細かくうるさい大家の日記

細かくうるさい大家の日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マサ09152489

マサ09152489

カレンダー

コメント新着

マサ09152489 @ 9月の稼働率(09/18) アーサーさん いつもコメントを頂きまし…
アーサー@ Re:9月の稼働率(09/18) 関東もやっと段々涼しくなってきました。…
マサ09152489 @ 先月末入居者会を開催しました。(08/26) アーサーさん いつもコメント頂きありが…
アーサー@ Re:先月末入居者会を開催しました。(08/26) 凄いですね! この様な対応をされている大…
マサ09152489 @ 入居者のお部屋にお邪魔して・・・(06/25) アーサーさんへ いつもコメント頂きあり…

フリーページ

2019年02月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
読者の皆様

こんにちわ。

本当に今年はどうしたことか、退去が続々発生しています。
本日も退去予告があり、期末から来春期首までで14室になります。
32室の内14室ですから、ほぼ半分の退去があります。
もしかしたら、来年度は満室出航は困難かもしれません。



さて、話題は変わりますが、1棟目物件の隣の戸建て(元の大家さん)の所有者から物件売却の相談を受け、本日メインバンクに行き、支店長・私・売主で少し話してきました。
売却理由は所有者がかなりの高齢なので、もう本人も相続人も売却したいと言うことです。

地下鉄駅から徒歩3分程度でものすごく交通の便が良く、1棟目の隣なので地続きのメリットもかなりあります。価格帯はやはり高く戸建てで5500万もしますが、資産性がかなりあるので仕方なく相手のいいなりの価格になりますか。
所謂今回は自宅を購入することになり、収益を生まない物件なので、実家売却したらその資金を返済に回し、実家を移転したようにしたいと思います。

逆にもし購入しない場合は、隣に大きな建物が建った場合1棟目がかなりダメージを受けることになります。
ただ、今までの経過かから本当に売却の進展があるのかは不透明ですが、とりあえず購入し将来的には
子供部屋や学校の件も含めて移転できるように考えていこうと思います。

自分は今年52歳になり、そろそろ将来の展開も含めローンを組んでいかないといけないです。
やはり不動産のローンって長いですからね。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月05日 13時31分12秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: