





























今日は朝からゼファーの修理に取り掛かりました
朝8時からこの間、手に入れた中古エンジンの
シリンダーヘッドに交換です
結構中も綺麗で適当に組みました
ヘッドガスケットも再利用です
(絶対人には勧めませんけど)
キャブレターは会社でオーバーホール済みです
バッテリーが上がってたんで車のバッテリーで
エンジン始動、見事に以前の異音は消えてました
(多分バルブの曲がりだったんでしょうね)
キャブは未調整のままなんでボコボコいいながら
昼からガソリン入れにスタンド行ったんですが
給油後、セル回りません
ブースターケーブルかりてかけさせてもらいました
とうとうバッテリーもだめです
今月の20日車検も切れるんで
どうなるんでしょうか 稼がないと
それと久しぶりにゼファーで峠行きました
やっぱり面白かった


