ハイネの森

ハイネの森

PR

Calendar

2025.10.22
XML
カテゴリ: 大阪府自治体巡り
大阪府自治体巡り2周目、 堺市西区 のテーマは 「大鳥大社」
(1周目のテーマは 「駅」 )


和泉国の一之宮の 大鳥大社

JR阪和線〈鳳駅〉から500mほど。お宮さんは「大鳥」だが、駅と町名は「鳳」。
一之鳥居は小栗街道(旧熊野街道)に面している。



参道を歩く。


「だんじり」「三輪福」という岸和田のお酒が奉納されている。
岸和田は和泉国だものね。

お参りしましょ。



来るのは1年2ヶ月ぶりだけど、

前はこんな看板あったっけ?
う~ん 思い出せない。




周りを見ると、アジア系の外国語を喋っている参拝者さんが多く、その方々はお守りや御朱印を授与されていた。
知られる何かキッカケがあったのかな。


御朱印がとても華やかで、月ごとの絵のものがある。泉州らしい「だんじり」や季節のお花が描かれていて、集めたら華やかな御朱印帳になりそうだ。





東にある摂社。



1159年(平治元年)に平清盛が熊野参詣の途中、都で兵乱があるとの知らせを聞き都に戻る途中に大鳥大社に立ち寄り詠んだという歌。

かひこぞよ 帰りはてなば 飛びかけり
          はぐくみたてよ 大鳥の神



大鳥大社
大阪府堺市西区鳳北町1丁1−2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.22 12:00:06
コメント(0) | コメントを書く
[大阪府自治体巡り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: