全3件 (3件中 1-3件目)
1

最近は、旅にでれません。秘かに9月のソウル行きを画策中です。それまでは、ねえさんの楽しみは「食べること」。とっても優雅なランチを堪能していますよ。和歌山市内にある割烹古川さんでちょっと優雅なランチとなりました。お弁当2000円は引き出しに入ってるよ! posted by (C)ねえさんお弁当2000円。お弁当といっても3段の引き出しに入ってます。運ばれてきた瞬間思ったことは、「ちっちゃい・・・。」引き出しを開けるとこんな感じ。 posted by (C)ねえさん引き出しを開けると、きれいに盛り付けられた料理が現れました。お刺身はやはりおいしい~。ごはんもとってもおいしいし、お味噌汁はとっても繊細な味ですよ。お弁当には茶碗蒸しも。 posted by (C)ねえさんお弁当には茶碗蒸し付き。こちらもいいお味です。まながつお定食は1680円 posted by (C)ねえさんマナガツオの西京焼き。ほっこりとした柔らかい身で、臭みは全くありません。とこぶしかな? ちょっと歯ごたえありの久しぶりのとこぶしでした。お弁当のデザート posted by (C)ねえさんお弁当には、抹茶のアイスクリームとコーヒーがついてます。他の食事には、コーヒーがサービスされるようです。日本料理は高いですよね~。もちろん優雅な気分にはなりますが・・・。しかし、おなかは満腹にはなりませんでした。ご飯の量が少ないかなぁ~。残念だったのは、お茶。ちょっと渋すぎでした。これだけ繊細な料理なのに、もったいないなぁって感じです。こちらのお店、場所を確認するために、開店前に前を通ったんです。た~っぷり迷いました。やってんの? もう閉めた?玄関の感じがさびれていて、これはもうつぶれた???? それでも、行ってみると、やってましたよ!そして店内は、と~ってもいい雰囲気です。ギャップがすごい!割烹 古川 (割烹・小料理 / 田中口駅、日前宮駅、和歌山駅)昼総合点★★★☆☆ 3.5★また行ってみたいお店でした。ランキングに一票をよろしく!(ブログランキング ブログ村)
2011/07/28
コメント(6)

そろそろうなぎの季節ですね! ねえさんはうなぎを、ツレはたまには優雅なランチを・・・ってことで、和歌山駅からほど近い、三八波さんでランチとなりました。うな重ランチは1380円、プチ贅沢・一汁満載ランチは1575円です。豆腐はどのランチにもついてたよ。 posted by (C)ねえさんまずは、豆腐がやってきました。これは、あまりに少ない!!!きちんと大豆の味がしますが、少ない・・・。三八波・うな重ランチのおかず posted by (C)ねえさん見た目悪いけど、今日の一番のお気に入りになったうな重ランチのおかず。平凡だけど、苦味もあまりなくおいしいのです。じゃこも入ってるよ。三八波・うな重ランチのサラダ posted by (C)ねえさん大根とじゃこのサラダも、夏にぴったり。オリジナルポン酢でいただきます。ポン酢もさっぱり。三八波・うな重ランチ1380円 posted by (C)ねえさんメインのうなぎは、まったく臭みもなく、ふっくら!!タレとうなぎと、ごはんのバランスもちょうど良い感じです。それにしても、味噌汁が薄い!! 薄味好みのねえさんでも薄いのだから、たぶん何か入れ忘れ~~~。三八波・一汁満載1575円の小鍋 posted by (C)ねえさんさて、一汁満載ランチの小鍋には、トマトのうどんが入ってます。トマトの味は、わからなかったなぁ。こちらのお出汁は、しっかりと味がついてます。味噌汁とは違う・・・。三八波・一汁満載1575円のおかず達 posted by (C)ねえさんきれいに盛り付けられてるけど、ほんと、一口だよ。三八波・一汁満載1575円のお造り posted by (C)ねえさんお造りもほんの一口サイズ。お味は、良いとのことでした。三八波・一汁満載1575円のごはんと天ぷら posted by (C)ねえさん枝豆ごはんが、おいしい~。天ぷらも小さいですよん。三八波・一汁満載1575円のデザート posted by (C)ねえさんデザートは、上品な甘さでとっても夏向き。ランチでも、順番に出してくれるので、ゆっくりと食事を楽しめます。たまたま、個室っぽいところで食事ができて、雰囲気も◎。あぁ、でも量が少ない。ゆっくり順番に出してくれて、腹七分・・・。一気に揃ったら、まったく足らないだろうな~。三八波 (割烹・小料理 / 和歌山駅、田中口駅、日前宮駅)昼総合点★★★☆☆ 3.5★←この川口水産のうなぎは、結構おいしいですよ。ランキングに一票をよろしく!(ブログランキング ブログ村)
2011/07/14
コメント(8)

台湾のインスタンちトラーメン posted by (C)ねえさん台湾人から、台湾のインスタントラーメンをいただきました!初めての台湾袋麺。台湾はと~ってもおいしかったので、期待。チキンラーメン方式の作り方。麺を袋に入れ、お湯を注いで待つ・・・。なんだか、おいしくなさそうな麺。やっぱりおいしくない。細い麺は腰はなく、スープもなんだか薄い。麺もスープもインパクトがまるでない。これがおいしかった台湾のインスタントなのか?あぁ、がっかり。台湾を訪れた時のおいしさを期待したんだけど、袋麺の技術はまだまだなのかなぁ~。でも、わざわざおみやげはありがとう! 初めて食べれて、うれしかったいわん!楽天市場の画像で見ると、こんなにおいしそうなんだけど~。ぜんぜん、ねえさん好みで麺ではなかった・・・。っで、今日のお昼は久しぶりの韓国インスタント麺。三養ラーメンは、やっぱおいしいよね~。チャーシューを入れて、いただきました。すずさん、おかえりなさい!★左のラーメンの方がよりスープが変・・・。ランキングに一票をよろしく!(ブログランキング ブログ村)
2011/07/06
コメント(8)
全3件 (3件中 1-3件目)
1