PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
2月の稼働率です。
先月より売り出していた元住んでいた分譲マンション、業者に内覧したいから急いでリフォームして下さいと言われ、急いで引越しリフォームしましたが、マンション内に駐車場がないとかの理由で未だ売却できず困っています。今月中に早く売り抜けたいです。私にとっては最悪なマンションでしたから。
さて、2月の稼働率は以下になります。
2月 稼働率
1棟目白石区 9戸 8 88.8%
2棟目白石区 10戸 8 80%
3棟目白石区 9戸 9 100%
4棟目白石区 4戸 3 75%
1月の稼働率は 28 /32=87.5%
2014年の年間稼働率は 56/64=87.5%
状況は先月と変化はありませんが、最悪なことに2月末に自宅併用のお部屋に1室退去予告がありました。1月に手土産持って挨拶にいったんだから、退去予定あるならその時に言って欲しかったです。入居人は僧侶ですが、割と挨拶などできないおじさんです。
さて、1棟目1室は4月から入居者が決まっています。
4棟目は自宅併用ですが、ここは2室空室ありますが4月から1室入居者が決まっています。
2部屋ともキーマンが決めてくれました。感謝です。
問題は2棟目です。3月中旬に退去1部屋ありますので、合計3部屋募集になりますが、未だ内覧などない状態になっており、頼みのキーマンの力が及ばない感じです。今日家内と相談しましたが、このまま3部屋空いたまま新年度を迎えた場合は今年の秋ごろに売却しょうと言う結論に達しました。
売却するのは残念ですが、やはり2棟目のマンションは時代に合わなくなってきているのかなと感じました。建物の外壁工事したり、一般仲介さんに営業行ったりして今年は早々より努力しましたが、もう打つ手はない感じです。
今年は満室を目指して頑張っていますが、ちょっと困難です。
それより自宅併設の1部屋が決まるか決まらないか、もう毎日そればかり考えています。もう少し早く退去予告あればキーマンに依頼できましたが、この時期になるとむずかしいだろうなぁ
今度購入する物件は築浅で少し高い物権にしたいと思います。古くて不便な場所にあるマンションは安く買っても維持するの大変だと思います。