ハイネの森

ハイネの森

PR

Calendar

2024.02.04
XML
カテゴリ: 47都道府県
47都道府県巡り 香川県

香川県は うどん県
テーマはベタながら 「うどん」 にした。

岡山から日帰りでの香川県訪問。


岡山駅から快速マリンライナーに乗る。

瀬戸大橋を渡る。



岡山駅から約40分で坂出駅に着いた。

坂出に来たのは24年ぶり。父と娘の三人で車で瀬戸大橋を越えて坂出に来たのはもう四半世紀前にになる。テーマパークに何の興味もなかった父が、私の娘が喜ぶかもとレオマワールドに立ち寄る計画を立てた。
気難しくて私の小さい頃はいい想い出があまりない父だったけれど、人生の終盤にはそれなりに丸くなって孫には気を遣ってくれたのかもしれない。
久しぶりに香川県に来て、その時のことを思い出した。

坂出駅近くのタイムズカーシェアで車をピックアップしたら、1軒目のうどん屋さん 「がもううどん」 へ。坂出駅から約15分で到着した。


お店前には行列が出来ていた。

天気が悪い平日なのに凄いね。

正直ちょっと緊張していた。
本場讃岐うどんの注文の仕方には色々流儀があると聞いていたから。






讃岐うどん初心者なので、 「1玉で、温で」

私の前はインバウンド様。その英語の注文を難なくこなしているお店の方を見て、緊張していたのがバカみたいに思えた。日本語が通じるんだもん、わからなかったら聞けばいいのよ。
予め何でも調べることができるようになって、その場の疑問に対処しにくくなっている自分がいる。スマホ脳になってるわ。(嘆)


ラッキーなことに店内席に座れて讃岐うどんをいただいた。



こしのしっかりあるうどん。
ちくわ天とレンコン天をのせて。




でも うどん県 まで来たんだもの、もう1軒行きましょ。


坂出駅近くに戻って、日の出製麺所へ。


こちらの営業は11時30分から12時30分までの1時間という訪問難易度が高いお店。
(混雑時は12時30分までに並べば食べることができる)

行列覚悟でトライすると、あっさりと入店できた。


トッピングは玉子だけにした。
食べ始めはふわっと柔らかい口当たりなのに、こしがしっかりとあるうどんだった。

日の出製麺所前の横断歩道上からは、


讃岐富士の別名がある飯野山が見えた。


がもううどん
香川県坂出市加茂町420−1


日の出製麺所
香川県坂出市富士見町1丁目8−5



    ♪   ♪   ♪   ♪   ♪   ♪
岩手県  宮城県 山形県  福島県
栃木県
愛知県  三重県 
滋賀県    京都府 兵庫県 奈良県   和歌山県
岡山県  広島県





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.04.05 11:38:08
コメント(0) | コメントを書く
[47都道府県] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: