現在乗っているぜファーです。


色塗り替えました。
なんやかんやお金は掛けてませんが手が掛かってます。
一番良かったカスタムはフロントブレーキをNSR MC28型のに換えたことです。
とにかく良く止まるようになりました。
色を塗り替える時ガンメタにするつもりで時間掛けて調合したんですが
いざ塗ってみるとタンクがやかんの雰囲気になったので急遽近くにあった
ニッサンの色で塗りました。
08/02/23 ソリッドのBMW M3の色を調整して変った色にしました。
カスタム
POSHシリンダー、POSHピストン、ST-1カムシャフト、33パイFCRキャブレター、BEETマフラー、BEET軽量ホイール3.5J-17、4.5J-17、BEETスイングアーム、AFAMスプロケ、ハイパープロ Fスプリング、F.C.C強化クラッチ、オーリンズRサス、アールズオイルクーラー、 他
某ツーリンググループについていくためにタイヤには気を使ってます。
最高速は200kmぐらいでしょう

一番多く乗っているジェベル250XC

現在一番活躍しているジェベル250XCです。
燃料が17リットル入るのと明るいライトが魅力です。
友達のオフ車に試乗させてもらうとジェベルの重さが気にはなりますが
まあいい面もあるんで良しとします。
カスタム
スーパーサウンドサイレンサー、 レンサルバー 、イリジウムプラグ
現在はDR250Rのヘッドライト、カウル
他
グラストラッカー ビッグボーイ

スーパーサウンドサイレンサー
凄く効果あり 加速ずいぶん良くなりました
タイヤをTT100GPに
ステップ擦るまで寝ます
でもこのタイヤすぐ減るんですよね

ハンドルバーが幅ありすぎなんで交換
トリップ無かったんでサイクルメーター装備

作られてないリアキャリア
セピアのキャリアを改良取り付け
便利になりました

カスタム
ハンドルバー、メーター、Fブレーキホース、TT100GP
イリジウムプラグ、スーパーサウンドサイレンサー、Rキャリア
ミニベロです。ブルーノというスイスのメーカーです。

思ったより良く走ります。自転車も気持ちいいですよ
タイヤ パナレーサー
以前乗ってたDトラです。


これはKLX300のシリンダーピストンを組んであります。
ヨシムラサイレンサー、ラフロエキパイとの相性も良く結構走りました。
ステップ擦るまで寝ますし細かい峠なら最速でしょう
気に入ってたんですがお金に換えてしまいました。
最高速は160kmぐらい出そうでしたが振れてきて危ないです

50ccを買ったんですがもう少しパワーが欲しく68ccにしてチャンバーを付けました。
この時点ではセッティングも良かったんですがある日エアクリーナーの吸入口を取っ払っ
た時点で焼き付きました。
どうせならと80ccのエンジンを買って載せ換え2種ナンバーに
しばらく乗ってましたがジェベルを買う資金になってしまいました。
最高速は100kmぐらいでしょう
ジェベルの前乗っていたバハです。
大又林道ですがこの後だったか転倒したの覚えてます。
今は知り合いが乗ってます。
あと乗ってたのはスーパーカブ 88cc キャブ、マフラー交換 キャリア、レッグカバー取っ払いアイボリーに塗装 90Kmは出ました。ミシュランのタイヤに換えたときは感動ものでした。

