ハイネの森

ハイネの森

PR

Calendar

2023.05.03
XML
カテゴリ: 大阪府自治体巡り
大阪府自治体巡り2周目、 大阪市中央区 のテーマは 「適塾」
(1周目のテーマは「大阪城」)



旧緒方洪庵住宅(適塾) は国の重要文化財に指定されている。

大阪大学の原点は 適塾 なので、管理は大阪大学が行っている。


蘭方医である 緒方洪庵 (1810-1863)が1838年(天保9年)に開いた塾。

緒方洪庵 は備中足守藩(今の岡山市北区)の家臣の家に生まれで、大坂、江戸、長崎で蘭学を学んだ後、1838年に大坂で開業した。





大都会の北浜にいることを忘れてしまいそう。

こちらは書斎。



その奥には庭に面した座敷がある。






台所

塾生が多いから食事の用意は大変だっただろうな。

ものすごく急な階段を上がって2階に上がる。



2階は塾生たちの生活空間。


塾生たちはこの大広間で寝起きしていた。
ここから福沢諭吉、大村益次郎、高峰譲吉が巣立っていったのね。




幕末の息吹を感じられた適塾見学だったが、近くのコインパーキングの精算で大都会だったということを思い知らされた。


適塾
大阪市中央区北浜3丁目3番8号





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.03 12:30:07
コメント(0) | コメントを書く
[大阪府自治体巡り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: