こんにちは

よこわって何だかわからなくて検索してしまいした。
関東では、『めじ』と言います。
本マグロ(黒マグロも含む)の稚魚のことですね。
オムレツはいい考えですね。使わせてもらいます。 (Jun 8, 2009 09:27:37 AM)

こまめに手作りワンごはん

こまめに手作りワンごはん

PR

Profile

わんダーランド

わんダーランド

Favorite Blog

初めてのバーガーキ… New! アジメラさん

アドベントカレンダ… New! mother-takagiさん

ねこの魔法 ~3度の… チビちょんさん
金の滴~Golden Drop… May20081213さん
hareruya! 20001224 200012241116さん
Jun 7, 2009
XML

 究極のしつけセミナーの続きはまた次にして・・・

 今朝のこまめの朝ごはんはコチラ!

野菜とよこわのオムレツ

 いつものごはんをオムレツにしただけなんですけどね(笑)

 ちなみにいつものごはんはコチラ↓

野菜とよこわ

 【材料】

 ・にんじん(乾燥にんじんチップ)
 ・れんこん(乾燥れんこんチップ)

 ・さつまいも
 ・干ししいたけ
 ・よこわ


 上記の材料をお鍋で煮るだけのカンタンごはんですが、
 5kgの犬の1回分を作るのは、量が少なく、
 かえって難しいものです。

 何種類かの食材を少しずつ刻んでも
 すぐに鍋いっぱいになってしまうんですよね。


 そこで、うちではある程度の材料を全部一緒の鍋で煮て、
 ごはんのたびに温めます。




 これなら忙しい朝でも白いごはんさえあれば温めるだけ!!

 だから何年も続くんですね~♪



 今日は、いつものごった煮をオムレツにして
 ごま油で焼いてみました。


 わんこはごま油の香りが好きな子が多く



 「いつもおじやになっちゃうんです」


 という方!毎日おじやでもいいのですが、
 オムレツにするとわんこのまた違った反応を
 見られるかもしれませんね。

 ぜひお試しください!


 そうそう!


 少し前にお客様からのご質問で

 「犬の手作りごはんには、毎日お米を使わなきゃいけませんか?」

 というのがありました。


 今日のうちのごはんをご覧ください!


 ごはんは使っていません!!
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 そればかりか、肉や魚を使わない日もあります。


 食材はローテーションしてOKですし、
 毎日必要な栄養素が全て揃っていなければならない
 ということはありません。

 だって、私たちだって毎日完璧な栄養を摂っている人は
 いないでしょう(笑)


 1週間ぐらいでいろいろな食材を摂っていれば
 問題が出ることはないでしょう。


 ということで気楽に続ける手作りごはん。
 わんこも大喜びです♪

 次こそはしつけセミナーの続きを・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 7, 2009 02:48:55 PM
コメント(6) | コメントを書く
[我が家の手づくりごはん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:野菜とよこわのオムレツ(06/07)  
kuririnmama★  さん
我が家もまとめ煮するタイプです。

ところで・・・「よこわ」って何ですか~????? (Jun 7, 2009 06:07:28 PM)

Re:野菜とよこわのオムレツ(06/07)  
三浦ひろみ  さん
オムレツって便利ですよね。
冷凍保存も出来るし。
うちで作る時も、冷蔵庫のお掃除がてら何でも入れちゃいます♪ (Jun 8, 2009 08:30:44 AM)

Re:野菜とよこわのオムレツ(06/07)  

Re[1]:野菜とよこわのオムレツ(06/07)  
kuririnmama★さん
>我が家もまとめ煮するタイプです。
まとめ煮するとホントに苦になりませんよね~。
基本は人間ごはんを取り分けてまとめ煮ですが、たまにはアレンジってことで(笑)

>ところで・・・「よこわ」って何ですか~?????
本まぐろの子供です。和歌山だけに地物が獲れます♪
脂はまだそんなに乗っていませんがおいしいですよ~。 (Jun 8, 2009 12:10:37 PM)

Re[1]:野菜とよこわのオムレツ(06/07)  
三浦ひろみさん
>うちで作る時も、冷蔵庫のお掃除がてら何でも入れちゃいます♪
あ、やっぱり(笑)今回もよこわの切り身を買ってきてうちで切り分けたので、端の部分を使いました。
ごはん(米)がない時はよく作ります。 (Jun 8, 2009 12:12:27 PM)

Re[1]:野菜とよこわのオムレツ(06/07)  
ナイト&2002さん
>よこわって何だかわからなくて検索してしまいした。
>関東では、『めじ』と言います。
わざわざ調べてくださったんですね!
「よこわ」ってこのあたりだけの呼び名なんでしょうか。
オムレツは何でも混ぜちゃうことができるので便利です。
普段のごはんのアレンジにぜひ♪
(Jun 8, 2009 12:14:05 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・Nov , 2025
・Oct , 2025
・Sep , 2025
・Aug , 2025
・Jul , 2025
・Jun , 2025
・May , 2025
・Apr , 2025
・Mar , 2025
・Feb , 2025

Comments

わんダーランド @ Re[1]:究極のしつけセミナー【つづき】(06/09) もこまめさん 今回は大阪開催の予定がな…
もこまめ @ Re:究極のしつけセミナー【つづき】(06/09) そんな素敵過ぎるセミナーがあるなんて!…
わんダーランド @ Re[1]:野菜とよこわのオムレツ(06/07) ナイト&2002さん >よこわって何だかわ…
わんダーランド @ Re[1]:野菜とよこわのオムレツ(06/07) 三浦ひろみさん >うちで作る時も、冷蔵…
わんダーランド @ Re[1]:野菜とよこわのオムレツ(06/07) kuririnmama★さん >我が家もまとめ煮す…

Keyword Search

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: