Under Current Tripper

Under Current Tripper

PR

Profile

U.C. Tripper

U.C. Tripper

Calendar

Category

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

U.C. Tripper @ Re[1]:KAYAKING TRIP IN HAYAMA 2010(09/18) babykeyceさん、コメントありがとうござい…
babykeyce @ Re:KAYAKING TRIP IN HAYAMA 2010(09/18) 素敵でした? やっぱり海っていいですよね…
U.C. Tripper @ 「じぶんかって」をじぶんかってに…でした 「じぶんかって」ってお店の名前、絶妙で…
babykeyce@ Re:locura de verano TAKAO NIIKURA Art Exhibition 2010(09/11) 芸術の秋ですもんね♪ステキです♪ ってい…
No.31  @ いい天気でしたね こんにちは GWはイイ休日だったみたいで…
U.C. Tripper @ Re[1]:銀座なう~母の日前日に(05/09) babykeyceさん、いつもコメントありがとう…

Free Space

設定されていません。

Favorite Blog

ラニとラニママ。時… ラニママ1111さん
ロンパパのブログ RON_PAPAさん
レコードとCDの出… ざと9901さん
バリコラ! バリ家具・雑貨・インテリアfinestageさん
Just between y… babykeyceさん
Jan 29, 2010
XML
カテゴリ: 映画, DVD



何を隠そう、 MJ の『 THIS IS IT 』。

先日のブログ記事でご紹介した映画版に続き…。
発売間もない DVD『コレクターズ・エディション』 も購入。

映画館でフルスクリーンを体験しているので、DVDではどうだろう。
といった懸念は、一発で払拭されました。


MJ は勿論、バックのダンサーズ、コーラス、ミュージシャン…。

更に、演出のオルテガを始め、裏方の特殊効果、美術、衣装、などのスタッフ。
それら才能溢れたすべての人々が、 チームMJ として創り上げた大傑作です。

けして、特殊効果やテクニックに甘んじることなく…。
基本に忠実、そして人間の能力の限界に挑もうとする姿勢。

MJ はそれを心がけ、さらに実現しました。
そんな彼を慕うバックサポート・メンバーズのモチベーションにも感激!

映像を視聴していると、ボクの心身にまでポジティブなパワーが…。
これぞ、まさに最高のエンタテインメントと言われる所以かと思いました。



このショーでは別にもうひとつ、シリアスなテーマが問題提起されています。


MJ は今それを阻止しなければ取り返しつかなくなると訴えつつ…。
今ならまだ間に合うと、私たちに希望を与えているように感じます。

単に楽観的になるのではなく、ポジティブに問題に取り組もうと、
エンタテインメントのパワーで伝えてくれています。

それは、かつて ジョン・レノン
世界をすぐには変えられなくとも、訴え続けることに意義があるのだと思います。

大きな戦争が起こると『 イマジン 』が街に流れ、人々にその意味を想像させるように…。
ヒール・ザ・ワールド 』がアマゾンやアフリカなどの現状を考えるきっかけになれば。

思いきり楽しんだら、君にできる範囲の恩返しをしてね。
ぼく(MJ)にではなく、愛する地球に…。

THIS IS IT 』にふれるたび、そんな MJ の遺言が伝わってきます。


マイケル&オリアンティ















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 29, 2010 05:07:36 PM
[映画, DVD] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: