つよ☆Love ライフ

つよ☆Love ライフ

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.06.21
XML
カテゴリ: TV・ドラマ
 「37歳で医者になった僕」 Final case
あぁ~終わっちゃったぁ~
実はもっと早くブログアップするつもりでいたのだけれど、ドラマ直後は胸がいっぱいで・・・
水曜日は、暑さと湿度に早くもやられてバテバテ★
で、睡没・・・ 気づいたら、朝の6:25ってね~ あせった、あせった

「医者僕」最終回 (もう丸2日以上たっちゃいましたけど・・
すず 亡くなってしまったんだね。 奇跡が起きてくれたらよかったのに。
もう、ふたりの未来を見られないのかと思うと、淋しいよ~

でも、4歳のすずや、中学生のすずや、短大生のすずや、祐太に出会った頃のすずや、
ふたりで手話を習い始めたシーンなんかも見られたのは、ちょっとうれしかったな。
もっと若くしてその人生を終えていく人たちもたくさんいるわけだし。
すずを失った祐太を、みなくて済んだのはよかったかも。悲しむ祐太見るの辛いし
「黄泉がえり」の時は、もっと切なかったしな。
祐太の中には、すずと歩んできた思い出と、あのとびきりの笑顔が、
ずっと生き続けるんだろうな。

"青臭い"が今回のキーワードですかね。
青臭いとゆーと、未成熟って感じだけど・・・要は純粋、ピュアな部分を持ち続けるってことかな。
初心もね。
佐伯教授も、恩師に宛てた自分の手紙を読んで、若かりし日の自分の情熱を思い返したのね。

2年後 みんなそれぞれに、今を一生懸命生きてる感じが素敵だったな

"よくしたい"って気持ち、誰でも持ってると思う。"今よりもっと"とか、"前みたいに"とか。
でもきっと、思ってるだけじゃ何も始まらないんだよね。(思わないよりはいいと思うけど)
"やりたい""やってみたい"と思うことは、やってみようかなと思う。
人生なんて、いつ終わっちゃうかわかんないんだしね。


確かに、軽いテイストものより、"生と死"を扱う系のお話、多いものね。
自分が死を迎える、覚悟する気持ち、愛する人との別れや、時間をいとおしむ気持ち、
体験したその役の思いが、みんな、少しずつ残ってるってことだよねぇ。
それらが、今の剛くんをつくり、あの超ポジティブシンキングに繋がっているのかなって思う。
昨日までの過去も大切、明日からの未来も楽しみ、でも何といっても"今"を全力で生きなきゃ!的な~そんな剛くんに、スマたちに、触発され、励まされてる自分がいる。
"まだまだ"って気にさせてくれる。この位じゃへこたれないし、あきらめないぞ!って勇気をもらえるってゆーか。うん、そう、頑張ってる人みると、勇気がでるよねぇ。

祐太先生の、自分ができるだけのことをしたいという思い、頑張り、変わろうとする気持ちにも、
勇気をもらえたような気がします。
いいドラマでした

TV誌 ジョンにもガイドにもスマたちのまぶしい笑顔が
あぁ~この人だち、ほんとに好きだよ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.22 01:29:43
コメント(0) | コメントを書く
[TV・ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: