あの子、お母さんの子供だったの~~~!??
だってシャ~って威嚇してなかったっけ???
じゃあ、里親募集してる子猫ちゃん達、全てお母さんのお子たちってことよね?( ̄△ ̄;)ベツノコダトオモッテタ

今家の中、ラスターちゃんを除いてお母さんの子供だらけなのね~(笑)
(2015年08月07日 09時34分22秒)

愛★LOVE★美宇宙

愛★LOVE★美宇宙

2015年08月06日
XML
カテゴリ: 愛★LOVE★美宇宙

これまでの話はこちらから (=^‥^=) ニャンコ

‎5‎月‎27‎日、‏‎14時24分の出来事です。

「ミユン~ミユン~・・・」

どこか近くから、子猫の鳴き声が聞こえてきました。

声のする辺りを探したら、お隣のガーデンにいましたよ~。

昨日のあの子 が・・・

  • 最後の子猫 (2) - コピー.JPG

そして、近くにはお母さんがいました。

  • 最後の子猫 (2).JPG

えぇ~うそ~w(*゚o゚*)w

昨日は自分の子じゃないって言っていたじゃないのぉ~・?ヾ(゚ー゚ヾ)^?。。。ン?

  • 最後の子猫.JPG

雉猫ちゃん、お母さんのおっぱいを飲み始めました。

  • 最後の子猫 (6).JPG

そして近くには、小さな兄弟達もいましたよ。

ジュニア&シルヴィア にそっくりな黒い毛皮の子猫が二匹です。

  • 最後の子猫 (10).JPG

お父さんは、シンガー に間違いないですよね。

雉猫ちゃんのお父さんは誰なのかな~( ̄- ̄;)ンー?

  • 最後の子猫 (7).JPG

お母さんにまとわりつきながら、どこかに行ってしまいました。

  • 最後の子猫 (8).JPG
  • 最後の子猫 (11).JPG

しばらくすると、お母さんだけが、家にやって来ました。

「ママ、お腹が空いちゃったわ~」

待ちきれなかったのでしょうか、家の中に入り込んでご飯を食べました。

  • お母さん (25).JPG

こんなフレンドリーな態度は初めての事で、少し驚きました。

4 ‎月‎26‎日の再会時 に、お母さんは妊娠していたのですね。

何ヶ月かの自給自足の生活 で、すっかりやせ細っていましたが、

お腹の子供の為に栄養をとらなくてはいけないので、ママのところに戻ってきたのでしょうか?

今回は三匹です。

これでは、たくさん栄養を取らなくちゃ、子供が大きくならないはねぇ。

この日の夕焼けはとても綺麗だったので、記念に写真に残しました。

夕焼け.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月06日 19時15分00秒
コメント(4) | コメントを書く
[愛★LOVE★美宇宙] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お母さんが三つ子を産みました(08/06)  
こんばんは
おかんさんとたわむれる仔猫の姿可愛いね♪
母猫って産む前はモチロンお腹が真ん丸で、それだけで痩せた感じに見えるし、おっぱいあげるから、どんどんやせていって不安になるよね。
それにしても黒の遺伝子強いね!( ̄∇ ̄;
一時茶色の子が近所にいたことなかった?違う人だったかな…その子が雉の子のお父さんとか?どういう組み合わせでこういう柄が出るのか全然知らなんだけどね。( ̄∇ ̄*)ゞ (2015年08月06日 20時32分56秒)

ねぇなのせんせいさん へ  
ねぇなさん、こんばんわぁヾ(●⌒∇⌒●)ノ

せっかく里親募集のポスターを作ってもらったので、出自を伝えたくて今日のブログを書きました。
ようやく書くことが出来てホッとしています。
ご飯を食べに来たお母さん、ガリガリでしょう。
大丈夫なのかな~て心配になるくらいです( ̄- ̄;)ンー?


>それにしても黒の遺伝子強いね!( ̄∇ ̄;

ダヴィンチの顔が、ジュニア&シルヴィアにそっくりだから、このまま我が家にいついてしまって、大きくなったら、きっと見分けがつかないかも~なんて思っています。
抱き猫で、いつまでも膝の上で甘えているから可愛いですよぉ(。-_-。)ポッ❤


>一時茶色の子が近所にいたことなかった?

玲音ちゃんのお父さんと思われる猫を昔に見かけたけれど、今は全然見ないのよねぇ。
お母さん家族を全て家の中に保護しているから、外で見るのは黒猫の影武者君ぐらいですよ。
ウィキペディアで調べると、
「毛の色は遺伝的要素や母体内での影響などが考えられているが、隔世遺伝なども起こるためか、必ずしも両親と同じ色が生まれるわけではない。
伴性遺伝の関係で、白い面積の多いネコはメスが多く白以外の色のネコはオスが多い。
また三毛猫とサビ猫(べっ甲柄の突然変異種)はほぼ全てがメスである。」
ですって。
(2015年08月07日 01時07分10秒)

ええ!?(; ̄Д ̄)ビックリ!  

本当に驚くでしょうw(*゚o゚*)w   
yukkoyukkoさん、こんにちわぁ~*´▽`)/

私も、自分の目を疑ってしまいましたよ~・?ヾ(゚ー゚ヾ)^?。。。ン?
まさかまさかよねぇ。

里親募集している子猫、全てお母さんの生んだ子供です。
LDKに集合していますよ。
写真見たときに、ピンとこなかったですか( ̄- ̄;)ンー?
よく見ると、毛皮の色こそ違うけれど、顔の輪郭は皆同じでしょう(´m`)クスクス

今日ねぇ、お母さん達を抜糸に病院に連れて行ったのよ。
そこでまたまた新事実が発覚しました。
この続きは、今日のブログで公開しますね。
(2015年08月07日 18時39分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

yukkoyukko @ 元気にしてる?(^^) 美宇宙のママさん、こんばんは~ スパセ…
美宇宙のママ@ こちらこそ(人''▽`)ありがとうね☆ yukkoyukkoさん、こんばんわぁ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: