ハイネの森

ハイネの森

PR

Calendar

2024.01.08
XML
カテゴリ: 47都道府県
47都道府県巡り 14ヶ所めは 広島県

テーマは 「2つの世界遺産」 にした。

小学校4年生以来だから50年ぶりの 厳島神社



港の横には平清盛像が。




伝わるところによると、推古天皇の頃593年創建とのこと。



寝殿造りを取り入れた社殿を造営したのが清盛で、平家一族の崇敬を集めた神社だ。






平家滅亡後も信仰を寄せられる存在になっていたのね。

50年前に来た時は、父にいきなり弥山に登らされてしんどかったことの印象が強すぎて、厳島神社がどうだったか一切の記憶が飛んでしまっていた。
だから2度目といっても初めてのようなもの。


干潮のすぐ後で水への浸かりは少なめだったけれど、それでも美しい景色を見られて幸せだった。





鳥居には「伊都岐島神社」とある。



インバウンド様、遠足や修学旅行の学生さん、シニアの団体さんで大層賑わっていた。

広島は酒どころ。

マッサンのご実家の竹鶴さんのもある。

宮島桟橋から「ひろしま世界遺産航路」という船で原爆ドーム近くまで直接アクセスする。




乗船料は大人2200円 小人1100円

船旅は45分。



元安川に入るとスピードが弱まる。




元安橋のたもとにある乗船場から階段上がって道を渡れば、原爆ドームが目の前に見える。






ここは11年ぶり。前回に比べて外国人観光客がものすごく増えている。







    ♪   ♪   ♪   ♪   ♪   ♪
岩手県  宮城県 山形県  福島県
栃木県
愛知県  三重県 
滋賀県    京都府 兵庫県 奈良県   和歌山県
岡山県





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.04.05 11:37:30
コメント(2) | コメントを書く
[47都道府県] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:広島県(01/08)  
ciami  さん
低いところから見る街は、地上から見るのとは、またちょっと違いますね。 (2024.01.08 22:25:50)

ciamiさんへ  
ジゼル1043  さん
>低いところから見る街は、地上から見るのとは、またちょっと違いますね。

見る角度によって街の見え方が変わりますね。
海からと川からで廿日市と広島の街を見られて楽しかったです♪
(2024.01.08 23:33:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: