Under Current Tripper

Under Current Tripper

PR

Profile

U.C. Tripper

U.C. Tripper

Calendar

Category

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

U.C. Tripper @ Re[1]:KAYAKING TRIP IN HAYAMA 2010(09/18) babykeyceさん、コメントありがとうござい…
babykeyce @ Re:KAYAKING TRIP IN HAYAMA 2010(09/18) 素敵でした? やっぱり海っていいですよね…
U.C. Tripper @ 「じぶんかって」をじぶんかってに…でした 「じぶんかって」ってお店の名前、絶妙で…
babykeyce@ Re:locura de verano TAKAO NIIKURA Art Exhibition 2010(09/11) 芸術の秋ですもんね♪ステキです♪ ってい…
No.31  @ いい天気でしたね こんにちは GWはイイ休日だったみたいで…
U.C. Tripper @ Re[1]:銀座なう~母の日前日に(05/09) babykeyceさん、いつもコメントありがとう…

Free Space

設定されていません。

Favorite Blog

ラニとラニママ。時… ラニママ1111さん
ロンパパのブログ RON_PAPAさん
レコードとCDの出… ざと9901さん
バリコラ! バリ家具・雑貨・インテリアfinestageさん
Just between y… babykeyceさん
Apr 15, 2016
XML
カテゴリ:
rblog-20160415050005-00.jpg


先日ニコラスが受けた精密検査の結果、肥満性細胞腫(悪性)が断定されたので、獣医から詳しい説明と今後のことについての相談があるとのことだった。なので早急にニコラス連れて来院して欲しいと。

そのときボクはまだ作業中だったが、居ても立っても居られず作業を中断。直ぐ帰宅してニコラスと動物病院へ向った。

正直なところボクは全身から力が抜けそうだった。しかし、ここで自分が凹んでしまうわけにはいかなかった。
辛いけど行かねばと自身を鼓舞。

獣医の話によれば、最悪だと腫瘍がある部位の周辺を広範囲に渡って切除しなければならない状態。ただ、それでも一筋の光明があるとのことだった。

もしも特定の遺伝子異常(c-kit)が病因ならば、最先端の治療法である分子標的薬投与による特効性が期待でき、切除手術せずに完治できる可能性が高いらしい。

ただ、それ以外の病因だった場合は抗ガン剤投与で腫瘍を小さくし、リスクを極力減らした上(切除範囲を狭めるため)で切除手術するしかないらしい。何れにしても、今後遺伝子検査を受けての判断に。

更に厄介な懸念もある。

これは血液検査、レントゲン、CT等での判断となる。

最後に獣医から今後予想される高額な医療費についての詳細を説明受け、こちらの判断を委ねられた。ペット保険に加入してはいるものの、治療費の約半額しか支払われない契約なのでこちらも頭が痛い。しかし、ニコラスの命がかかってるとなれば何とかお金を工面するしかない。獣医には最善の処置をお願いした。

そんな経緯があり、昨日は一旦ニコラスと帰宅。今日は再びニコラスを動物病院へ連れて行き暫く検査入院することになった。

残された道がある限り、けして諦めてはいけない。そう自分自身を叱咤激励している。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 15, 2016 06:41:29 AM
[犬] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: