Under Current Tripper

Under Current Tripper

PR

Profile

U.C. Tripper

U.C. Tripper

Calendar

Category

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

U.C. Tripper @ Re[1]:KAYAKING TRIP IN HAYAMA 2010(09/18) babykeyceさん、コメントありがとうござい…
babykeyce @ Re:KAYAKING TRIP IN HAYAMA 2010(09/18) 素敵でした? やっぱり海っていいですよね…
U.C. Tripper @ 「じぶんかって」をじぶんかってに…でした 「じぶんかって」ってお店の名前、絶妙で…
babykeyce@ Re:locura de verano TAKAO NIIKURA Art Exhibition 2010(09/11) 芸術の秋ですもんね♪ステキです♪ ってい…
No.31  @ いい天気でしたね こんにちは GWはイイ休日だったみたいで…
U.C. Tripper @ Re[1]:銀座なう~母の日前日に(05/09) babykeyceさん、いつもコメントありがとう…

Free Space

設定されていません。

Favorite Blog

ラニとラニママ。時… ラニママ1111さん
ロンパパのブログ RON_PAPAさん
レコードとCDの出… ざと9901さん
バリコラ! バリ家具・雑貨・インテリアfinestageさん
Just between y… babykeyceさん
Sep 10, 2016
XML
カテゴリ:
rblog-20160910071855-00.jpg

rblog-20160910071855-01.jpg

予てよりココを訪れたいと思っていた
内外ともに人気ある日本庭園、
そして、横山大観の作品を中心とした、
アートや工芸品のコレクション
やっと足立美術館の「宇宙」を体感できた




rblog-20160910071855-02.jpg

rblog-20160910071855-03.jpg

rblog-20160910080720-00.jpg



ココの日本庭園が「大宇宙」と捉えるならば
美術館内部は「小宇宙」に感じた
それは創設者・足立全康氏の「宇宙」
彼が貧困生活の幼少期に大観と出会った衝撃





rblog-20160910071855-04.jpg

後に実業家として大成した彼だが、
全康少年の「宇宙」の夢は、
足立美術館に具現化されたのだろう
この美術館を愛して止まない者のひとりとして
足立氏の「宇宙」全体が作品なのだと気づき、
コレクターを超えたアーティストなのだと確信




rblog-20160910071855-05.jpg

足立美術館を訪れて、
個人的に最も居心地が良かった空間
それは茶室・寿楽庵だった
厳選された茶道具のなかでも特に拘られた茶碗
それらは全て島根県下の窯元のもの



そこに全康少年の「小宇宙」を体感できた


rblog-20160910073307-00.jpg

「無我」横山大観・作 (明治30年)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 10, 2016 08:07:22 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: