全4件 (4件中 1-4件目)
1
読者の皆様こんばんわ。今週は入居者のお引越しが続き、入居説明や退去部屋の清掃をしていたら疲れて更新が出来なかったです。さてさて、新年度まであと数日です。そう考えるともう繁忙期も終わりですね。私は年度内に空室になったお部屋13室の内、最後に1室申込を頂いたので最終的に12室が決まり、新年度は1室空室のまま船出となります。でも4月中には1室空室になるので、実質2部屋空室として期首となります。新キーマンにはとても尽力頂きましたが、やはり私の物件が選ばれなかったことは今後の検討課題だと思いますが、金融機関さんにはこの稼働率で何とか及第点をもらえるような気がします。ただ新キーマンとの絆があるので、これから住み替え需要のある方をターゲットにして、満室に拘って行きたいと思います。今回は2室空室での船出となりますが、新キーマンのお陰で全てのお部屋のお家賃を平均4000円程上げてもらえました。これは旧キーマンの家賃設定が安すぎたと新キーマンは言っていました。実際家賃値上げしましたが、ほぼ問題なくお申込み頂けました。1室のみ1000円の家賃交渉がありましたが、優良そうな入居者の方でしたのでOKしました。まぁ 来年度はこういう形ので船出となりましたが、新年度も緊張感をもって事業を展開していきたいと思います。本日も私の拙いブログをお読み頂きまして、ありがとうございました。
2019年03月27日
コメント(2)
読者の皆様こんばんわ。退去で荒れた、今年度末もあと10日を残すばかりです。現況空室13室⇒11室決まりましたが、あと2室が足踏み状態です。あと10日のうちに2室決まりますでしょうか?いよいよ、明日から入居してくる学生が続きます。実は今年退去した女子学生の母親から『4年前に入居したお部屋のキッチンと浴室が汚かった』とクレームを言われましたが、まぁよくも4年前のことをよく覚えていたと感心しました。母親は写真を撮ったと言っていましたので、私それを見せて欲しいと言ったら、今はもっていないですけど・・・・と意味不明なことを言っていました。また、退去にあたり自転車を置いていこうとしていたので、しっかり持っていくように言ったら、『大家さん自転車何とかしてくれませんか?』ですと、施錠されパンクした自転車を私にどうすれと言うのでしょうかね。当然きちんとしかるべき処理をしてほしいと伝え、車庫から出したら近所の自転車置き場に鍵のかかった自転車を持っていきましたけど、いゃーこんな母親困ったものです。実はこの母親は以前『娘との連絡がつかないから見に行って欲しい』と朝早く電話してきたり、また娘は具合が悪いから病院に連れて行ってくれとか、まぁー図々しい親子でしたけど、きっぱり退去したので良かったです。本来は就職先の配属が決まる7月までいさせろとか、ごねていました。だから、ああいう意味の分からないクレームを言ったのではないかと思いました。まぁ さて明日から続々とお引越ししてくる新大学生がいますが、言えば何でもしてくれる大家になっては大変なので、昨年から私の物件の厳しい『入居のしおり』を読み聞かせ、色々丁寧に説明し、何でもしてくれる大家から脱皮しょうと思います。昨年はこの効果が発揮して本当に入居後の問い合わせが減りました。入居者への親切も時には恩が仇となることもあるので、大家と入居者との距離感について色々今年も考えてみたいと思います。私の物件久し振りに女子学生が今年は多く、現況7名が入ります。数人は可愛い子がいます。変な虫がつかないよう注意しなければ・・((笑))
2019年03月20日
コメント(2)
読者の皆様こんばんわ。繁忙期の週末を終え本日を迎えました。ブログ更新したかったのですが、息子から風邪をうつされ体調がイマイチ思わしくありません。結果としては申込が数件入り、現況空室は2室のみになりました。あと、2室全力で頑張って埋めたいと思います。先週末もキーマンの所に差し入れ持って挨拶に行ってきました。そこでまた色々とお話し聞けました。重複しますがやはりこの時期の挨拶は大切ですね。最後に退去が今年は多かったので、各お部屋の修繕箇所も多く業者さんとのたえまなく連絡しないと入居される方に迷惑がかかるような状況になってきました。本当は自分が一番嫌いな退去時清掃も委託するのが難しい状況となりましたので、自分がやらないといけなくなりました。大家業は色々ありますが、やはり業者さんに依頼できないことは自分でしないといけませんね。今までの経験から、業者さんが作業したあとは必ず点検しないと時に酷い状況になっています。遠隔地の大家さんはその辺どうしているかわかりませんが、自分が大家である以上、きれいに美装されたお部屋を入居者に提供しないといけないと思います。時に管理会社担当や施工業者のせいにする大家さんがいますが、それは物件を所有する大家さんの責務だと個人的に思っています。
2019年03月13日
コメント(4)
読者の皆様こんばんわ。昨日と今日繁忙期の週末を迎えました。その結果・・・お申込みは0件でした。仕方ないですよね。まぁこういう日もあります。本日キーマンの所に差し入れ持って挨拶に行ってきました。そこで色々とお話し聞けました。やはりこの時期の挨拶は大切ですね。今週は何とか1件決めることが出来そうだと話していました・・・・・期待して待つことにします。繁忙期だからと言っても、そう簡単には決まらないのが、今の激戦区札幌の賃貸事情だと思います。重複してすみませんが、今日も色々お話しした中で1室決めるのに色々大変なことがわかりました。
2019年03月03日
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1