ハイネの森

ハイネの森

PR

Calendar

2024.08.21
XML
白露に 風の吹きしく 秋の野は
        つらぬき留めぬ 玉ぞ散りける
                 文屋朝康


文屋朝康 の歌。
文屋朝康 22番の作者 文屋康秀 の子供。
平安時代前期の官人・歌人とあるが、生没年はわからず、詳しい事はわからない人物だ。

Wikipedeiaによると、 朝康 は駿河掾だったとあったので、 駿河国国府址 を“ゆかりの地”とした。
「掾」(じょう)とは、守・介につづく国司の3等官のこと。


そこへ行ってみた。

駿府城公園の北側を東西に走る長谷通り。



長谷通りに石碑がある。


向ツテ 左 国分寺址
    右 国府址 



石碑によると、この通りの右側が国府址になるようだ。
通りの突き当たりには県立静岡高校。

石碑のある通りの1本西の通りには国分寺があった。



県立静岡高校






JR静岡駅から2km少しのところで、今は住宅が立ち並んでいる地域だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.08.21 12:00:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: