになっちゃうんじゃ大丈夫か??… … … …↓いつもお読みくださいまして有難うございます ブログランキングに参加してます。みにぃパパ大丈夫かっ!~クリックお願いしまーす
Jan 26, 2009
コメント(2)

今日は年末の休日出勤の代休で…ひさびさのお休み~~^^パパとワンコがらみのお出かけに行ってきました。ダイナのお相手さんの件だったんですけど…現在またも悩み中。まぁ…こういう悩みは楽しいんでじっくりと悩みましょうか^^… … … … ダイナ、ハンドリング風お散歩。。。(どちらかと言えば私が教わってる感じ)ダイナは今までハンドリング以外でリードを付けた事がありません。ですので…お散歩していても私の方を見つめっ放し。なーんか可愛いです。見つめられると私もつい見つめてしまうので車にぶつかりそう(危)そして私の前には絶対出ずに絶対に走りません。だいたい。。。私が全速力で走っても、ダイナはただの早歩きです(笑そして先日東京ドームのところで[初階段体験]をしました。皆さん、なんじゃそれ??と思われると思いますが…そーーーなんです。ダイナは[階段]を知らなかったのです。私もパパもそんな事考えもしなかったので…降りる階段手前で立ち止まったダイナに「???おいで~~」と言いましたら…ずごっと1段落ちましたまぁ…そんなこんなで[お嬢様]は[ただの町娘]に変っていくのでしょう^^トップの毛を結ぶ時、とっても良い子でーす。私の[なんちゃってステイ]も少しだけ上手になりました。バリカン部分も伸びてきましたよ~~^^先週の連休に近くのショップでシャンプーしてきました。オプションでマイクロバブルバス体験。気持ちよかったかな??皮膚の状態もお耳も被毛の状態も[とても良いです]と言われ…「ブラッシングも良く出来てます~~」と言われました。ほほほほほそりゃ一日1時間は触ってますから。。。「断髪式」まで頑張るぞ~~週末、ピアス千葉インターでジュニアクラスデビューです。頑張って欲しいワン↓いつもお読みくださいまして有難うございます ブログランキングに参加してます。ダイちゃん伸びてきたね~クリックお願いしまーす
Jan 16, 2009
コメント(2)

こんばんは~♪連休でごさいますね~^^皆様どうお過ごしですかぁ??私はワンコシャンプーとダイナの運動??家の掃除ってな感じでーす。明日はダイナを近所のウエスティのショーやってるショップにシャンプーコースで出す予定。お耳だけ少し揃えますが(ダイナ作の噛み噛みカットなので)ボディはまだブラッシングの練習します~^^だから、あまり変らないかな??… … …私がブログを少しサボってる間に去年のみかんのお子達が1歳になりました。早いものだな~~ゆずちゃん、クレアちゃん、ショコラちゃん…オメデト~~皆さん、とっても可愛がってくださっていて^^メールや年賀状で画像や近況をお知らせ頂いてるし我が家は安心しています~^^これからもどうぞよろしくお願いします~~また会える日を楽しみにしてまーす^^… … …話は変って。少し前からバジルにちょんまげ♪を作りたくて頑張って伸ばしてるんですけど、あと少しで完成しそう。しかし。普段は直ぐにボッサーになってる気がするのに伸びるのを待つのって長いですよねあれってどういうわけでしょ??1カ月前のコトでブログに書き忘れていたんですが…12月に、いつもの先生(もとトリマー学校の講師で妹さんはプードルのショーもやってます)にバジルを出した時のコト。家にあったプードル雑誌の表紙の子が丁度2本に結った可愛い[ちょんまげ♪]だったので…「いずれこんな感じにしたいからトップの毛はカットしないで…って伝えてね」って…私が仕事でミニィパパがお休みだったのでパパに頼んだんです。で。妙に張り切ってしまった、ミニィパパ。(ありがち)私が会社に行った後に…わざわざ表紙の子を携帯でパチリバジルを渡す時、先生に画像を見せて…「これにしてくれっ」って言い放った様でしていやいやいや。長さが全然足りないのに。先生だって絶対困ったと思うんだけど。。。リクエストには答えるのがプロ!!って思って頂いたらしく。。。相当苦労したと思うんだけど。。。八つ墓村になって帰ってきました。先生、ごめんなさ~~い パパが悪いんですぅ~先生が悪いんじゃないんですぅ~すみませんでしたっっっ n(_ _)n そんなバジルの現在は…可愛くなってきました。(ちとヨーキーっぽいけれども)次のトリミングでは結構イイ感じになるかな?? ^^↓いつもお読みくださいまして有難うございます ブログランキングに参加してます。プードルはヤッパリ[ちょんまげ♪]でしょー^^クリックお願いしまーす
Jan 10, 2009
コメント(0)

新年、あけましておめでとうございます。(って遅っ)考えてみれば…このブログも昨年の秋より6年目を迎えました。実はHPを作った時点で辞めようかな?とも思ったりもしたのですが、馴染んでいて書きやすい事もあり…たぶん暫くはこのまま続けていくと思います。昔の記事などを見ると「ありゃ?」と思う部分もあるんですけどね(恥)今年もよろしくお願い致します~ 何故か毎年恒例、今年の我が家のおせち~~今年も海産物の充実したお正月でした。この時期だけは本業が食品関係で良かったわぁ~と思うワタクシ。(毎年書いてるような??)お正月に使ってる塗り物や食器は殆ど私の実家のもので…御屠蘇セットは戦前のものだったりします。特別良いものではないけれど…いずれは娘が使ってくれればよいかなぁ?? ^^そういえば…イマドキ風に作った我が家ですが母と同居してるもんで色々古いものを作り直したり塗りなおしたりして(主にミニィパパが(笑))使ってたりしまーす。… … …元旦は近所に初詣に行きました。徒歩圏内にある有名ドコロは[湯島天神様]と[神田明神様]なんですが…今年は凄い人人人。。でビックリ 一時間以上も並びました テクテクといつも通りの2ワンお天気でしたがすごーく寒かったので…生まれて初めてのお洋服~のダイナ(笑)…どちらかと言えばオシリが寒そうで毛糸のパンツはかせたい気もします^^(随分バリカン部分は伸びてきたんだけど)お洋服は嫌がるかな?と思ってたんですが着る時に大暴れしたけど(笑)その後は全然気にしていませんでした。でも脱がした後のブラッシングがいつもよりも大変だったので断髪式(?)までは出来るだけ着せるの辞めようと思います明日から仕事初めのパパと私。お休みってアッという間ですねぇ~はぁ~今年の我が家は…前半はピーちゃんのドッグショー、ダイナの交配とうまくいけば出産。私の本業の仕事関係が春に再度バタバタし、お姉ちゃんの就職活動。ダイナの子供達の中で良い子がいればショーチャレンジします。少しでも良い結果が出るよう努力は必要だけど結局最後は神頼み!関連が多いですね。(本業も最後は神頼みに近いかも? )元旦に引いた[おみくじ]にも「信心が大切」とありました。今年はお守りを肌身離さず持っておこうと思います。↓いつもお読みくださいまして有難うございます ブログランキングに参加してます。今年もよろしく~クリックお願いしまーす
Jan 4, 2009
コメント(7)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


