全4件 (4件中 1-4件目)
1
幼児科レッスンの鑑賞の時に役立っていた本を紹介します。おーちゃんのおーけすとらとってもかわいい、ブルーナの絵が気に入って買った本です。ちなみに、この本の挿絵と同じスタンプも見つけて、よくプリント作りに使っていました。鑑賞の時に「フルートはこうやって吹くんだよ」「ハープって大きいでしょ?」「トランペットはこう」と見せると興味を持ってくれた様子でした。バイオリン・チェロ・コントラバス・ドラム・リコーダー・ギター・グランドピアノも出てきます。最近、息子がカードが好きでよく買うんですが、そのシリーズには楽器の写真カードがあって、こちらも講師の頃知っていたら買ったのになあ、という感じです。ジュニア科以降の生徒さんにも良さそう。演奏CD付き写真図鑑カード 楽器カード[新装版]レビューの評判がすごくいいようです。↓このCDの1曲目に入っている、「さんぽ」は、楽器紹介しながらのアレンジになっていて、カードを見せながら鑑賞するのもおススメです。なつかCDキャンペーン 久石譲/オーケストラストーリーズ となりのトトロ(CD) ◆10%OFF!スコアは、こちら→オーケストラストーリーズ:となりのトトロオリジナル・エディションオーケストラアレンジが見事ですよ!!私は、最後の「となりのトトロ」をジュニア科アンサンブルで選曲しました。あの曲でこれだけアレンジできるんだ!と目から鱗でした。(中間部に静かな場面も作ってあって最後の盛り上がりもシンフォニックで素晴らしい出来!!)
May 2, 2008
コメント(2)
ある時期、たくさん幼児科を持っていました。グループレッスンの場合、どの生徒さんにも満足してもらえる内容にすることが本当に悩むところ。テキストのまま演奏するのは、すぐできる子供さんが多いクラスではCDや講師演奏に合わせて弾く・移調奏・伴奏変奏・イントロエンディングや間奏の聴奏・エクスプレッションペダルで強弱、といろいろな発展をさせながら、同じ曲で飽きない内容を心がけていました。(いろいろさせてあげていると、専門コースに行ける子もたくさん育ちました)なかなかできない生徒さんには、発展をさせている間に追いついてもらえるように個別にアドバイスをし、それでも指が動かず困っている場合は、CDに合わせて片手奏だけの仕上げにする約束でレッスンし、その生徒さんが特に気に入っている曲で両手奏にチャレンジしてもらうようにしたりもしました。でも、出来ない(練習していない?)…と思っていても、きっかけになる2小節をレッスン時間内にできるようにして自信を付け、交互奏して完成した音楽を体験することで楽しい気持ちになって(演奏した気持ちになって)帰ってもらえることも、結構あるんですよ。やっぱり出来ない出来る関係なく、楽しんでもらえるレッスンは、音がいっぱい流れているレッスンなんだと思いました。(1部分しか弾けていない曲でも、いつも先生やお友達と1曲の完成した曲にする経験をして帰る方がいいと思います。)レッスン内にどんな音楽を聴いて帰っているかは、個人レッスンも含めて生徒さん達に大きく影響しますね。私は、暗唱以外はエレクトーンばかり弾いていたため、エレクトーン専攻の生徒ばかり育っちゃいました…。(^o^;;幼児科の生徒さんにお勧めしていたものはじめての楽典ブック RCA Red Seal THE BEST 23::タイプライター&トランペット吹きの休日~ルロイ・アンダーソン・ベスト・ヒットオーケストラストーリーズ となりのトトロ
March 1, 2008
コメント(2)
幼児科・ジュニア科生の皆さんにオススメの楽典の本を紹介します。【送料無料】はじめての楽典ブック1,470円この本は、幼児科の生徒さんでも楽しく見ることができる、ディズニーキャラクターがいっぱいの音楽の参考書です。分からない音楽記号や音符・休符の長さなどを調べることができます。ジュニア科生になっても十分使えますよ。(私の担当していたクラス生の皆も重宝していましたよ。)[内容]1.楽譜ってなに?2.音符と休符3.拍子4.音階5.和音6.いろいろな記号現在は、もう少し小さいサイズで、2冊に分けたものもあるようです。ミッキーといっしょ 楽譜のことば。[目次]強弱記号/奏法/反復記号/速度/発想標語/そのほかの楽語/装飾音/ペダル記号 735円ミッキーといっしょ 楽譜のやくそく[目次]楽譜/音符と休符/拍子/音名と変化記号/音階/音程/和音 735円
August 20, 2007
コメント(0)
幼児科に付き添われているママさん、大変ですよね。夏の暑い日も、冬の寒い日も、子供さんの機嫌の悪い日も、連れてきて下さったお母さん達を思い出します。教えている私自身も、カリキュラムのスケジュールに合わせながら、そのクラスの子供達に合うようにレッスンをアレンジして、指導案を作ったり、楽譜を作ったり、伴奏の練習をしたり、忙しかったです。でも、教えていて物凄く生徒達が伸びる時期のコースだけに、やりがいがありました。印象に残っているのは、やはり、積極的だった生徒達。ぷらいまりーの楽譜にないCDから出てくるイントロや間奏、エンディングを探り引きしてきたり、CMから聴き取った音を披露してくれたりと、どんどんアプローチしてくるんです。これに答えるのが、また大変なんですが…(^o^;その後も、その生徒達は、皆続けて上達しています。
August 6, 2007
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1