全30件 (30件中 1-30件目)
1
1月31日 慎吾ちゃん 34歳のお誕生日おめでとうございますスマッシュレポ読んでぇ、(直には聴けないけど、いつもレポで楽しませてもらってます!)"1回に5食分くらい食べちゃう"に爆っ(≧∀≦)普通に3食たべても2食分減る! あっはぁ~ 確かにぃ~ 食べっぷりがいい人好きだ!しんつよの絆は言わずもがなで、ひっつきしんつよにいつも萌え、萌えしてますもう、映画撮影中なのね。慎吾ちゃんのひまわりのような笑顔が好きこれからもつよぽんをよろしくね♪ いっぱい食事に行って、そんな話をまた聴かせてね!慎吾ちゃんの輝く笑顔がたくさん観られること、楽しみにしてまっす。慎吾ちゃんの34歳が、どうかまた素敵な一年でありますように『冬のサクラ』 祐 また東京へ~ しかも軽トラ夜中に走らせて~~ 衝動的~"俺どうしたいんだろう"って、桜に手を当ててつぶやいてましたけど、自分の気持ちよくわからないけど、行動せずにはいられないってことよね…たぶん、人はそれを"恋"と呼ぶんだと思います。やっぱぁ、親切だけで、そこまでしないし、できないよね。普通。心配で、萌奈美の顔を見に行かずにいられなかったんでしょ。航一が公衆電話からかけた無言電話、"祐ぅ 呼ぶなよ、呼ぶなよ、萌奈美の名前!"ってTV観ながら騒いでたけどぉ~ 『萌奈美さんですか?』 あぁぁ… 決定的!祐にしてみれば、まさか萌奈美のだんなさんからとは思わないもんね。まぁね、入院じゃなくて、男のとこ泊まってたなんて知ったら、裏切られたと思うよねぇ。あのだんなじゃねぇ。愛人も何気に煽ってるしねぇ。(観てるほうは、事情知ってるけど)もう、続きが気になって、CMカットしながら、本編も予告もリピリピ。えっ★たすくっち 仕事やめちゃうのっ!? うっそ。東京にでるのか。(ロケ大変だから?おっと、じゃなくて萌奈美の近くにいたくて??)祐、航一と会ってたね。お金顔にぶつけられてた。一体どーゆー展開あぁぁ、気になるっっ! 一週間長いよ~今回は萌奈美と会えて、二人の笑顔が観られて、しあわせ祐も萌奈美も、笑顔がまぶしい 握手してさよならしちゃったけどぉ萌奈美 辛い宣告されてましたね。手術が難しい脳腫瘍。記憶もなくすかも…って。娘に、"結婚する時は"なんて言われたら、せつないよね。手術しなければ数ヶ月の命かも…なんだもんね。予告で、航一、脳の写真見てたよね。萌奈美、入院したのかな?そんな服装だったね。祐、今回、萌奈美からお礼言われて、"もう大丈夫ですから"と言われてたけど、予告で萌奈美にすがりつかれてた!?自分の本当の気持ちを打ち明けられる存在って、萌奈美にとっては祐だけなのかもねぇ。せつなさが募る中、次郎、肇、安奈の登場は、癒されるにゃ~祐、ちっちゃい頃から、バカだけどすごいと思えるくらい優しい子だったのねぇ。あんまりぼろぼろにならないでほしいけどぉ~~とにかく、航一がどう出るのかドキドキの次週を、いいコで待ちますわ
2011.01.31
コメント(2)
『僕と妻の1778の物語』観てきました。公開初日から2W。また、サクとせっちゃんに会いたくてたまらなくなって。(ネタバレあり!です。 これからご覧になる方はスルーなさってくださいね)同級生夫婦。妻に見守られてるサク。銀行での夫婦の会話に、訳がわからず目を剥いてるおじさん、おもしろいよねぇ~ここからもう、くすくす攻撃が絶え間なく!"メッセージを吹き込む"の後のタコだとか、火星人の集金人の後のピンポーンとか。ほんと楽しい(*^o^*) 笑いあってるサクとせっちゃんが好き♪あと、サクがかわゆい!ほんと。けんかのシーンの前後 せっちゃんに呼ばれてうわずった声で「ハイ」って返事するのも、電気も点けずひざ抱えて座ってて、『いなくなるなんてひどいよぉ』って抱きつくとこも。あぁぁ、確かに! 女心をくすぐる男でごじゃるよぉ~サクはほとんど"せっちゃん"って呼んでるんだけど、病状の説明して"治るの?"と問うせっちゃんに、本当のことを言わなかった時、『節子に嘘をついた』と、サクのナレーション。医師にせっちゃんが痛がってると言う時も"妻が"と。なんか、新鮮に感じた。一生懸命、毎日笑って暮らそうとする二人。でも、病は確実に…北海道旅行 スクリーンいっぱいに青空! せっちゃんの"青いねぇ"って言葉。本当に、キレイな青空がたくさん出てくるのね。最近、お天気がいいと、空を見上げることが多くなった気がします。高校一年からつきあって、結婚して、死が二人を別つまで、お互いを支えあった二人。"ありがとう"って、ちゃんと言えて死ねたら、本望だな。その時がどんな風にくるか、想像がつかないけど。愛 笑い 病 涙 絆 小説 夢 別れ 素敵な夫婦のお話でした。やっぱ泣けるぅ~剛くんもすっごいいいんだけどさ、結子ちゃんの美しさったらないのよ谷章とのからみも、いいのよ夜はご近所(隣組ってやつ)と新年会(ちょっと遅いけどね)。梅サワーおいしかった!久々にお酒飲んだぁ。うなぎも食べちゃったサッカーアジアカップ決勝戦。0-0 今、延長戦。 ファイティン日本
2011.01.30
コメント(2)
金曜いいとも!蝶ネクタイにチェックシャツ かわゆいつよぽんにゃ~冬のそっくりさんカーニバル グランドチャンピオン大会の割に、ちょっと微妙な方も~まさか松潤になっちゃうとは★ 剛くんとタモさん、カーネルサンダースさんに挙げてましたね。順当に行けば、カーネルさんかえなりくんかと思ってたよ。カバーソング 曲は中森明菜さんの「DESIRE」1フレーズヒントで、関根さん、ベッキー、剛くんが正解!歌っていたのはいとうあさこさん、ダンスもノリノリ☆ 藤森君正解でした。持論バトル "さびしさを少し紛らわす方法"剛くん 「獣系の鍋を食べ、人間の本能を呼び覚ましテンションを上げる」焼肉とかなら~なぁんて、笑顔で会場にPR アイドルを武器にしてますね!結局28ポイント。 淋しい時か…ひとりだと食べても淋しい。やっぱつよ観るかな僕音 マッキーが、FNS歌謡祭の喫煙所での木村君とのひとコマの話をしてくれました。気さくな木村君。 つよぽんも"グレードの高いものを持ってる"って語ってたもんね~ケミストリーとのコラボ「林檎の花」"相手を想う気持ちだけが恋を愛に育てる"愛に昇華させられる恋っていいなぁ~~Kとのコラボ「僕が一番欲しかったもの」も素敵な歌。人を笑顔に出来る、喜んでもらえる その素晴らしさを、剛くんはもう知ってるんだよね湊かなえさんの『往復書簡』を読み終えました。よかったなぁ。手紙のやりとりで語られる物語。ちょっとネタばれしちゃいますが、十年後の卒業文集、二十年後の宿題、十五年後の補習って三つのお話。ひとつめ、高校時代、同じ放送部の男女7人(ドロドロするんだよね、こーゆーの結構)その内の二人の結婚式で再会し、写真を送りがてら来なかった一人の行方を尋ねる手紙から始まる物語。実は行方不明だと思われていた本人が、自分のことを尋ねた手紙だったってゆー。(事故で整形)本人じゃないと思うと、いろいろ正直な気持ちが出るよねぇ…ふたつめ。退職した恩師から、入院してしまった自分の代わりに6人に会って、今の様子を教えて欲しいという依頼の手紙が。その6人とは、恩師のだんなさんが川に落ちた子を助けようとして溺死してしまった事故に居合わせた6人だった。そして、最後のひとりは、まさかの自分の彼女(親が離婚し、名前の字も変ってた)でも、これはなんか、ほっこりできたよ。幸せになってほしいと、思えたし。ラスト なんの相談もなく国際ボランティア隊に応募し、海外に行ってしまった彼への手紙。ラブラブの二人なんだけど、彼が旅立ったのには15年前の同級生二人が死んでしまった事件とも関係が…うひょ~な話にびっくりしたけど… その後が気になるお話でした。湊さん、やっぱさすがだな~って思える3作品でした。ブランチ 今週の視聴率 『冬のサクラ』は金スマと同率6位。萌奈美がバス停に向かおうとしたところが最高視聴率でした。いよいよ明日 第三話! あぁ、早く続きが観たいような、観るのが怖いような。
2011.01.29
コメント(2)
![]()
こんな時間に、こんなことやってていいのか!?ってくらい、実は時間的に追い詰められていますぅ~ふふふ 昨夜は『往復書簡』読みながら、寝ちゃいましてぇ~ま、ベットで読んでたんだから、そうなるのも必然か★あと少し、今日じゅうに読まないと!2/3に名古屋・大阪で剛くん、結子ちゃんの舞台挨拶があるようですね~名古屋・大阪近辺の方は、ハッピーニュースですよね!私は、昨年名古屋ライブにお誘いいただいて、すっごく楽しい時間をすごしてきて(私信:Sさま、ありがとぉ~~^^)名古屋の印象二重マル◎。生つよはキレイだし、カッコいいし、かわゆいしぃ~ なかなか生は拝めないものつよファン、スマファンの方が、たくさん行けるといいですねっあっ!結子ちゃんファンや僕妻ファンの方もね~~わわっ!時間がっ…『冬のサクラ』のサントラ 3/9発売なんですね~音楽って、結構大きな存在。このドラマの"せつなさ"を、よく引き立ててくれてますね~TBS系 日曜劇場「冬のサクラ」オリジナル・サウンドトラック(オリジナル・サウンドトラック)楽天ブックスで詳細を見るでは、金曜日 行ってきます
2011.01.28
コメント(6)
『冬のサクラ』 冬の連ドラ 記者座談会(上)の記者票で、1位になってます(YOMIURI ONLINE)"人間ドラマが期待できそう"って言葉に、うんうん♪ "丁寧な作り"にも、うんうん!剛くんは全力で演じているんだし、それが観られるだけでしあわせとは思っていますが、やっぱり評価が高いとうれしいです『女性自身』の皇后様に話しかけれてるつよショット 眺めてきました。"SMAPで皇后様に話しかけれたのは初めて"みたいなコメントがあってくすり。つよ、言ってたなぁ~そうそうお目にかかる機会や、直接口をきく機会なんてないですものねぇ。そう考えると、貴重ショットかも…宮部みゆきさんの『あんじゅう』読み終わりました。あんじゅうって何だろ!?と思っていましたが、カバーに載ってる黒いバーバパパみたいのに足はえてるイラストあれが『あんじゅう』=暗獣:くろすけ だったんですねぇ~~なんか、くろすけ かわいくて、愛しくて…今回イラスト付きで、結構萌えてしまった新左衛門、初音ご夫婦、いいですわぁ~~三島屋おちかが聞く、変わり百物語 ほんとに百まで続くのかしら~~恐ろしさもあるんですが、人情も感じられて! せつない話が多いですけどね。しっかし、くろすけをかわいがる夫婦がねぇ、よかったわぁ。
2011.01.27
コメント(2)
スーパーで雑誌チェック!「月テレ」冬のサクラで2ページ。つよ、今井さん、健くんの3人トーク"お気楽大好き"は連載150回スペシャル 2ページだよぉ!150回記念のQ&Aまつり!! 剛くんの夢は、そんなつよをみてたいって私の夢でもあるつよと結子ちゃん登場のスマステショットも載ってるのだ(*^o^*)慎吾ちゃんのインタもね~☆健くんがつよと洋服の話で盛り上ってるなんて、語ってるページもあるにゃゴロちゃんが映画について語ってるページもぉ~♪もちろんお買い上げでっす。「TV navi」 僕妻インタ&グラビア3ページ。 完成披露会見の衣装でっす。この時の二人は、サクとせっちゃんより、パラレルワールドの二人に近いね!「TV fan」 冬サク第二話 バス停での兄弟シーンの撮影密着2ページ寒さをこらえてる二人がかわゆい「レタスクラブ」にも、さわやかに笑うつよがいた!「Myojo」 うわ~って感じ。ちょっと、これマジつよちゃんが すっごーいスマメンを語る5つの物語。 なんか、ぐっときたよぉ。お持ち帰りするぞ!と手に取ったけど、あ★友達に聞いてからにしよっと思ってひとまず置いてきたけど。あの3ぺージは、絶対欲しい。なんか、感動したつよすぃ~すっげーいいよ。素敵だ!そんな風に語る草なぎ剛がたまらなく好きだ(≧ω≦)でもって、そんな風に語れる人と、一緒に仕事できること、グループであること、ほんとに、よかったねザックJAPAN 韓国戦勝利おめでとう~
2011.01.26
コメント(2)
スマスマ ジャッジトークに山P、ビストロに松嶋菜々子さん登場。映画『あしたのジョー』 山Pのジョーもだけど、伊勢谷さんの力石 似合ってそう!劇場に足を運ぶかはわからないけど… 観てみたいって気持ちはあるのよねぇ~剛くん、『黄泉がえり』で伊勢谷さんと共演してたもんね!V、おっ★って感じで観てたような~つよちゃん スマと会う時はニンニク率高いんだぁ~(≧∀≦) 好きそうだもんね。山P腹筋すごいんだ!人間鍛えると、すごいことできるようになるんですね☆ビストロに登場の松嶋さん。あらら…映画タイトル…忘れちゃったとこ、流れてるし!レアなお肉がお好きなんですね~夜9時半に寝て、朝7時に起きる。そんなに寝てるんだぶっちゃけ誰と共演したいか? スマと共演、なかったんですねぇ。"みんなと"って答えじゃ許せない中居君。なんでしたっけ…チカンされて、好きになって~だった!?そんな脚本ありですか?のとっさの中居脚本で共演したい相手選ばれたのは剛くんでしたぁ~しっかし…その脚本じゃぁ、素直に喜んでいいのか!?って感じもするけどねぇ(≧ω≦)つよ"松下さん"とか言っちゃって、後ろから前から、はたかれてますけろっ あっはぁ~こーゆー人だよねぇ。 外食に関するQ&Aもおもしろかったです。で、判定は、1位木村君。つよは3位。お皿洗いはゴロちゃんでした。おいしいリアクションの猫、かわいかったにゃ 目玉のADもね歌はCharaさんとぉ~ 彼女の歌い方も、声も、独特ですねぇ~つよちゃんともいい感じにハモってた気がしまっす(*^o^*)7時のNHKニュース観てたら、地デジ化の話題。 そっかぁ、あとちょうど半年ね!あら!?つよじゃんと思ってみてたら、話してるアップも映って~ニュース観ながら、へらへらしちゃいました。最近、月曜日は脳内で冬サクの祐の自動再生率が高くて、かってにフラッシュバックで、その度に、胸が締めつけられるってゆーか、きゅーんと痛くなるってゆーか…う~ん、察するに、まさにこれは"恋落ち"状態なんじゃないかと。また来たかぁ。肇が言うように、私も祐にはしあわせになって欲しい。でもねぇ、恋は落ちるもので、理屈じゃないから。なんかまだ色恋の段階じゃなくて、心配レベルな気もするんだけど。惹かれてることは、確かか。どっぷり浸らせていただきますわ
2011.01.25
コメント(6)
ぎゃ~ 怖いよぉ★ 第三話の予告観て、思わずひぇぇぇ~やだよぉ。祐さんに変なことしないでよっっ!!!偶然出会って、心が触れ合うか触れ合わないかで、いきなりの別れ。そんな萌奈美が、命に関わるような病気かもしれないと知って、直接伝えるために、わざわざ東京へ向かう祐。あぁ、もう、どこまで優しいんですか、あなたは☆萌奈美の置かれてる状況、ひどいね。娘とは普通の親子関係みたいだけど、家族写真は飾ってあっても、夫も姑も表面的な感じで、"家族"って感じしない。連絡が取れないときだって、対面をおもんばかってて、心から心配してるのは娘だけって感じだったし。第一話で「奥さん一生帰って来なきゃいいのに」なんてメールを航一に寄こしてた愛人が、萌奈美の友達だなんて あ~やだやだ。航一 あーゆー"完璧!"とかって評判とってて、表面取り繕ってるような人が、一番影の部分を持ってたりするよねぇ。自分のこと棚に上げて、嫉妬に狂っていくのか!?そもそも、愛してんの?奥さんのこと。 まともな会話してない感じじゃん。自分のものに手を出されると、キーキー怒る子どもみたいな人な訳!?やだなぁ… 主人公が苦しむの観るの、やなんだよね。第二話も、観てて辛かったし。でもぉ、祐が肇を訪ねて行った場面とか、安奈ちゃんに笑っちゃったし、安奈と祐のシーンや、肇と祐のシーンは、なんかほっこり。涙目祐はきゅんときた。お母さんの形見のマフラー使ってる肇も、面倒見のいい安奈ちゃんもGood(チェ・ジウさんとつよ 脈絡はよくわかんないけど、しっくりくる二人だにゃ)自覚症状もあって、祐に検査のこと言われて、だんなさんに会いに行ったのに嘘つかれて。友達は留守電。(実は、だんながその友達と…と知ったら、超ショックだよねぇ…萌奈美)そんな時、デジカメ見て、青い空 あのガラスの鳥と桜は祐があのカメラで撮ったのかな!?一瞬にして、心は山形に飛んじゃうよね。その祐は、わざわざ東京まで来てくれてるんだし。電話掛けたくなる気持ち、わかるよ。意を決してタクシーで駆けつけるけど、祐の乗ったバスは出発した直後。でも、肇、萌奈美が来たの見てたねぇ~大人のラブストーリーって…ちょっと大人すぎるんじゃないのぉ~せつないし、怖いけど、もちろん観続けるよ!二人の結末、見届けますともでも、辛すぎるのは勘弁してね。辛い話には免疫ないし、祐はこれまで十分辛い思いをしてきたんでしょ~ そんなおっそろしいだんなさんがいる人と、深みに嵌るなよ!とささやいてやりたいけど、もう、聞く耳もたず…とゆーか、だんなにバレるみたいだし、もう手遅れか第一話のしっとり、ほっこりから一転、ハラハラどきどきの第二話でした。sigh
2011.01.23
コメント(2)
いいとも増刊号!OPの緊急AD隊 金曜つよちゃんの舞台裏を流してくれました☆リハから観られるなんて、うれしいわぁ~こちらではジャンクション観られないんですけど、ジャンクションにも登場したのね!んで、渡部さん剛くんの楽屋へ~♪ ようやく楽屋訪問してくれた!今さらの"あけましておめでとうございます"に、2011年の抱負。SMAPでの活動、楽しみにしてまっすスマステ 月イチゴロー!5位:トロン・レガシー オシャレ、スタイリッシュ ストーリーの起伏がない4位:最後の忠臣蔵 役所広司X佐藤浩市 しっとり観る映画3位:ソーシャル・ネットワーク 劇としてセリフのやり取りが面白い 堂々の3位2位:キック・アス B級と言いながら意外と面白い1位:僕と妻の1778の物語 とにかく二人がよかった こーゆー夫婦っていいな。大切な人を想う作品だと! 1位は僕妻 慎吾ちゃんも、ランキングそのまま!僕妻 ほんと、いい映画なのよ 朔太郎・節子夫婦が、いいんだなぁ~ うん。悲しい結末に向けてのカウントダウン そうなんだけどね。剛くんと結子ちゃんが、初日舞台挨拶の時、映画を漢字一文字で表すと?で「生」「夢」と、書いてたけど、そう~悲しいだけのお話じゃなくてね、一緒に生きられたこと、夢を追いかけてきたことに"ありがとう"と言えるような映画なの。監督がこの二文字を"いい"とおっしゃったの、よくわかるし、私もぴったりだと思います。スマステゲストの市川亀治郎さん 女形をやられてるんですね。"SMAPの中で女形が似合うのは?"という質問に、剛くんだと~~絶対似合う、絶対キレイになる!とのお言葉。七之助さんに似てるから!?僕は?という慎吾ちゃんに、慎吾ちゃんは、隈取りしたのが似合いそうだと。スマたちキレイだから、みんな結構似合いそうだけど~ そっか、つよの女形観てみたいな。図書館に海堂尊さんの『アリアドネの弾丸』返してきました。今回のは、殺人事件の犯人解明みたいな。モロ警察ものって感じの。白鳥さんて、すごいのねぇ。 面白かったです。オリスタ 図書館でみて、本屋さんに買いに走りました☆ドラマやスマについて語るつよ よいですよ~ ドラマの制作発表や、初日舞台挨拶ショットも載ってるし今晩の『冬のサクラ』二話 楽しみです(*^o^*)栃木よみうり記者の方の、"とちよみくんのブログ"読んできました。冬サクロケで使った、モカコーヒーさんについてなどなど。ユー兄ちゃんにお土産買ったなんて、なぎスケの絆を感じちゃったり。んふふいいとも増刊号 金曜放送終了後(前の週かな) 若林さん幹事で頓挫中の食事会タモさん幹事で開かれたようで。若林さん今度こそちゃんと仕切ると。増刊号でカラオケ密着したりしてくれたら、マジ楽しみですけろぉ~(≧ω≦)
2011.01.23
コメント(2)
金曜いいとも! OPいいとも緊急AD隊として踊るつよ☆ 決まってるぅ~(*^o^*)黄色のパーカー着て、"ツヨポン&ハリー"と紹介されてる!タモさん登場して、ちょっと照れた表情がかわゆいそれにしてもクルットさん、2Wお休みって、そんなひどいんでしょうか?心配ですね。テレフォンゲスト 福士くんでした♪ けん玉2段の腕前披露。けん玉話ばっかだったな。カバーソングはマッチの「スニーカーぶる~す」今田さん登場! ベッキー、藤森くん正解でした。持論バトル "自分って大人だなと思う瞬間"剛くん、長いです。結局、夜中のコンビニで一押し確認したけど、"この時間に食べるのはまずい"って思ったことなのかな。(念のためにカップ麺買ってるあたり、どうなのかな~ですけろっ)12時くらいに寝て2時半頃目が覚める…実はよくあります私も。ソファーとかで睡没率高い人なんで。深夜3時にコンビニに行くことはないですけどね★フリップの裏に絵まで~ んふふ かわゆい人だ(≧ω≦)はなまるカフェに登場のローサちゃん。半熟煮卵おむすび おいしそぉ健くんつよとの3人の鍋ショット披露! ドラマの一場面のようですが~~『冬のサクラ』共演者の印象。剛くん…"いるだけで温かい人" ストーブみたいな人ですってぇ~今井さん…"チャキチャキした人" しっとりしてるかと思いきやカッコいい女性だと。健くん…"聞き上手な人" 先週登場したとき、本人もそう言ってたと!そっかぁ あったかい存在なんだね、つよちゃんスーパーで発見したポポロ購入!スマ12ページ。カッコいいですメンバー同士のこと、いろいろ読めてうれしい5スマ全員集合2年半ぶりですってぇ~ えぇ!?そんな久々なのぉ~夕べはサッカー準決勝 ドキドキしました★ ザックJAPAN おめでとう今海堂尊さんの『アリアドネの弾丸』読んでます。今日返却日なのよ。あと160ページ。読まねば!!剛くんの翻訳本 『月の街 山の街』予約しました つよちゃんすごいな~ 楽しみですそうそう、東宝 映画トピックスで、皇后様が僕妻ご覧になった時の、剛くん結子ちゃんのコメントが読めますね~ SMAPメンバーに、話したのかな!?なんて言われたのかな?
2011.01.22
コメント(2)
![]()
昨日『僕と妻の1778の物語』の鑑賞会に、皇后様が来られたとのこと☆FNNニュースの動画観ました~皇后様、剛くんと並んでご覧になったんですね~!『とても不思議で、すてきな作品』と言っていただけたようで演技も褒めてくださったそうで。剛くん『生まれてきて、一番うれしかったです』と言うくらい、うれしかったのね~皇后様にご覧いただけるとか、隣で観るとかいう機会って、確かにそうそうあるものでは…実話ベースのお話ということもあって、興味を持ってくださったんでしょうか。褒めていただけて、よかったね♪剛くん。ゆうべは、アンビリバボー&食わず嫌いに、結子ちゃん&つよ登場アンビリバボーは、もともと割りとよく観てる番組。34歳の若さで亡くなった方の娘さんへの思い。泣けました絵本、普通に出版はされていないんですね。食わず嫌い王 一敗、一引き分けで、まだ勝ちがない剛くん。麻婆豆腐、鳥皮、ブイヤベース、金目の煮付けうーん、つよファンなら、消去法でいくと、鳥皮しかないよな~ってすぐわかっちゃうね。だって、他のもの好きだもん。結子さんは、馬刺し、小籠包、なすの漬物、モンブラン剛くん、一発目の鳥皮で、参りました★ ふふふ すぐ見破られてるしぃ~結子ちゃんはモンブランがダメだったのねぇ~ デザートの連載もやっているとゆー結子ちゃん。意外!罰ゲームは"ひとりSHAKE"アカペラだしねぇ~ でも、頑張りましたよね(*^o^*)またも勝てなくて悔しがるつよ。また出してください!って~ これ出たいから、フジのドラマ演る!?んふふ ドラマ出てくれるのは、ファンとしては大歓迎だけどねぇ~木村君 10月からのTBS系日曜劇場枠 『南極物語』を演るんですってね~~北海道の根室で撮影なんだとか。 寒いでしょうね~~大作の予感。秋からとまだまだ先ですが、楽しみです僕と妻の1778の物語 オリジナル・サウンドトラック本間勇輔(HONMA YUSUKE)楽天ブックスで詳細を見る
2011.01.21
コメント(4)
かわゆいかわゆい『僕妻』の朔太郎も大好きですが、『冬のサクラ』の祐を思い浮かべては、なぁんかしみじみうっとりしちゃってます昨日は本屋さんへ。「演劇ぶっく」ようやくみてきました。『K2』について2ページ。結構写真も大きくてよかったなぁ。ただ同じようなの買ったので…「TV LIFE」表紙は冬のサクラの4人!うすピンクの衣装が似合ってるぅ~~☆それぞれの2ショットも、対談もいい感じドラマの紹介ページと、チェ・ジウさんの撮影密着ページもあり。つよとの指きりショットもぉ~「TV station」巻頭つよ3ぺージ♪3ページ目、素敵"CM調査隊が行く"は、スマのソフバンCMが取り上げられてます辻村深月さんの『ツナグ』を読み終えました。死んだ人と生きているうちに一度だけ会わせてもらえる、その仲立ちをする使者(ツナグ)いくつかのお話と、彼がその力を受け継ぐことになったお話。なんか、ちょっと黄泉がえりを思い出したよ。伝えられなかった思いって、あるよね。ただ、死者にとっても会えるのは一回きりなので、会ってくれるかどうかは相手次第。満月の夜、ひと晩だけの逢瀬。この方の本、はじめて読んだんですが、こーゆー世界って結構好き。信じるわけじゃないけど。それぞれの思いがせつなかったり、あったかかったり。よかったです。さ、今晩はアンビリバボーととんねんずの食わず嫌いに、つよ&結子ちゃん登場ですね新聞ラテ欄に、"爆笑大惨事"の文字。 一体、何があった!?楽しみにゃ~
2011.01.20
コメント(2)
![]()
『僕と妻の1778の物語』 週末の観客動員数ランキングで1位だったんだね~(毎日jp)うれしいよ~♪ 朔太郎・節子夫婦がほんっとにかわゆいの(*^o^*)せつないお話だけど、笑いも散りばめられてて前に『黄泉がえり』で結子さんと共演の時は、抱きしめようとした時には消えてたもんね。それでも、長澤まさみちゃん演じた高校生の女の子が"心が通い合う一瞬があれば生きていける"って言葉に勇気づけられて。今回は二人の夫婦愛をたっぷり堪能~高校一年で付き合い始めてから、亡くなるまで、ずっと仲良しなんだもんね。たくさんの方が観てくださるといいなぁ~ぷっすま 我流グルメこだわり三択王(さんたくおうで変換したら、"サンタ食おう"と出た!)ゲストは高橋克典さん 道端アンジェリカさんユースケさん…高菜マヨネーズトースト・ピーナッツちりめんトーストウソ我流はキウイヨーグルトトースト つよのみ外して顔面バズーカ★高橋さん…せんべいチョコ牛乳・サイダー茶漬け ウソ我流はセロリチャンプルまたもつよのみ外して顔面バズーカ★道端さん…タバスコカプレーゼ・豆板醤ミートソース ウソ我流はわさびとんかつまたまたつよのみ外して顔面バズーカ三連発★(狙ってやってるのか!?)つよ…バニラ&抹茶アイスカレー・フルーツのカレーフォンデュウソ我流はお酢カレーライス 道端さんのみ外して顔面バズーカ★つよ、カレーでキタか~ 僕妻初日舞台挨拶の"毎日カレー"、もしやこの辺りからきてたりしてぇ~(≧ω≦)つよの我流 ユースケさんから"ない!ない!こんなのっ"って、一蹴されてましたが高速回転後の歩行、つよちゃんのみMAX回転で見事落下!最後のコント 頭ぶつけてなかったぁ!? ケガしないように気をつけてね!!毎日映画コンクール ゴロちゃん男優助演賞おめでとうございます男優主演賞は堤さん、女優助演賞は夏川さん、田中絹代賞に江波さんと、剛くんとも縁のある方々が受賞されてますね~ゴロちゃん、『誰よりも喜んでくれるのはSMAPのメンバーだと思う』とコメントを~(毎日jp)僕と妻の1778の物語 オリジナル・サウンドトラック
2011.01.19
コメント(2)
スマスマ 楽しかったにゃ~ちょっとだけ会いたい人。ミラクルひかるさんと、平林都さん。くふふ 笑った、笑った(≧∀≦)あんな風に叱られてるスマって、なかなか見られないわ☆"男は絶対頭を下げない"そうなんだ~ 知らなかったよぉ~ミラクルさんの時のひっつきしんつよに萌え萌えしちゃいましたビストロゲストは『僕と妻の1778の物語』で、主人公朔太郎の友達夫婦として登場する谷原さん、吉瀬さん。お二人とも、背高くて、スタイルよくて、カッコいい~泣ける映画話。観てみたいと思うものがいっぱいでした。オーダーはラーメン。谷原さん、そんなにお好きだったんですね~一人目のつよちゃんのタイ風ラーメン完食!で後があるのにとみんな心配してたけど。全然!なんですね~剛くん1位おめでとう~~ よかったねおいしいリアクションのサク ぷぷっ 似てる、似てるぅ~(≧ω≦)歌は斉藤和義さんと。"THE 男★"って感じで、カッコよかったわぁ~オリ☆スタ密着24時 取材の時のつよちゃん話が~今週発売のオリスタにも登場のようですねサッカーWC 日本一次予選1位通過 おめでと~
2011.01.18
コメント(2)
『冬のサクラ』始まりました!!!やぁ~ すっごくキレイな映像だったなぁ。雪景色 すごい。(そういえば僕妻でも庭に雪が積もってた。牧村家ってどこなんだろう?)なんかねぇ、もうねぇ、すでにリピリピしちゃってます。祐の声にださない『だいじょうぶですよ』 あそこ、もう、何回リピしたかわかりません。うちゅくしぎるでしょっっ 祐まぶしいっ!とさえ思ってしまった。おちついてて、母親を献身的に介護して、弟を大学にやって、萌奈美を助けて、頼まれたとはいえ記憶をなくした見ず知らずの彼女を泊めてあげて、優しい男だよねぇ。なんかもう、素敵すぎてため息だよぉ~祐の母親の死という大きな出来事に、萌奈美が居合わせたのも運命的。しっかしつよちゃん、撮影時期は違うとはいえ、先週は彦一として晶を看取り、朔太郎として節子を看取り、祐としてお母さんを看取り、"泣く演技はキライ"なんて、言ってる場合じゃないくらいだね。悲しい役が続いてる。恋多き女だったというお母さん、すごく安らかな最期でした。雪の花を咲かせたような、サクラの木の風景がキレイ!心が洗われるような。祐が萌奈美の手を握ったときね、どきっとしちゃいました。あったかいんだろうな。ブランチの時、純愛チームとサスペンスチームができてると高嶋さん。"道端で剛ファンに刺されるくらい"なんて物騒な発言してましたけど、あぁ、でもあのピュアな祐を、あんまりいじめないでほしいな。だって、怖いよぉ、航一の目!自分浮気してんのに、萌奈美を籠の鳥のように扱ってるのよねぇ。きっと。残された時間がわずかと言ってる以上、純愛は結局は悲恋なんだよねぇ。うぅぅっドアミラーで遠ざかっていく祐を見る萌奈美。『マディソン郡の橋』の別れのシーンを、何となく思い出しちゃいました。せつなかった。これからサスペンスチームが活躍するのかしら?ドキドキ…大人の恋のゆくえ しっかり見守って行きたいですわいいとも増刊号 つよちゃん 本番前の渡部さんのインタでチラリ。中居君のお正月話 たっのしい 仲間とわいわいはいいよねぇ~徳井さんのイタリア行き話もおもしろかった。山崎邦正さん話も!水曜の座っていいとも!も~ HDDの編集もどんどんやらきゃだし、図書館から借りてる本も読まなきゃ!なんだけど、サクと祐 どっちも真っ直ぐで、どっちも優しい。もちょっと、浸らせてちょうだい。
2011.01.17
コメント(4)

『僕と妻の1778の物語』公開初日 行って参りました!笑って、そして、いっぱい泣いてきました11/22の完成披露試写会以来、2回目になるんですが、やっぱ泣けるんだよなぁ。剛くん "泣く演技は苦手だけど、この映画は自然に泣けた"と。だからかな。以下、ネタバレなんだろうな~と思うので、これから観る!って方は、スルーなさってください。朔太郎 お隣のおばさんに"夢見がちなご主人"と言われてますが、まさにその通り。自分の思いに真っ直ぐで、まわりが見えなくなっちゃう感じ。"ひとりで大丈夫かな"ってせっちゃんのつぶやきに、大きくうなずいちゃう。でも、かわゆいんだよ~彼の小説が好きで、彼の夢を応援してて、何より彼が大好きで、彼をずっとみてたいせっちゃんの気持ち、すっごくよくわかる。サクの書いた小説の世界がいくつか組み込まれてるんですが、私はコヒさん登場のお話が最高に好き マジ笑っちゃう!本屋さんでの二人の写真とか、 そう、ほんと、結構笑える映画なの。パラレルワールドの話の、二人が素敵だったなぁ。"僕は必ずみつける"って言葉も。空の青さも、あの木のある景色も。 ほんとうにうっとりするくらいキレイ逝く時にね、『あなたと一緒に生きられてよかった。ありがとう』って言える人って、しあわせだと思う。そう、言われるほうもね。それだけの人と出会えたこと、生きてこられたこと。闘病記じゃなくて、まさに、愛の記録。素敵な二人 もしがんに侵されなければ、このまま平和に暮らして、かわいい子どもを育てて、そうしておじいさんおばあさんになっても、きっと仲睦まじいであろう二人を思うと、胸が痛くて切ないのだけれど、節子はその命を生ききったし、朔太郎は自分が決めた彼女のためにすることを全うした。『また一緒に暮らしましょう』亡き妻にそう書けるサクも、そう書いてもらえるせっちゃんも、本当に素敵だったよ思い出すとうるうるしちゃうな。泣いたから目がシバシバしちゃってねぇ。私はこの映画の世界観が、とっても好きです パンフもよかった☆映画の後、つよ友さんとお茶。3種のケーキ&アップルティーいちごタルト、おいものタルト、キャラメルケーキ♪つよ友さんも別のを3種類頼んで、おすそ分けしあって、6種類楽しんじゃった(*^o^*) かわゆいストラップ売ってて、つい購入!スマステ ゲストに剛くんと結子さん登場~懐かしの泣ける歌ベスト20! 20位から元気を出して、レイニーブルー、渡良瀬川、PIECE OF MY WISH、心の旅、Missing、TRUE LOVE、神田川、会いたい、初恋、もう恋なんてしない、オリビアを聴きながら、贈る言葉、なごり雪、恋しくて、Hello,Again、夢をあきらめないでベスト3は、3位:さよなら(オフコース)2位:I Love you(尾崎豊)1位はプリンセス・プリンセスの『M』でした~口ずさんでるつよとか、クイズに答える二人とか、小窓も楽しく~徳永さんの歌聴きながら、"こんな風に歌えるようになりたいな~"なんてつぶやいてるつよ今井美樹さんの歌、"打ち上げで歌ってください"なんて!ほんとにおねだりするかもね~ぼそぼそ二人で話すしんつよがツボだったり。つよを語る結子さんに、全然!と言っちゃう慎吾ちゃん。んふふふつよ、スマカラで好きなの、『どんないいこと』なんだね。ラスト5秒のつよちゃんに、ぐえぇみたいな声をあげてた結子さん★ふふふ きっと慎吾ちゃんからもダメだしを食らったことでしょう。あ~楽しい次回の月イチゴロー ゴロちゃん評が楽しみでっすおっとっと、金曜日早く寝ちゃったんで、夜更かししちゃった! おやスマ~日曜9時はいよいよ『冬のサクラ』にゃ
2011.01.16
コメント(4)
王様のブランチのつよぽんガン観してたら、ブログアップがどんどん後回しに~『冬のサクラ』の祐、『僕と妻の1778の物語』の朔太郎役として、剛くん 2回登場 うぅぅっっ!おいしすぎる映像紹介もありましたが、どっちも素敵ドラマも映画も、超、超楽しみっ連日剛くんのTV出演がすごくて、追いつけてない。今仕事たて込んでて、昨日は残業でね~でも、金スマには間に合って、オンタイムで観ましたよ!逸見夫妻の物語。新居で暮らせたの4ヶ月って… 48歳。早すぎる死でしたね。奥様も難病に… でも、逸見さんが建てた家を何としても手放したくないと頑張られて☆ 素晴らしい夫婦愛に感動しました。泣けた…飯島愛さん 笑顔のパネル 懐かしい~ いい笑顔だな~彼女も、早すぎる死でした。図書館で「オリ☆スタ」観ました。チェ・ジウさんとの2ショットや、翻訳本についてもチラッと!で、インタ&グラビアで4ページぃ~ 素敵なつよちゃんれす先週分のオリスタが貸し出しOKだったので、借りてきました!いいとも、僕音 今朝観ました! ゆうべは僕音前に寝ちゃってぇ~いいとも、そっくりさんのコーナーから竹内結子さん登場!剛くん今週もネクタイして、ジャケットスタイルがサクっぽくて~なんだかサクとせっちゃんがアルタに現れたような感じがしちゃいました♪持論コーナー "冬って面倒くさいと思う瞬間"剛くんは「冬だから帰ってすぐ手洗いうがいをしたいのにお湯になるのが40秒かかる時」71票~ イメージコンサルタントさん登場のコーナーも楽しかった!最後、結子さんと二人で~(*^o^*)僕音はゴロちゃんと剛くんの対談! 僕音でスマ同士の対談って初では!?スマスマで楽屋が一緒のゴロつよ 楽屋トークみたいでわくわく"メンバー同士で恋愛トークしないね"ってゴロちゃん。"僕、慎吾とするよ"ってつよ。ゴロちゃん、"しんつよくっついてると「蚊帳の外」"発言★ ふふふっスポーツをやってる女性が好きってつよちゃん。へぇ~そうなんだぁ~んで、ロングヘアがいいんだね!(こっちはブランチ)節子とサクの関係が理想だと二人とも。 ほんとにねぇ、同級生夫婦、仲良しですごくいいの歌はSMAP! FNS歌謡祭の2003年の「世界」と、2006年の「ありがとう」髪型とか、慎吾ちゃんが花の時坊主頭でびっくりした そうだったっけぇ~SMAP三昧の僕音 いやぁ~ これもおいしすぎ江國香織さんの『抱擁、あるいはライスには塩を』を読み終えました。594ページぃ~ これも『ツリーハウス』と同じく家族の物語。こっちは洋館に暮らす超裕福な家庭だけどね。ロシア人のおばあさん、父の違う姉に、母の違う弟。奔放な叔父。兄を溺愛する叔母。でも支離滅裂って感じじゃなくて、確かに絆があるし、そもそも上品だし。卓越してる!とおもった菊乃、豊彦夫妻が、離婚してしまったのはなんだか残念だったけど。ロシア人のおばあさんの本当に愛した人にも、驚いたにゃ~登場人物一人ひとりが、結構好きでした。結婚は本当に愛する人とするべきなんだね!今日、午後イチの僕妻 観てきまっす 初日舞台挨拶 ぼちぼちかなぁ~
2011.01.15
コメント(2)
『冬のサクラ』HPに電波ジャック情報が~地方だと、観られない番組も~~★この辺り、ナビも観られないしぃ sighま、毎度のことなので、仕方ないです。観られる番組だけでも、極力ついていきたいな!と思っています。しっかし、『冬のサクラ』も16日からスタートで番宣すごいですが、『僕と妻の1778の物語』は、いよいよ明日公開ですこちらも、番宣でいろいろ☆今日のいいともも金スマも僕音も、明日のブランチもスマステも、ほんっと楽しみだよ~~昨日は女子アナSP 夕飯食べながら家族で観ました。女子アナの方のカラオケ始まって3回、このところチャンネル変えられないで観てますねぇ~~ アイドルタレントバリのフジ女子アナが歌う姿は惹き付けるものがあるようで! 私はつよちゃん映れば、もうそれだけでほくほくでっす(*^o^*)レベルがどんどん高くなってる気がしますね~ エンターテイナー真麻さん、今回も最後の映像に使われてましたね~~戦場カメラマン渡部さんも登場!このスタイル、隣にジュニアさん、ケンコバさん、安心して観ていられますわ♪楽しい2時間でした~~角田光代さんの『ツリーハウス』を読み終えました。ある一家の三世代の物語。満州から逃げ帰った祖父母が築いた、中華飯店に暮らす、その子どもたち、孫たち。469ページ。読みでがありました。冒頭で、祖父が亡くなり~中国への旅にでる祖母、叔父、孫。"満州"って実は興味を持ってる私は、楽しく読みました。流されて…って部分が多い感じですが。ま、人生いろいろだしね。きゃー こんな時間。 仕事、仕事
2011.01.14
コメント(4)
![]()
つよちゃんをいろいろ楽しめて、最近とってもしあわせにゃ~昨日は朝ズバ!で『冬のサクラ』の制作発表のつよめざましで、『僕と妻の1778の物語』の紹介につよ登場!かわゆいしぃ~剛くんが同じ立場になったら、彼女が歌や踊りを好きなら朝からSHAKE!ですかぁ~二人だけのオリジナルジーンズも、いんじゃなぁい★んで、すっごく楽しみにしてたNHKスタジオパークがっつり50分 ニュースの時以外がっつりつよなぁんておいしい番組なんだぁ~(*^o^*)ドラマ、映画、舞台に色分けされた俳優一覧。初主演ドラマいいひとについて、つかさんについて、堤さんについて、慎吾ちゃんチェックについて、いろいろ語ってくれました。スマたちについて、"かけがえのない存在""ナイスな奴ら"だとぉ☆ふふふ OPいきなり"ご覧になり…"と言い出した時には、うぎゃーと思ったけど、生放送、緊張してたんだね。観覧 仕事なくて近かったら行きたかったぁ~ 生つよ間近で拝めるもんね!95年の天才テレビ君 20歳のつよも観られてしあわせつかさんとの稽古写真。剛くんも持ってないって。欲しいって!つかさんも、剛くんとまた舞台やりたいと思っていてくださったんですねぇ。観たかったな…ホント!でも、いっつも、剛くんのそばにいるんですね。キネマ読んだときもじんっとしたけど、つかさんを語る剛くんを観られてぐっとくるものがあったなぁ。堤さんのお言葉も聞けて! きっと何回も観返すんじゃないかな~これ。チェックのスーツにお花つけた衣装も、かわゆかった『an・an』 表紙、さわやかで素敵なつよ本が好き ってピンクの文字も、本好きには萌え~な特集で実は今、つよちゃんの露出がハンパないとゆーのに、図書館の予約本が次から次へ貸し出しOKで、週2冊ペース。正直辛いわ!しかも500~600ページ級の本だったりすると、あっ!読みきれないかも…って感じ。どれもじっくり読みたいんだけどな。どうしてこう重なっちゃうんだろ。剛くんも、あれだけお仕事こなして忙しそうなのに、本読むんだね。私はもっぱら現実逃避のために。昼休みは、本の世界をさまよってます♪驚きのひと言☆ 『慎吾との二人芝居の本を書きたいんです』 わおっ翻訳家デビューに続いて、作家デビュー しちゃいますぅなんか、つよがそう言う以上、そんな日も遠くないような気がしちゃうのよねぇ『月の街 山の街』もNEWS!として載ってる!!深夜のお願いランキング こちらでは水曜しか放送されてないみたい。なので、つよちゃんがどんな泣ける映画を紹介するのか、続きがみられません~sighでも、ま、1日観られただけでもラッキーかな。つよ友さんから思いがけず素敵な贈り物が届いて、これまたハッピー(ありがと~~)では、おやスマ~ 僕と妻の1778の物語 オリジナル・サウンドトラック
2011.01.13
コメント(2)
![]()
『ぷっ』すま! あの人のココ1当てまSHOW!!ゲストはハライチのお二人と小森純さん。なぎスケのOPトーク ユースケさんのスタジオ行って、"まるでドラマ撮ってるみたい"ってつよ★ んふふふ ユー兄ちゃんも撮ってますから~^^梅宮辰夫さんが選ぶ"デニーズのココ1"と、田崎真也さんが選ぶ"なか卯のココ2"!いやもうねぇ、みんなしておいしい、おいしいっの連呼、観ててマジお腹ぎゅるぎゅるぅ~ほんっと、おいそうなんだもの 梅宮さん 週2でデニーズへ!?なぎスケいきなりのサーロインステーキ、あぁ、食べたいっ!!んで、NG 岩井&なぎスケで"〇〇なヤーツ"を!そっかぁ、梅宮さんの1位は中華麺。お酢とコショウを入れてね!観てて、深夜にデニーズに走りたくなっちゃったよ。ゲストチーム1位を当てて、梅宮さんから漬物のプレゼント。デニーズであれだけ食べて、なか卯でも、うまい!うまい!!と完食までしてるつよ☆食欲旺盛だねっ!なぎスケ、ハイカラうどんでNGランキングを引き当て、ゴムパッチン白刃取りむろん取れるはずもなく、二人ともバッチンの餌食に。痛そ~~(>o<)ゲストチームも和風牛丼がNGランキングでイメージものまねを!鶏塩うどん 鬼ウマなんですねっ! プリンもね! で、1位は親子丼なのね。見事2位を当てたなぎスケ、田崎さんからワイングラスとオープナーを!テンションの高い小森さんと、アゲ、アゲ~ 神、神~言ってるつよちゃん、いいノリでした おいしいもの食べると、ごきげんになるよねぇ~(*^o^*)昨日『冬のサクラ』の制作発表があったそうです。(まんたんウェブ)主題歌は、山下達郎さんがドラマのために書き下ろした新曲「愛してるって言えなくたって」に決定したそうでぇ♪ 山下さん入魂のバラード、楽しみです もちろんドラマも『99年の愛』シアトルとロスで上映会が開かれたようですね。(TBS News i)涙を流しながら観ている方たちの動画も観られました。こちらでは、昨日の夕方アンビリバボー特別編の『僕と妻の1778の物語』の紹介番組が!結構いろんなシーンが流れたけど、でも、本編は朔太郎・節子夫婦がマジかわいゆくて、あんな相手にめぐりあえたこと自体、すごいよなぁ~って思えてしまう。眉村さんが、映画を観て、"懐かしかった"とおっしゃっていたけれど、なんかねぇ、哀しいだけじゃくて、しあわせな記録でもあるのよねぇ。残念ながらぴあから初日舞台挨拶チケ落選メールが届いて、がっくし…ですけろ、つよ友さんと地元映画館に15日に観に行く約束しました。大スクリーンで、早くサクとせっちゃんに会いたいよ~僕と妻の1778の物語 オリジナル・サウンドトラック
2011.01.12
コメント(4)
スマスマSP "SMAP ni のど自慢!" (この"ni"は何なんだ?)Dear WOMAN:楽しんご 夜空ノムコウ:泉ピン子 君は君だよ:JOYがんばりましょう:松崎しげる オリジナルスマイル:森公美子青いイナズマ:春日 Peace!:久保田利伸 We are SMAP!:太田光かな~り豪華なラインナップで☆ みなさんスマ歌を愛してくれてるのね!つよちゃん、久保田さんの時には中居君に引き戻され、太田さんの時には、なぜかひとり出て行かなくて、(慎吾ちゃんが気にしてたにゃ)それ以外はみ~んな一緒に歌ってた♪あらためて、スマ歌はいいなぁ~って思えたよぉ~ビストロ 山崎さん、岩尾さん、日村さん、山ちゃん、田中さん登場ブサイク芸人ですかぁ~ ま、それぞれキャラで売ってますもんね。山崎さん やっぱよくしゃべるんだね~みんなから"自分よりひどい"と思われてるアンガ田中さん。山根さんといると意外とそうでもないんだけど、ひとりだとそのみためが、突出して変って見えますねぇ… 慎吾ちゃん、"宇宙人"ってお餅を使ったお料理、みぃんなおいしそうでしたでもやっぱ慎吾ちゃんのもちカツカレーは、がつんとくるかも!お皿洗いするゴロちゃんにそっと寄り添う、地デジカくんがかわいかったわ来週は吉瀬さん、谷原さん 「僕妻」出演者ですね本恋 「必殺技の恋」「束縛しすぎな恋」「約束の恋」今回はせつない系じゃなくて、あんぐり系ですかね。最後の木村君役、かわいそうな…テイラー・スウィフトさん 色っぽい方でした。スマたちもカッコよかった~最後の方、ひっついてるしんつよに萌えましたこちらでは、僕妻紹介番組が今日放送です。楽しみなんかぁ~今週は楽しみな番組が目白押し!NHKのスタジオパーク 超、超、楽しみだよぉ~本屋さんに寄った時、「演劇ぶっく」を探したけど、古い号しかなかった★「VERY」は見てきました。後ろの方半ページくらい!?この雑誌の「イケダン」みて、僕もってぇ~ 未婚じゃ「イケダン」にはなれなくてよ!
2011.01.11
コメント(2)
『任侠ヘルパーSP』いやぁ、帰って来た彦一アニキ。どえらい渋くてカッコよくて、まいった、まいった。でも、優しい顔もたくさんみられて!堤防でのりことの穏やかな目とか、晶さんといる彦一とか、最後意識をとりもどした晶をみる顔とか。この男に、こんな顔させちゃうんだから、すごいよなぁなんて。剛くんが助骨痛めた乱闘シーンは、ドラマ上では妄想シーンでしたねぇ。激しかったね。なんかさぁ、夜中に見返しちゃったりして、そのままうたた寝しちゃったりして、起きてベットで寝なおしたりして、だらだら休日を過ごしちゃってる私が、おこがましく感想言うのもな…ってくらい、渾身のドラマでした。どう死ぬかじゃなくって、どう生きるか。そういうことだね。 死にに行って、死ねなかったんだしね。彦一、どこいくんだろうね。ミイラになってることは、思わず笑っちゃったよ!助けに行ってくれた元ヘルパー仲間も、似たようにボコられたってことよね!?りこに面会する包帯彦一もえらくカッコよかった。涼太 大きくなったね。お父さん、全然出てこなかったけど、お父さんと暮らすんだよね。一緒にみてた家族が、去っていく彦一みて、"フウテンの寅さんみたいだ"と。また会えるかな。また会いたいな。彦一の生き様を、ずっとずっと見たい そう思わせるようなアニキでした。彼は彼なりに筋通して、まっすぐに突き進んでいこうとしてるとこが、やっぱカッコいいのかな。指輪、渡させてあげたかった。そんなアニキを演じたつよちゃん、去年はライブもあり、舞台もあり、99年の愛や、この任侠の撮影もあり、レギュラーやバラエティや司会業なんかも頑張ってて、休みほしい発言出るほど、忙しかったんでしょうに、翻訳ぅ~まさに、"いつの間に"すごい人だっ!オファーがあったのは7年前なのね。どれだけかかってもいいって。昨日はウェブニュース(デイリースポーツ)見て、びっくりしたよイ・チョルファン 著/草なぎ剛 訳『月の街 山の街』 11/02/04発売 ワニブックスオフィシャルサイトに表紙が『冬のサクラ』にチェ・ジウさんが出るのねぇ。翻訳の件、すごいって言ってくださったようで☆日韓の架け橋かぁ~ つよちゃんも、約束通り、向こうのドラマに友情出演できるといいね。こちらもウェブニュースでいろいろ。(マンタンウェブ)いいとも増刊号では、恒例のタモさん宅でのお正月話が聴けましたおでんの玉ネギかぁ~ おいしそ♪寝てるか食べてるかのつよ。くふふふ おこたでリラックスしてる姿もよかったわ(*^o^*)任侠SPの直後に、僕妻CM サクと彦一 同じ人が演じているんだよねぇ~ うひゃ~なんか、剛くんのすごさに、あらためて感じ入ってしまった1日でした。
2011.01.10
コメント(2)

『味いちもんめ』がっつりみました。職人気質の板前伊橋、昔の映像がちょこちょこはさまれましたが、あぁ、しっかり成長したのね~~って感じがしました☆見応えありました。役者中居君のマジな顔、また連ドラで観たくなっちゃいますね~ 忙しそうですけどぉ。スマステ トリックアート 実際に行ってみたい!!!CDTV プレミアライブの振り返り スマライブも結構流してくれました!で、ライブ後の4スマ映像 歩いてるとこ個々に。息づかいがリアルぅ~ドカンとって何!? 楽しみにしてていいの!?あっ!いいとも増刊号始まった! 特大号直前に渡部さんにインタされてるつよ♪ わーい!ものまねの舞台裏が観られるんだ!「草なぎお正月何してた?」って新聞ラテ欄に、お正月話も聞けるのね。楽しみ昨日は美容院に行ってきまして、帰りに街ぶらぶら。ダヤングッズ売ってるお店の3階が甘味処になっててぇ~鏡開きにはちょい早いけど、おしるこ食べちゃった おいしかったぁ~(*^o^*)「シネマスクエア」買っちゃいました!ラス1だったぁ~木曜夕方は何冊かあったシネシネも、1冊残っていたキネマも、影も形もなしっ★完成披露の日の衣装です。剛くんと結子さんのグラビア・対談が6P剛くんのみで2P、11/22のイベント、舞台挨拶について1P、映画の相関図やチェックポイントについて1Pの計10P斗真くんの「源氏物語」ショットにも、おぉ~~!予約してあったミスドの福袋 取りに行きました。入ってたのはリラックマのブランケット、小物入れ、ストラップ(ドーナツ持ってるの^^)あと、カレンダー(リラックマじゃなくてドーナツの) ドーナツ・パイ引換券10個分。CMでかわゆいな~♪と思ってたテディドーナツに早速引き換え~ かわゆいドーナツ!奥は小物入れ。昨日のメチャイケに登場のつよは見逃しちゃいました。ステキな剛くんだったようですね~ さ、今晩は待ちに待ったアニキに会える日大河ドラマ「江」も始まるし、欽ちゃん慎吾ちゃんの仮装大賞も☆「江」は6時からハイビジョンだな~で、仮装大賞観て、「任侠ヘルパーSP」って感じかな。私は。あぁ、楽しみにゃ~
2011.01.09
コメント(2)
あぁ~ 金曜いいとも!笑ったなぁ~(≧∀≦)つよちゃん、ゆるスキップ&ターンで登場☆ ネクタイしてる!あったかそうなカウチン着て、うーん素敵、ステキ かっくいいっそっくりさん 松潤 ウケたぁ~(≧ω≦)ちょっとじゃなく、だいぶポッチャリの石川遼くんも!あっはぁ~ 顔似てたけどっ持論バトル "「正月なのに…」とガッカリする瞬間"ゲストでスリムクラブが登場。M-1観てたよ~ ネタおもしろかった!つよちゃん1番にご指名。お正月なのに大掃除している時。75票~偉いな。お正月でも、年末に終わってないとちゃんと大掃除するのかしら!?大掃除が中途半端で終わっていようと、しっかりお正月生活しちゃうけどな、私。赤カーペットをひいたチャンピオン席、つよちゃんお似合いでっす♪関根さんの栗のない栗きんとんも笑った!結局チャンピオンはベッキー。スゴ技女子高生 百人一首の優勝者登場。で、おいおいっ★つよ 対戦中いきなり女子高生の手、掴むなよぉ~びっくりした(@o@)何が起きたんですか?って藤森くん。"自分でもわからないんだけどぉ~"としどろもどろつよ。会場キャーキャーすごかったね。リーチかけられて、思わず妨害しちゃったのねぇ。最後 任侠フリップを掲げるつよ。片足挙げたポーズぅ~最後の"みてね~"もかわゆしいよいよ任侠SP明日の晩ですねぇ~ 楽しみだよぉ!すっごくスマッシュでも言ってたけど、「婦人公論」で乱闘シーンで助骨を痛めてしまったと。ライブでバク転をやめることにしたくらい、痛かったんだねぇ。知らなかったよ。メンバーにも了解とったのに、本番では"気合でできちゃった"って頑張ってくれる気持ちはうれしいし、そんなつよちゃんすごいと思うけど、気合だけじゃできないこともいっぱいあるんだから、体は大切にしてね!まぁ、ファンがつよのバク転、楽しみにしてるの知ってるから、やらなきゃ、何かあったんじゃ…って、心配するのわかってたからだと思うけどぉ。そうそう、昨日は前のブログで書いた通り、「TVぴあ」「キネマ旬報」「婦人公論」を手にして、昼休み、ぎゃぼぎゃぼ状態でしたわっ!今晩は中居君の「味いちもんめ」ですね~! 役者中居、楽しみ昨日の中居君の視聴率番組も観たよ!行列の木村君や、さんスマでの背中合わせや、中居君のあの顔も流れた~紅白の最高視聴率って、出演者の一斉振り返りのラストのSMAPの時だったんだねぇ~来週の金スマ つよちゃん登場でしょ。中居君とのからみ、とっても楽しみでっす(*^o^*)スマステも!!来週は結子ちゃんとつよゲスト むきゃ~
2011.01.08
コメント(2)
つよファンの皆さま、キネ旬見ました!?もうねぇ、あの表紙見て、むきゃぁ(≧ω≦)となりましたよ~なんて、カッコいいのっっっ思わず、ひぇ~カッコいいっ~って声にでちゃったもんね。実は会社の売店から、「キネ旬」「TVぴあ」「婦人公論」は注文済みでして、たぶん、金曜の昼休み、ぎゃぼぎゃぼ言ってると思う。いやぁ~ 毎回つよ表紙のキネ旬は買ってるけどね、今回もページ数すごいよね。ありがたし☆「ススめる!ぴあ」は1Pでしたね。ささっと読んだけど、また図書館でじっくり見よう!冬のサクラの4人で表紙の「TVぴあ」パラパラっと見たけど、注文したのが届いたらじっくり読みます。「TV LIFE」僕妻は向かい合ったつよと結子さんの横顔。美しい~「TV station」いきなり中居君のアップだよ~♪冬のサクラで約1P(+ドラマページにも紹介があって2ショットあり)祐の横顔が、うちゅくすぃ僕妻2P またまた完成披露の日の衣装。左ページの上の、なぁんかスカしてる感じのつよが実は気に入って買ってしまった いひひ任侠SPも1P グラサン兄貴はいないけどぉ、色黒彦一、カッコいいっす「シネシネ」7ページくらいあったねぇ。で、完成披露試写の日、どんだけインタこなしたの!?ってくらい、これもあの日みたいです。114Pの笑顔とか、よいなよいなと思ってますが、とりあえず保留。ま、週刊誌と違って、月刊誌はじっくり選べるからね。買い物に寄ったスーパーに「マーガレット」があって、ちらちら。カラー1P、あと、二人のインタで1P(ふりがながふってあったぁ~)「オリ☆スタ」「シネマスクエア」も楽しみそうそう、次週の「an・an」も、注文済みですぅ~(*^o^*)Johnny's netのSMAPのMedia情報のTVのとこで、「僕妻」についてのアンビリバボー特別編の30分番組(フジテレビは1/10に放送)のネット局のオンエア日時一覧がみられます。(映画のオフィシャルサイトのニュース欄に昨年のうちにアップされてますね~~!)私は地元局分たまたまみつけて予約したの。知らなかったなんて…雑誌にSPドラマに、映画に連ドラに~ お楽しみがいっぱいでしあわせにゃ
2011.01.06
コメント(2)
『ぷっ』すま OP、紋付はかま姿のなぎスケ。ぷっすまでの今年の目標の書初め披露。つよは「チャレンジ」 ユースケさんに"ふつう"って突っ込まれてますが~確かにつよ、ぷっでは結構攻める男ですよね!チャレンジャー剛、楽しみでっすんで、ユー兄ちゃんは「子供がほしい」 んふふ ぷっすまでの目標じゃなくてプライベーとやん!12月の頭の収録って、バラしちゃってるユースケさん。 子ども、できるといいね~~ゲストは山本裕典くんと、虻ちゃん。山本くんは『味いちもんめ』の番宣でぇ~☆つよ、『ボクと中居君、どっちが好き?』ってぇ~ そんなんいきなり訊いちゃうんだ★山本君、剛くんは優しいと。中居君はお兄ちゃんのように遊んでくれたと。『俺のが先に会ってんのになぁ~』とつよ! おととしの任侠で共演ですね!中居君との共演、任侠でのつよとの共演、この土日、連続で楽しめますね~(*^o^*)今回の企画は、パーフェクト1チャンスチョイス牛角のロース、カルビ、ハラミスシロー、すし好、久兵衛の中トロコンビニ、冷食、トリ料理専門店のから揚げ1問目は虻ちゃん以外の3人正解!2問目は山本君ひとりがパーフェクト!3問目はユースケさん以外の3人正解!結構正解率高かったけど、スシローの中トロ、105円とは思えないおいしさなんですね!3人間違えちゃったんだもんね。見事3問ともパーフェクトで30秒の番宣確保の山本くん。でも、罰ゲームはみんなで~~ くふふふ ぷっすまですねぇ~4人手をしばられてぇ~ ふくらむ風船にのけぞってぇ~こーゆー素の顔、観られるのが、ぷっすまだね山本くんのこと、"裕典くん"って呼んでたなぁ~つよちゃん。みんな仲よさそうで、和気あいあいのぷっすまでした昨日からこちらでは「僕かの」の再放送が始まりました!長髪つよ 久々に観た なんかちょっと萌え仰天ニュースSPも全部じゃないけど観たよ~ 実話ってとこがすごいにゃ
2011.01.06
コメント(2)
「ひるおび」観てたら、紅白の視聴率推移グラフの説明をしていて、3位奈緒ちゃん、2位桑田さん、1位SMAPにテンションアップネット検索すると、別の結果も出てきて???でしたけど、でも大トリSMAP きっちりお役目を果たせたことは、間違いなさそうですよね!TVガイド ゲットしてまいりました表紙の5スマ 素敵ですわっピンナップに、スマがスマを激写、ソフバンCM舞台裏密着に、SMAP1月のお仕事ナビ、それにスマ新も☆ ありがたや~~ドラマページにも、伊橋、彦一ショットがあり~、zoom UP NEWSページには、カマキリ持ったつよや、祐ショットも! きゃんきゃんウラTVガイドのCOVER STORYに、今回の撮影についていろいろピンナップの左右に載ってる木村君が撮ったショット、つよかっこええしぃ雑誌1冊にしっかり萌えさせていただきましたスマ新、次号で700号なんですとぉ~☆ SP企画、楽しみです♪ゴロゴロと過ごしたお正月休みも今日まで。明日から仕事始めです。夏休みにやって以来、たまってたHDDの編集、結構進みました。容量確保しなくちゃねぇ~明日からこちら僕かの再放送始まるし、任侠SPあるし、冬のサクラも16日から始まるし、レギュラー番組はもちろんのこと、12日のスタパ、13日の女子アナSP2011、14日の金スマ、僕音~あぁぁ、お楽しみがいっぱいだわっっ今井美樹さんのオフィシャルサイトのブログ、覗いて参りました!ドラマについて、"祐さんが私を「萌奈美」にしてくれています"ってぇ~祐さん、優しいのね ドラマ、本当に楽しみ(*^o^*)何となく"草なぎ剛"で検索かけたら、親友になってみたいイケメン俳優なんてひっかかって、ユースケ兄ちゃんが3位、剛くんが5位に入ってました!(20代男性209人の意見のようですが~)なんか、ほっこりするメンバーですね。ぷっすま効果、大きいのね第22回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞作の石野晶さんの『月のさなぎ』を読みました。ファンタジーとゆーんで、どんなロマンチックなお話かしらと思っていましたが、結構グロい場面もあり~ でも、空(くう)と薄荷(はっか)の描写は、とっても美しく~ 独特の世界に浸らせてもらいました。あぁ、図書館から借りてて読まなきゃならない本2冊。図書館に引き取りにいかなきゃならない本も2冊。んで、明日から怒涛の雑誌祭りっすよぉ~ むきゃ~~~(≧ω≦)
2011.01.04
コメント(4)
ネオバラレジェンド "ぷっすま"も新聞ラテ欄に載っていたので、懐かし映像など期待したのだけど、特にこれといってなかったよねぇ~明日の予告がちょこっとと、なぎスケがちょろっと映ったくらい。あらら…ま、お試しかっ!とか、笑えましたけろっ^^さんタク去年はブルーインパルスでしたからぁ、めちゃテンションアップ!でも、今年もおもしろかったな。「ハブショー 見まショー 笑いまショー」あのさんまさんに冷たくあしらわれ、しっかりし返ししてた女性、行けば会えるのかしら。くふふ 笑顔がかわいかったわ★大蛇抱えちゃう木村君すごっ!怖がるさんまさんに蛇乗せちゃってねぇ~ あっはぁ~洞窟探検もすごかった あれ、きついよねぇ。水の中とか、怖いし。ブルーインパルス体験は木村君だけで、さんまさんは見てただけだったけど、今年は二人でチャレンジってとこがいいわ!白い鍾乳石も、秘宝ケイブパールも なかなか見られないものなんですよね。キレイでした最後の木村君の歌もよかったなぁ~あんまりハードルあげなくても、何かにチャレンジしてる二人観られるだけで楽しいよ。『赤い指』観てます。去年『新参者』の後、どんな話だっけ~と図書館で借りて読み返したのよね。この母親なにぃ!?って思ってたけど、ファブリーズのあのお母さんやってる方だと、憎みきれない…なんか。やっぱね、親の対応って大事だよね。隠せるもんじゃないよねぇ。こーゆー子に育てたの、すべてとは言わないけど、やっぱ、親の責任大だよね。ゆうべの深夜、こちらでは映画『猟奇的な彼女』の放送が~久々に観ちゃった。あのラストが好き
2011.01.03
コメント(2)

東京在住のつよ友さんから、スマショグッズが届き、感謝でいっぱい☆(Bさま 本当にありがとうございますぅ~)今年は12/18に行きそびれて、その後約束していたつよ友さんと日程が合わず…一人で行くのもなぁ~な感じでぇ~"買って来ます!?"メールをいただいて、お願いしちゃいましたスマショオープン以来、毎年行ってたんだけどぉ、グッズも手にしてしまったし、今回は行かないだろうな…きっと。年初は仕事も来年度経費予算策定で、バタバタするし。スマショ10日までだしね。購入したのはCD、ネイルケアセット、ハンカチ、カードセット、エコ箸ネイルケアセットのケース、かわゆいです他にも使えそうな感じだし。ふかふかしてるし。マグカップ、今年も人気みたいですが、送ってもらうにはがさばるし、実はマグカップお気に入りがいっぱいあって食器棚に入るスペースがないの。去年のも箱に入ったままなのねぇ。エコ箸は家族用に!スマショ、入るのも大変ですよね。家に居ながらにしてグッズを手に出来るなんて、なんて幸せな 本当に、感謝ですぅ~スマ衣装も、サインも見たかったけど、撮りたかったけどぉ、また今度!で、TBSの冊子「La Boo」冬号も一緒に着 (ありがと~)あぁぁん、うれしいっっ 『冬のサクラ』について4P後ろの方に、つよ、今井さん、健くんが描いたイラストもこちらで記事は読めますが、やっぱり素敵な祐を眺めながら、手にとって見たかったの。スタートまで2週間。CDTVでも映像観られたり、番組あとにCM流れたりね。とっても、とっても楽しみなドラマです1/1の地元紙のテレビ・ラジオ・芸能版の表紙に、"珠玉の純愛ドラマ"って見出しで、番組の紹介記事が むきゃウェブニュースで紹介されてた、今晩深夜の中居君のかけ算トーク番組。観たいな~と思っていたのだけど、残念ながら、こちらでは放送がないみたい★残念!
2011.01.02
コメント(2)
新年明けましておめでとうございます!!ゆうべは、紅白~CDTVライブと楽しませていただき、スペシャルな年越しとなりました紅白 後輩嵐司会の助っ人で、5人ともちょこっと登場しましたね~嵐の紹介は中居君!さすがって感じの紹介ぶりでしたっ!大トリSMAP 『This is love』&『Triangle』素敵だったなぁ『Triangle』久々に聴いた気がする。いい曲だよねぇ。前回、2005年の大トリの時も、この曲歌ったんだよね。白組連勝続いてますね☆紅白直後のCDTV 中居君紅白衣装のまま、バイクで移動!?残り4スマも、車内でカウントダウンしてHappy New Year!の瞬間に、到着して扉が開いたって~スマヒット曲メドレーダイナマイト、バンバカ、らいおんハート、がんばりましょう、MC挟んで、夜空ノムコウ、Dear WOMAN、This is love、世界、SHAKEいやぁ~ 新年早々たっぷり楽しませていただいて観覧の方たち近っ、うらやましい限り。MCもいい感じでぇ~ いつもの年越しは紅白後NHKの楽屋で私服に着替え中とかね。深夜だってゆーのに、踊る踊る つよちゃん、キレがいいっっあぁ、スマカッコいいっっ年が明けて、近所の神社に初詣に行って、帰って来て観てたら、1時前からスマライブ。いやぁ、観始めちゃったらとまらなくなちゃってぇ、ライブの後も、しばらくして着がえてまたスマ登場。木村君、ゴロちゃんは去年のこと、剛くん、慎吾ちゃんは今年の話など~『冬のサクラ』の映像が観られて、むきゃ(≧ω≦)メイサちゃんも出てて、木村君とのヤマトコンビが並んで~なぜかその間に入り込むゴロちゃんとか(≧∀≦)ゴロちゃんからの大関の酒樽の差し入れの鏡抜きも~つよちゃんだけ、お酒抜きで乾杯でしたけろっ★やぁ~テンションあげあげで眠りにつきました。今日は6時半起き(実は眠い)お雑煮におせち、初売り~と、ま、いつものお正月。今日届いた年賀状は、珍しくみんな出した方からだったので、いつもの追加印刷もなし。午後はサッカー天皇杯横目にのんびり。(あぁ~エスパルス負けたっ)夕方はまたお出かけ予定。今晩の「JNN総力蔵出しSP」1月スタートの新ドラマの見どころも観られるようで~Johnny's net でスマの新春メッセージ見てきました木村君の"うちの剛が"テロップ 萌えますわぁ~(*^o^*)慎吾ちゃんに肩抱かれたりぃ~のつよにも萌えTV、映画のお仕事の紹介などなど。ヤマト・僕妻の予告も前と同じくあります。昨日午後3時頃、つよぽんスマショに現れたんですね!スマ友さん、ちょうどいたようでぇ~~ あぁ、そーゆー遭遇、夢だっっ2011年 今年もいい年になるといいなぁつよちゃんに、SMAPに、がんばってついていきたいわ!皆さまにとっても、どうかよいお年でありますように。今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2011.01.01
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

