趣味三昧人

趣味三昧人

08/01/01高見山

今日は高見山登山です。

毎年ぐらい行ってますが大抵一人か二人でしか行ったことがないので楽しみです。

友達のwazenさんと子供二人、自分と子供一人の総勢五人です。

wazenさんのランドローバーで朝9時に出発、スーパーで買出して旧宮川へ向かいます。

天候も良さそうで青空が広がってますね。

飯高までの湯谷峠からぼちぼちと凍結していますがスタッドレスなんで平気です。

湯谷を抜け高見峠を目指しますが166号に入りしばらく走ると

みなさんチェーンを付けてますね 

高見峠

だんだんと積雪、凍結箇所が多くなってきましたがゆっくりと進んで行きます。

高見トンネルを抜けてすぐ旧高見峠へ入ります。

旧道へ入ると一変した雪国の世界へですね 慎重に上って行きます。

たまにスリップはしますが全然問題無いですね さすがいいスタッドレスです。

11時ごろ無事登山口まで到着です。早速ジャンバーを着込み出発、

いきなり熊出没注意ですか 降りてこられる方も犬を連れてたり鈴を鳴らしてます。自分も

今日はベアスプレーを持ってきたんで心強いです。

登山口
熊出没注意 の看板が


登りかけてびっくり、積雪が20センチはあります。深いところでは膝まであります。

子供たちも滑って登りにくそう、時間は掛かっても小股で歩いて行きます。

完全な雪山登山となってきました。

地道に歩く事50分ほどで山頂が見えてきました。

山頂樹氷

頂上に着くと風が強く雪の粒が顔に当たり痛いんです。景色は殆ど見えません 

気温は-5℃以下 ですね。寒い! 

すぐ非難小屋に入り昼食をとることに お湯沸かしカップラーメン食べました。

最高ですね 

非難小屋昼食
小屋にはご夫婦の先客がおられ昼食をとっておられました。

その後も和歌山からこられたご夫婦がこられました。もう定年されてる感じです。

本当に最近は中高年の方が多いです。若い人はめったにいませんね

ゆっくりと昼食をとり雑談、一服して下山です。

wazenさんの親子おもしろすぎです。

下り下り鳥居へ

下りは楽しいですね ほとんど滑って降りて行きます。

子供たちは大喜びでこけて滑って楽しんでますね 

登ってきた時の倍以上の速さで下っていきます。

30分掛からないくらいで駐車場に着きました。

ローバーツララ聖人
かっこいい! 雪が似合いますね      かっこいい! 角が似合いますね 


帰り道でツララを見つけみんなで遊びました。wazenさん角付けて記念撮影してます。

ゆっくりと峠を降りて無事帰りました。

今年は初日の出見るつもりもあったんですが見なくても楽しければいいって感じですね 

充実した1日でした。

また来年も行きたいですね 



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: