ハイネの森

ハイネの森

PR

Calendar

2020.03.22
XML
JR常磐線〈馬橋駅〉で下車し、 流鉄流山線 に乗り換える。



ローカルな雰囲気漂う2両編成の電車。
元は西武の車輛なんだって。
第2の人生(?)を頑張ってるのね。

〈馬橋駅〉から12分で終点〈流山駅〉に到着。




レトロな建物がある流山本町界隈。




流山といえば みりん 白みりん


マンジョウ本みりん (流山キッコーマン株式会社)の工場の横から江戸川堤へ上った。

江戸川堤から見た マンジョウ本みりん の工場




堤に上がると目の前に江戸川。


立っているのは千葉県側で、対岸は埼玉県。
菜の花の黄色い帯が見える。

東京湾から27.5kmの地点。



春だね〜




すぐに流山駅に戻るつもりだったが、平日ということもあって人がいなくて快適なので、もう少し南に向かってお散歩することにした。

『流山橋』


映画〈翔んで埼玉〉で、Gackt様が 「敵は流山橋にあり!」 と言って、埼玉VS千葉の合戦の場になってたな。
(実際のロケ地はここではなくて相模川だそうだ)


前方にもっと黄色い塊が見えるので、そのまま南へ進んだ。

振り返って 流山橋
三角のトラス桁橋はJR武蔵野線の鉄橋。



昔の渡し場跡


江戸川の渡しというと、「矢切の渡し」が有名だな。

マスクをはずして楽しくウォーキング。
開放感があるわ〜
人が多いとそういうわけにはいかないけどね。








春を満喫してたら、予定より南に来過ぎてしまった






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.22 13:32:50
コメント(2) | コメントを書く
[日帰りのお出かけ(関東)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:江戸川堤の菜の花(03/22)  
maria-  さん
こんにちは。
春ですね~(^-^)/
菜の花がたくさん!!
こちらでは、見ない光景です♪
(2020.03.22 13:49:45)

maria-さんへ  
ジゼル1043  さん
maria-さん、こんにちは。
大阪は今日が桜の開花宣言でした。
一気に春景色になって、町が色づいてきました☆

(2020.03.23 18:04:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: