みなさま、いかがおすごしでしょうか?
大きな地震があり、日本は大変なことになっていますよね。
私は買い占めるという考えがなく、空っぽに近いインスタントラーメン売り場を見て、「今日は特売なのかな?」と思ってしまったちょっと間抜けな者です・・・。
本社は神奈川県にあり、工場はストップしましたが、故障とかではなく、点検に時間がかかりました。
お客さんから心配の声があるものの、「納期遅れが心配」というホンネが見えておりました。
西の方のお客さんは、震災の実感があまり沸いていないようで、トラックでの出荷は出来るのか?等、震災と仕事は別、というスタンスの人が多かったです。
現在工場は、夜と土日の終日の操業だけになっているので、納期は遅れそうです。
でも、それは仕方がないので、お客さんにはご理解いただくつもりです。
友達のHPで↓のブログが紹介されていました。
このまま貼り付けてもいいのか分からないですが、沢山の人に読んでいただきたいので、添付します。
マナー違反だったら、教えてください。 しばらくしたら削除したいと思います。
http://blog.goo.ne.jp/flower-wing
プライベートでいうと、4月から、マンションの「自治会会長」になってしまいました。
管理組合の理事は経験済みでしたが、何も分からない時にやってましたので、ペーペーの役しかしてませんでした。
今回は、いろいろ理由があって副会長に立候補したのですが、またこれもいろいろな理由があって、会長に繰り上げ当選?してしまいました・・・。
園芸委員活動の時に、みんなに報告していたら、「出世したなー!」と言われました。
ええ、人様の先頭に立って何かをするというのは、昔から苦手なことでありまして・・・。
小学校の集団登校で先頭に立って歩くことすら嫌な性格でございました。
それが、歳を重ねると性格も変わってくるんでしょうか。
いろいろと土日のスケジュールが埋まってまいりました。
80年の人生のうち(一応80歳まで生きると思ってます)、1年ぐらいこうやっていろいろ予定が入って忙しい年もあってもいいかなーとゆるーい気持ちで、会長職を乗り切ろうと思いまーす。
今年は、管理組合がちょっと問題アリなことを沢山やっているので、管理組合との対決をしないといけません。
とりあえず、今週末2回目の話合いです。
こっちの対応が決まれば、話は進んでいくかと・・・。
なので、自治会の内部だけはいい雰囲気でみんなとやっていけたらいいなーと思ってます。
PR
Keyword Search
Comments
Freepage List