全31件 (31件中 1-31件目)
1

本日は 生徒さん5人、昔の生徒さんが、又しばらく通う相です、19日ベルミ講習分 編み上がりました、持ち込みのベレー帽、編み上がりました、
2013.01.31
コメント(0)

朝1番に内科に、レントゲンを撮り、肺炎では無い、やはり何時の心臓喘息ですって、だから若先生にも言たのにね、風邪のせき止めだったので聞かないのですよ、喘息の薬で発作無く、本日は過ごせましたが、ぜーぜーは未だ取れませんね、お風呂に行き歩けるかな?しばらく休んだのでね、昔の生徒さんが訪ねて来ました、懐かしいですね、80歳に成った相ですよ、新阪急の9階イベントホール
2013.01.30
コメント(4)

本日は娘の月命日の、お参りを済ませて、友達と梅田にお食事に行きました、バイキングは、久しぶりに美味しく頂きましたが、ケーキ類がも一つでしたよ其の後新しい阪急に行きたいと、話が纏まり、新阪急の9階と10階の手作りで遊びました、疲れますね、殆ど座っていました、でも6人全員が顔を合わすのは、1年振りですね、何時も誰かが欠けていましたからね私にうさちゃんを作って呉れた、renkaさんの作たこむつみちゃんです、生徒さんの作品今年初めて編み上がりましたよ、
2013.01.29
コメント(2)

本来なら、お休みの月曜日ですが、今月始めにお休みが有ったので開けました、生徒さん2人、楽しく過ごせましたよ、うさちゃん、有り合わせの長襦袢、良く似合います着物は生徒さん達に不評でした、可愛い柄を縫いますねでも、他の子達のお仲間入りです、
2013.01.28
コメント(4)

先日 お買い物した、方バック掛け、何処でも使えないので返します?生徒さんと顔を見合わせましたよ、そんな万能なバック掛け有るの??世の中に、面白い方が多いですね、新しい禄青が出ていましたので、買いました、東光先生にサイインをお願いしました、息子さんにも、3代目東光と、次期4代目東光ですね、此の息子さん、[亮さん)ミュジーシャンでバンドの、ベースギターをしているそうですよ、楽しい方でした、
2013.01.27
コメント(2)

本日、咳が酷いので、リハビリはお休みにしました、生徒さんは5人何時ものメンバーが揃いうれしいですね、お土産のうさちゃん市松さんお土産のお人形さんのチョコと飴さん
2013.01.26
コメント(2)

本日蔵シックで、(私の人形展が)始まりましたよ、NHKの取材が入り、東光先生と、亮さんの親子(時期4代目)展でした、カメラの電池が無くて、取れませんでした、緑青の本に親子でサインをして貰いました、嬉しいですね、ブログお友達の、renkaさんからお土産が有り、ビックリ嬉しい悲鳴ですよ、電池が充電出来たら、アップしますね、何時も有難う御座います、可愛い柄の襦袢が有ります、お人形さんの着物にしたいですが、柄がね大きすぎますね
2013.01.25
コメント(2)

本日は生徒さん3人、余りの寒さで、お芋さんを蒸して食べる事にしました、先週友達が差し入れして呉れた、お芋さんが4個有りましたので、レンジでチン皆さん喜んで、美味しく頂きましたよ、有難う御座います本日のお客さん、?私から10年程前に習ったと言ていました、??喋っている内に思い出しました、難聴の方です、お喋りは出来ますが、殆ど一方通行です、今通っている方は、お喋りも出来ませんが、聞こうと必死に書き込みます、人其々ですね、なぜか障害の方に縁が有るのですねストレッチ編みのベービードレス、見頃編めました、銘仙をべットカバーに縫っていましたが、失敗、解いています
2013.01.24
コメント(2)

9時5分前に家を出て、病院に?其れでも34番凄いですね、本日はリハビリだけです、お店は、お客さん2人其の内1人は懐かしい人でした、昔行っていたパーマやさんの店員さんで、同じ故郷の方です、故郷と言ても、私は大阪生まれ、大阪育ち、言葉も喋れない人ですからね懐かしい昔話を一杯しました帽子2枚入荷しました、生徒さん今年2作品目です、
2013.01.23
コメント(2)

昨夜初めて、ベットで寝ました、中々寝付かれませんね、敷きモーフの温度調節も不十分で、3回も直しましたよ、やっと1でOKでした、お布団は2なのにね今朝はリハビリ、教室に行き、ベットカバーを作っていました、ミシンは、始めは肩が痛く無かったのに、3時頃から激痛??変ですね動かして無いのにね、会場で、此処まで編めました、
2013.01.22
コメント(2)

本日教室の途中に電話有、ベットの配達が来ましたので、家に帰りベットを入れて貰いました今夜からベットで寝ます、ベット合うかな?腰大丈夫かな?少し心配ですよ、教室に戻ると生徒さん4人と+1人来ていました、
2013.01.21
コメント(4)

朝1番でお墓の掃除、暮れに従姉の畑の菊の花少し痛んで来ました、お花の悪いのを除き、今週は此のままで済ませます、本日は開店休業、でしたがニットカフェの方が1人、寂しい日でした、此の作品今編んでいますベル編みの春夏作品
2013.01.20
コメント(4)

本日はベル編み特別講習会でした、行くと言無かったので名簿には名前が有りませんでしたでも、OKですね、席も何時ものメンバーの先生が取って下さっていました、でもメガネとカメラを忘れて、行きオオボケですよ、会場は、凄い人ですね、2回程前はコンナに居なかったのにね、少し上向きですか?モデルさんも2人共新しい顔に成りました、2人では少しお気の毒でした変形セーターテーマーの此のカーデイガンを編む積もりです、
2013.01.19
コメント(2)

朝1番に歯医者さん、やっと終わりましたよ、その次に整形外科で関節注射、でも、?別の科目足の筋力運動をする事に成り機械に座り足の筋力を測りました、24キロ、だそうです、8キロ負荷で20回バーを足で上げる??腰が痛い、と言と1キロ落として7キロで始まりました、太ももが痛いですね、でも帰りの自転車を漕ぐのが楽?軽いですね?生徒さん2人と友達4人でワイワイ楽しかったです、店の斜め前、水道工事が火曜日に始まる相です、ニットバック、セットで売れました、良かった
2013.01.18
コメント(4)

本日は、9時から教室に入り、帽子の、修理完成を目指しました、生徒さんも2人手伝って呉れて、大助かりです、90歳の生徒さんは編むだけ仕上げが出来ません、2柄解いて、編み替えて、仕上げをする前に、落目、半分しか編んでいない、で7か所修理、を5枚3人で1日掛かりました、疲れましたよ3人で此の5枚を仕上げました、蔵シックで、私の人形展が25日から始まりますよ、可愛い市松さんに逢いに来て下さいね、
2013.01.17
コメント(0)

本日は生徒さん3人、写真のメデアーをブルーディーに入れて、写真を楽しみました、何時もはカメラから見ていましたが、TVの画面で見て、喜んでいました、住吉大社3の宮、4の宮、子供の神社、何時も無事に育ちます様にと手を合わせます
2013.01.16
コメント(4)

本日はお休み、定休日です、でも病院はハシゴです、始めに整形外科、看護師さんの注射と、リハビリ、腕を上げるのが痛いよ、次は眼科の定期検診、瞳孔を開いて、検査の結果糖尿の目には成って居ませんでした、良かった、お薬を待ちながら、おうどん屋さんに、狐うどん?マーマですか?お買い物をして、家、お風呂屋さんに、お昼下がりのお風呂は良いですね、帰ると夕食の支度、1日は早過ぎですね、もっとユックリ過ぎれば良いのにね、住吉大社本殿、1の宮です、2の宮です、
2013.01.15
コメント(0)

本日は祭日、初辰さんの日です、雨が凄いですが、ユックリと住吉大社に、玄関飾りや鏡餅を店のと家のを持って行きました、古札入れに入れて、種貸し社で子授かりのお人形の背中に名前と生年月日を書き奉納しました何時ものコースで、シジミ汁を頂き、生姜葛湯を頂きお参りを完了しましたよ昼から生徒さん1人ゆったりとした、日に成りましたよ、ワゴンの中は袋、バック、等、50%の売り出し中です、斜め前のお家3月に戻る相ですが、未だ何もしていませんよ、
2013.01.14
コメント(2)

今朝は良い天気、夜中にマロさんに起されなかったので、6時までぐっすり寝ましたよ、お墓も拭き掃除も思う様に行きませんが、手元だけでもと思いして来ました、帰り道に寄り道で、ホームズに行き、ベットを見に行きました、お布団の上げが出来なく成り、モーフを敷き布団にしったりカーペットに寝たりしていましたが腰が痛く成り思い切って、小さなベットを買いました、ソファベットです、治るまでベット生活にします、・・ベットでも腰が痛く成ったら?其れも不安ですね、紐を縫い付け、肩あげ、腰上げをして出来上がりました、完成です、赤ちゃん人形にびったりでした、教室は開店休業で、電話で友達を呼び出しお喋りに花が咲きました、お向さん本日工事お休みでした、
2013.01.13
コメント(2)

本日は土曜日のメンバー、全員揃いました、本日から始まりですね、縫物も編み物も、5分も出来ない、リハビリに行きましたが、余計に痛い先生に言と、筋肉痛なので、固い関節を動かして治す様に、つまりリハビリは続ける様にですね、一様に縫い上がりましたが、不細工な出来ですね、生徒さんの作品編み上がりました、
2013.01.12
コメント(2)

本日は、開店休業、お花を取に来られた、お客さんだけ、1人寂しく、でもカラオケはガンガン掛かっていましたよ、膝は2回目の関節注射をしました、本日はお風呂に入れません本日渡したお墓のお花です、
2013.01.11
コメント(0)

本日、朝1番で大家さん、雨漏りの大工さんを如何するか?私に言れても大工さんは知りませんし、妹の主人は左官屋さんを、昨年廃業して大家さんの知り合いで結構です、と答えました、私が支払をするのでは無いのでお任せです、生徒さん1人、寂しい教室でしたよ、何回縫い上げても右そでバカリ??でしたがやっとお袖縫い上がりましたよ、明日アイロンを掛けて、お袖を付けます、
2013.01.10
コメント(0)

本日までは教室お休みです、のはずが??生徒さん3人来ました、何時もの教室が始まりましたよ?(あら明日からなの?でも少し聞いても良いですか?)3人共同じ答え??こちらも良いですよで始まりましたよ、手袋、お包み、ストレッチ編み?・可愛いい、綺麗な金魚でしたね、生徒さんも行った相です
2013.01.09
コメント(4)

本日は心斎橋の病院の予約を断り、従姉と大丸のアクワリュウム展に行きました、金魚がこんなに綺麗に成るなんて不思議展でしたよ凄いですね、綺麗です、光と影の映像の中に見慣れた金魚が泳いでいます別の生き物見たいでしたよ、
2013.01.08
コメント(0)

今年初めての病院です、肩に関節注射と血管注射をして貰いました、しばらくはリハビリに通う事に成りました、天満宮の奥の奥の社ベービードレス中々出来上がりません
2013.01.07
コメント(4)

今年初めてお墓に行きました、菊の花は綺麗に咲いていましたよ、11時から孫の子守です、下の孫は寝てばかりで、3時間おきのミルクですが1時間も遅く起きてミルクを飲みましたが、オシメは汚れていませんでした息子夫婦と上の孫でお買い物に行きましたが、早く帰って来ました、もっとユックリすれば良いのにね、初めての子守楽しかったですね、寝顔を見ているだけで満足ですね、(じいちゃん)夕食は私の焼いたお好み焼きと、らーめーんと餃子、良く食べましたよ頼もしいですよ、市松人形の着物15号用ですが、孫に着せます、裏はウールの生地です、マロさんも一緒にお昼ね、下の孫は無視ですね、
2013.01.06
コメント(4)

本日は孫の誕生日満2歳に成ります、可愛い盛りですよ、(婆ちゃん馬鹿です)本日は息子が仕事なので、明日来ます、義妹親子が来ていると、思い寄て呉れました、が又明日出直す相です、先日の仕上げお店でボンボンを作り乗せました天満宮の子供神輿、孫もお稚児さんに出したいね
2013.01.05
コメント(6)

本日は、肩が痛く手が動かない??早く病院が始まって欲しいですね、お店でレースの暖簾を洗うと、ビックリ、黒い汁・・こんなに汚れていたのですね、次の暖簾を考えないとね、表のオシメケーキを引込め、次に何を出すのか考え中、浪速筋にお馬さんが、奥に寝牛が、牛がいるから天満宮ですよね、
2013.01.04
コメント(0)

3目と成ると退屈して来ます、お店に行くと、寒いストーブの子守で用事が出来ない、模様替えしたいのにね、何時もお風呂に行く時横目で眺め乍加賀屋天満宮を見ています、今年は何年か振りに、初詣に行きました、入口の狛犬です、
2013.01.03
コメント(4)

朝から起こされて、カーペットで寝ましたよ、マロさんにはお正月が無いのですよね60肩のリハビリに?縫物を始めました、15号の着物を縫い、表と裏を合わせると2センチ合わない??裏生地に縫い代を入れて裁つのを忘れました、お正月からオオボケですね、此れからボケも多く成りますね、昼から挨拶に来た、中妹夫婦と体の不調と、物忘れが多い事を話しましたよ夕食前にお風呂でリハビリ、凄く疲れたので、夕食はすきやの牛丼、280X2=560円凄く安くて済みましたよ、こんな日を沢山作りたいですね、しめ縄変わりのリースリハビリに編み始めました、29日から少しずつ、一機に編むのを止めました60肩は無理が出来ないよの警告だそうですよ
2013.01.02
コメント(0)

明けましておめでとう御座います、今年も宜しくお願い致します昨年1月10日にPCが壊れ、買い替えましたが、住所禄が無いままで来ました、前の年賀状や、其の他で復興したと思っていたら??殆ど回復していませんでした、今朝の頂いた年賀状で、新たに書き加え、年賀状作りをしました、年賀状が遅れて申し訳有りません、許して下さいね、3時頃ポストに入れました元旦は年賀状作りで、1日過ぎましたが、1枚ずつ返事が書けて嬉しかったです、今年は1人前のおせちを生協から取り寄せました、タコ以外は美味しく頂きました文句言のマロの父も、黙って食べていました、1人前のおせち玄関の干支飾り
2013.01.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
![]()