Under Current Tripper

Under Current Tripper

PR

Profile

U.C. Tripper

U.C. Tripper

Calendar

Category

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

U.C. Tripper @ Re[1]:KAYAKING TRIP IN HAYAMA 2010(09/18) babykeyceさん、コメントありがとうござい…
babykeyce @ Re:KAYAKING TRIP IN HAYAMA 2010(09/18) 素敵でした? やっぱり海っていいですよね…
U.C. Tripper @ 「じぶんかって」をじぶんかってに…でした 「じぶんかって」ってお店の名前、絶妙で…
babykeyce@ Re:locura de verano TAKAO NIIKURA Art Exhibition 2010(09/11) 芸術の秋ですもんね♪ステキです♪ ってい…
No.31  @ いい天気でしたね こんにちは GWはイイ休日だったみたいで…
U.C. Tripper @ Re[1]:銀座なう~母の日前日に(05/09) babykeyceさん、いつもコメントありがとう…

Free Space

設定されていません。

Favorite Blog

ラニとラニママ。時… ラニママ1111さん
ロンパパのブログ RON_PAPAさん
レコードとCDの出… ざと9901さん
バリコラ! バリ家具・雑貨・インテリアfinestageさん
Just between y… babykeyceさん
Apr 21, 2016
XML
カテゴリ:

rblog-20160421064917-00.jpg


rblog-20160421064917-01.jpg

生きとし生けるものたち。
その輪環の片隅に自分はいる。

リアル社会で日常を過ごしてると、
そのことを忘れがちに。

他者が存在して自分も在る。
動植物だけでなく、星も。

地球も生きている。
太陽やその惑星たちと共に。

近づき過ぎればお互い破滅するが、


その宇宙の法則は、
我々人間にとっても同じなのだ。






rblog-20160421064917-02.jpg


rblog-20160421064917-03.jpg


rblog-20160421064917-04.jpg

撫でやかな山の稜線。
彩り豊かな花々。
それら自然の美との出会いは、
人間の心を癒したり、
尖った感情を抑えてくれる。
と同時に、自分の心がヘドロで濁り、
心眼が盲目となっていることに気づく。

日常生活でなぜ心が疲弊するのか。
その答えを自然が導き出してくれるのだ。


ボクは自分の心と対峙してた。

そして霧島連山の一つであるこの山に、
強く導かれるパワーを感じた。

滞在先の宿に戻ると、
あることに気づいた。


それは宮崎に来て既に始まっていた。





rblog-20160421064917-05.jpg


rblog-20160421064917-06.jpg


rblog-20160421064917-07.jpg

ボクにとっての宮崎の御大は既に他界。
しかし今でも心の中で繋がっている。

ボクが間違った道に入ろうとしたり、
負のパワーを抱え込んだりすると、
御大の霊が現れ起点に戻してくれる。

前の夜、仏前で挨拶し、
次の日、鎮守の宮崎岑神社へ参拝。

誤解を恐れずに言えば、
ボクは無宗教なので、
神社仏閣の「姿」には祈らない。
それらは自分にとっては美しい建造物。
大事なのは、それらが存在する場所。
様々な霊が宿る場所に祈りを捧げる。
今此処に自分が存在できてることに感謝。
そして、自身の本質と対峙した。
霊場とはボクにとって「鏡」なのだ。






rblog-20160421064917-08.jpg

日常生活に於いて、
今ボクは様々な問題を抱えてる。

その重さに耐え切れず、
打開する判断を見失うことが怖かった。

宮崎への「出張」は御大からの霊的な誘い。
そう信じている。

色々なことを気づかせて頂き、
そのことにより心の整理ができた。

有り難や。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 21, 2016 06:49:40 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: