全32件 (32件中 1-32件目)
1

かぶり物をしてもらったのだけど、撮影拒否。仕方がないので、こんなのでハロウィン気分? ↓で、どこに行った~?いました。 撮影拒否で逃亡中 かぶったまま、窓辺でくつろぐ。でも、ちゃんとかぶれていません。ずれてるよ~。撮影協力なしで、うまく撮れなかったけれど、コウモリ く~ちゃん。 かわいい かわいい ねこハロウィンちゃん こっちの方が、不気味?コウモリから変身した、吸血鬼く~ちゃん? にほんブログ村ロシアンブルーランキング
October 31, 2020

んふっ、ひどいお顔でしょ~?あはは。それはね、ここで寝ていたからです~。少し寝ぼけてるお顔。寒くなってから、リビングの床暖房の上にいない時は、ここにいるみたい。あの~、mamaのお布団の上なんですけど~。 あっちに、行ってくださいにゃっ!寝ていた所を起こされて、(って、ただ写真を撮っていただけですが)とっても迷惑なお顔をされてしまいました。にほんブログ村ロシアンブルーランキング
October 30, 2020

自家製麺ら~めん かり屋 食べログ 濃厚煮干しラーメン(850円)Sくん、ラーメン食べ歩き。お気に入りの、「自家製麺ら~めん かり屋」さんです。そして今回は、これまたお気に入りの、濃厚煮干しラーメン 。Sくんてさっ、同じラーメンは、二度食べないんだけど、(食べない様にしているらしい)はい、2回目。初めてだよね~。2回同じの食べるって。それは、この濃厚煮干しラーメン、前回の評価、 ★★★★★(5点=満点)なのです~。 こちらこの星の数は、Sくんがどれだけ好きな味か、もう一度食べたい味か、って事なのだそう。「かり屋」さんには、何回か行っていて、まだ、まぜそばを食べた事がないので、どうしようか迷ったけれど、こちらを選んだそう。今回も、とっても美味しかったそうよ。でも、★★★★☆(4点)。お味は満点なんだけど、最初に食べた時の感動、2度目は薄れる?そうなの~?今回も味玉1個は、クーポンで頂いた物です。それから、去年よりお値段上がってる?
October 29, 2020

く~ちゃんが、こっちを向いて座っていたので、聞いてみた。ねぇ、く~ちゃん、どうして朝早くから、mamaを起こしに来るの?今日は、ちょっと遅めで、5時50分。ちょうど起きようと思っていた所だったから、いいけれど。昨日は、4時頃だったよ。 ・ ・ ・まぁ、お返事してくれるはずもなく。お昼寝体勢。って、まだ朝だけど。いいよね~、く~ちゃんは。寝たい時に、いつでも寝られるから。mamaはそうはいかないんだから、夜中、起こさないで下さいな。聞いてる?にほんブログ村ロシアンブルーランキング
October 28, 2020

お化粧ねぇ・・・この頃、お化粧崩れとか、今までより、気になります。年齢を重ねると、お肌の方が、段々と疲れて来ちゃうのね。なので、それをカバーできるファンデーションを探して、色々と試しています。今回は、モラタメ.net で、オトナクチュール ウォータージェル ファンデーションを、お試し。2色あったので、ライトベージュの方を。ウォータージェルがみずみずしくひんやり密着。日中の皮脂や汗などに強く、夕方まで崩れ知らず。毛穴やくすみ、隠したいものをさりげなくしっかりカバーして、大人のナチュラル素肌へ。って、事です。石けんや洗顔料で簡単にオフが可能 ってのも、いいですね。それでは、開けてみましょう。 2個セット(左側は開けた様子) パフは、別に。(ケース内に収納できません)使ってみましょう。まずどんな感じかと触ってみたくなって、指を突っ込んでみました。クリーム状ではないと思っていたけれど、やはり指の跡が付く様な柔らかさではなく、くるくると指でなぞってみても、それ程色が付いてきません。それでは、お顔に。なんと、初めての感覚。ジェルを塗っている、ひんやり感。普段は、パウダーファンデーションを使っているので、全く違った塗り心地。仕上がりは、全体に艶やかで瑞々しい。ナチュラルな仕上がり。でも、毛穴とか目立つかな?パウダーファンデーションの方が、カバー力はあるかも。上から少しパウダーを、と思ってしまったけれど、今日はこれで過ごしてみます。時間が経つと、どうなるかな。夕方まで崩れ知らず って事なので~。
October 27, 2020

信じられないです~。このチョコレート。モラタメ.net の、タメせる商品、 ヘルシーカカオ シュガーレス ですが、 ↑ こちらから買えます手の上に乗せて、それ程時間が経っていないのに、もう溶けて来た。それに、思ったより小さいし。・・・って、それは置いておいて、何に驚いたのかと言うと、このチョコレート、糖類ゼロ ・ 砂糖不使用 なんですって。それなのに、甘~~~い! 。ちゃんと、甘いです。初めてお口に入れた時は、ココア?ココアの風味がした。きっと甘くないんだろうな、と思いながら口に入れたので、驚きましたっ。そして、このヘルシーカカオシュガーレスは、大豆やきのこ並の低GI だそうです。低GI食品は、食後の血糖値の上昇をゆるやかにします。だから、このチョコレートでダイエットって説明にあるけれど、これ食べれば、ダイエット出来るの~?それなら、嬉しいけれど・・・とにかく、砂糖不使用・糖類ゼロでも美味しかったです。合成甘味料も、一切使用していないそうです。
October 26, 2020

寒くなってから、床暖房とストーブを付けているのだけど、く~ちゃんは、毎朝、ここに、来ます。ここ=私の足の上に手を乗せる。そのお手々が、ちょこんと乗せたお手々が、とってもかわいい。で、写真を撮ろうと思ってカメラを向けると、拒否。名前を呼んでも、知らん顔。そんな事が数日続いて、もうこっち向かなくても、載せちゃいます。でもこの画像を見ると、な~んて事ない、絵図ですね。かわいいと思うのは、私だけ、の様です。手を乗せて、ここに座るのは、この前にストーブがあるから、の様ですし・・・にほんブログ村ロシアンブルーランキング
October 25, 2020

モラタメ.net でお試しした、カゴメの、スマートサラダ 。これまで、2回購入。 3月24日の日記 10月1日の日記美味しくて、「1日分のビタミンCと、たっぷり食物繊維が摂れる」って事なので、リアルショップでも、買ってみようと。でも・・・確か、モラタメさんに最初に出た時には、販売は、全国のセブン‐イレブンって書いてあったのに、2回目の時には、それが書いてなかったの。と言う事は、セブン限定じゃなくて、他にも、スーパーとかで売り出した?でもうちの近所のスーパーでは見た事がないので、どうなってる?って。カゴメのHPを見たら、商品一覧の中に、ない。それで、お客様相談センターに、お問い合わせ、しちゃいました。そうしたら、すぐにお返事いただけました。本商品は、セブン-イレブン・ジャパン様との共同開発商品であり、セブン-イレブン様の店舗にて販売しております。しかしながら、本商品は2020年10月中旬をもちまして、製造・販売を終了させていただく予定でございます。せっかく気に入っていただきましたのに、お客様のご期待に沿えず申し訳ございません。お客様よりいただきましたご意見は、担当部門に申し伝え、今後の商品政策に活かして参ります。 (一部抜粋)あら、そうなのね?セブン-イレブンには、まだ売っているのかしら?モラタメさんにはまだ残っているので、買えますよ~。お安く。買うなら、今!モラタメ、ネットで。
October 24, 2020

昨日の夜、papaはお出掛けで夕食もいらなかったので、Sくんにお食事を出してから、私は、いつの間にかリビングでうとうと。ふと目が覚めると23時。papaはまだ帰っていなくて、私は寝室へ。・・・く~ちゃんに、おやつ(ウエットフード)をあげるのを、忘れていた~~~。ドライは、まだ夜のが残っているのを確認していたので、大丈夫だと思っていたのだけど、夜中に、く~ちゃんがやって来た。「papaが帰って来ているのに、まだおやつもらってないぞ!」って言いたい?普段はpapaが帰って来てからおやつ、となっています。真夜中に、おやつをあげに行くのはご勘弁~、と、知らん顔をしていたら、「撫でにゃさい」と背中を向けられたので、これは、ご要望に応える。その後ベッドから降りて、部屋から出て行ったので、許してもらえたのかな?と。でも、朝までに3回やって来ました。最後は、私の足の間に陣取って寝ている模様。朝目が覚めたらいなかったので、蹴っちゃったかも~。寒くなってからは、朝私が起きて行くとリビングにいます。今朝もそうでした。ドライは綺麗になくなっていて、すぐに朝ごはんを。がつがつ食べていたので、お腹がすいていたのかな?昨日の夜は、おやつも忘れ、いつもは寝る前に、ドライも少し追加して入れておくのだけど、まだ残っていたので、それもしなかったの。足りなかったのかな?で、3回も起こしに来た?ご飯を食べて、お部屋を出て行きました。どこにいるのかな~?まだ薄暗いお部屋の中。(7時少し前)爪とぎの上に、座っていました。P.S. 朝リビングに降りて来た時に、発見しました。く~ちゃんが、床の上に・・・げろり~ん(胃液のみ)。お腹がすき過ぎると、出ちゃうみたい。たま~にある事です。にほんブログ村ロシアンブルーランキング
October 23, 2020

モラタメ.net、今回のお試しは、1本6役の機能性 オールインワンジェル と、クレンジング です。届きました。↓詳しくは、こちらから。↓ (商品名をclickしてね)モイストボタニカル オールインワンジェルモイストボタニカル ミセラークレンジング私は普段も、オールインワン化粧品を使っています。ほんとに、時短で便利。こちらの商品は、化粧水・乳液・美容液・クリームの他に、パック・ボディクリームの機能もあるとか。= デコルテやハンドなど全身に、使えるそうです。500mlとたっぷり容量なので、お顔以外にも使ってみます。クレンジングは、普段は、家に帰ってから、お化粧落としに拭取りタイプのクレンジングを使って、お風呂に入った時に、洗顔両用クリームタイプの物を使って、洗い流しています。拭取りタイプのって、毎日使っているけれど、段々と水分がなくなってくる気がして。こちらの商品は、受け皿にコットンをあてて、ゆっくり押すだけ。あら、簡単。 洗い流す必要がないそうです。そして、これ1本で、メイク落とし+洗顔+角質ケア+毛穴ケア+化粧水の機能が。便利です~。
October 22, 2020

く~ちゃんが、私の座っている座布団に、乗って来ました。ほんのちょっとしか、隙間はないのに。座布団に乗らなくても、下は床暖房で温かいのよ。でも、乗るよね~。猫あるある。それと、目の前にはストーブがあって、それも暖かいからね。く~ちゃんは、一人っ子だから、猫団子が出来ない。mamaでは、お役に立てない?しばらくストーブの暖かさを満喫して、離れていきました。座卓の下。一人で、床暖房ぬくぬく。暗くて、狭くて、温かい、ってのがいいのかな?寒くなってからは、ここにいる事も多いです。一人っ子は、寂しいね~。にほんブログ村ロシアンブルーランキング
October 21, 2020
10月20日は、母の誕生日。生きていれば、89歳でした。母は、今年の1月に、旅立ちました。救急搬送されてから、亡くなるまでの、4日間。ほとんど病院にいて、見守り、記録を付けました。それを忘れないように、形に残しておきたいけれど、まだ、手を付ける気になりません。毎日撮った、写真。寝ているだけだけど、その辛そうな顔を見るのが・・・でも、ずっと忘れたくない、母の、顔。先生の、「もう助けてあげる事が出来なくなりました」看護師さんの、「4日ももった方もいます」叔母の、「本当に○○ちゃん(母の事)には助けてもらった」そして母の最期の言葉、「冷たい!」その時の状況が、頭に焼き付いています。後日、記録として書くと思います。
October 20, 2020

く~ちゃんが、毎日、ご飯をもりもり食べる。10月3日に、ご飯を元に戻してから、食べる、食べる~~~。体重は、4月に 4.2kgだったのが、5月28日からヒルズに替えたら、 (c/d マルチケア コンフォート ドライ)7月には、4.05kg。9月は、3.8kgまで減ってしまいました。 詳しくは、こちらそして、今日、お家で、体重測定!体重は・・・ 4.1kg でした。人間用の体重計なので、あまり正確ではないかもしれないけれど、確実に、増えています。触った感じでは、まだ骨がごつごつしているけれど、それにしても、短期間で増えたね~。ヒルズの給与量の目安は、61g なのに、く~ちゃんは、1日30~35gしか食べなかった。それが、今食べているロイヤルカナンの目安は、ドライだけの場合 54g。(標準体重の場合)痩せ気味の子は、65g。 ユリナリーS/O オルファクトリー ドライ現在のく~ちゃんは、毎日、ドライを最低で50g、多い日は、60g食べています。それと、朝晩ウエットを合計で20gくらい食べてるかな?急に体重が減ってしまったので、今は、食べたいだけ食べさせています。次回病院に行った時に、どうしたらいいか先生に相談して来よう。急に食べるようになったのは、過ごしやすい気温になったから?ロイヤルカナンのご飯が好きだから?体調がよくなったから?ちょうど残暑も終わり、気温も下がって来た時とかぶっているので、その理由がよくわかりません。お水も、夏の間はほとんど飲んでいなくて心配だったのが、以前と同じくらい、飲むようになりました。その効果か、おしっこが、1日3回も出るようになりました。夏の間は、1回しか出なかった。今年の夏は、凄く暑くて、喉が渇くだろうに、どうして飲まなかったのかな?涼しくなった今、飲むようになったのはなぜだろう?次の検査(膀胱と腎臓のエコー)は、11月末くらいと、先生に言われたので、今度の結果は、少し期待できたりして・・・?前回、9月14日の診察は こちら 。 太った? そうかにゃぁ~?にほんブログ村ロシアンブルーランキング
October 19, 2020

昨日の夜の、すき焼きのお肉が余っていたので、今日の私の、遅い一人朝ご飯、もっとさっぱりと、違う調理法で食べようと、作ってみました。それは・・・モラタメ.net で購入したセットの、↓九州かんきつ香るぽん酢お肉をロースターで焼いて(余計な脂を落とすため)、上から、このポン酢を掛けただけなんですけど~。まずは、どうやって開封するの?って。容器の上の部分に、説明があるのだけど、すぐには理解できない、おバカな私。でも、こちらがありました。↓簡単でした。封を切ると、柑橘系の香りがふわ~っと。とっても良い香り。九州産3種の柑橘果汁 ゆず・日向夏・かぼす を、使用しているそうです。この爽やかなポン酢で、お肉がさっぱりと頂けました。すき焼きより、好きだな~。こだわりの鮮度長持ちパッケージで開封後も香り・風味が長持ちしますって事ですよ~。
October 18, 2020

今日は、朝から 。それで、とっても寒い。最高気温、15℃とか?一昨日までは、25℃以上あったのにね。お~~~、寒い。って、感じるのは、く~ちゃんも? ↓座椅子と、私の足の間の隙間に、割り込んできました。(私の姿勢がわからない?足を崩して座っています)下は、床暖房。そして狭い。自分の体がすっぽりと収まる、閉塞感?温かいですか~?なでなでもしてあげました。にほんブログ村ロシアンブルーランキング
October 17, 2020

てっぺん 食べログ HP 豚キムチまぜそば(900円)Sくん、ラーメン食べ歩き。久しぶりの、「てっぺん」さん。前回は、December 9, 2018 。 → ★今回は、限定麺?の 豚キムチまぜそば 。Sくん、まぜそばは久しぶりじゃない?ラーメンが続いてたもん。私、ラーメンは好きではないので、ほとんど食べに行ったことがないのだけど、まぜそばは、一度食べに行きたいなと、常々思っています。まぜそば、美味しかったそうです。★★★☆☆(3点)。
October 16, 2020

ふんわりたまごスープモラタメ.net 今回のお試しは、クノールのフリーズドライスープ、「ふんわりたまごスープ 塩分30%カット」です。5食入袋×5 も届きました。↓それでは、さっそく作ってみましょう。作り方は、簡単。お湯を注ぐだけ、だものね~。 卵と、しいたけ・わかめ・ねぎ が入っています。 今回購入の決め手は、フリーズドライ である事と、塩分30%カット 。お試ししてみて、美味しかったら、父に買ってあげようかと。昨年病院に救急搬送され、心臓病のため、先生から、減塩指導されてるの。汁物は、塩分多いからね~。一人暮らしで、こう言うフリーズドライは便利だし。さて、お味は。濃い味好きの私には、やっぱり薄く感じる。でも、具はたくさん入っているし、満足感あり。簡単に出来るし。父には、取り敢えず1パック持って行って、感想を聞いてみます。薄くて嫌って、言うかな~?
October 15, 2020

く~ちゃん、立ち入り禁止の、Sくんのお部屋。いつの間にやら~、侵入されていたらしい。多分、Sくんがお部屋に入るときに、一緒に、するりと?いつも、狙っているからね~。Sくんの事を、物陰から張っている。で、く~ちゃん、満足した?侵入出来て。でもそこは、近づいてはいけない領域。Sくんの大事なギター(ベース)が、まとめておいてある。Sくんも、ぎょっとしたって。ふと見たら、目が合ったとか。即、捕獲されて、(証拠写真撮ってから)外に出されたみたいよ~。く~ちゃん、残念でした。でも、どうして、Sくんのお部屋に入りたいの?入れない所には、入ってみたい!って、心理???にほんブログ村ロシアンブルーランキング
October 14, 2020

昨日は月曜日だったけれど、会社がお休みだったので、お天気もいい事だし~ く~ちゃんを、シャンプーする事にしました。く~ちゃんは、シャンプーは・・・好きじゃないけれど、嫌々だけど、まぁしょうがないかにゃぁ~、って態度です。抱っこして、バスルームへ。入った瞬間、ぎょっとしたお顔。床に下ろすと、どうしよう~ってちょっとたじろいで、そこをすかさず、シャワーでお湯を。初めて、お家でシャンプーしたのは、いつだったかな~?日記を探したけれど、一番最初のは書いていない?見つかったのは、こちら。 2014年2月17日 2014年7月6日お誕生日が 2012年5月20日だから(お家に来たのは 2012年11月23日)、2歳前の時だね。この頃はまだ、シャワーのお湯を掛けるのはNGと書いてあります。さて、今はどうでしょう。今はね、OK、になりました。押さえつける事もなく、背中からシャワーのお湯をジャァーーー。1歩2歩、足が動いてしまうけれど、何とか我慢している感じ?シャンプーを付けて、ごしごし。これも大丈夫。でも、逃げるって感じでもないけれど、洗い場をぐる~っと1周して、ドアの方へ。小さい頃は、ここで「にゃお~~~ん」って、ドアに向かって、とっても悲しい声を出して鳴いてたな。それもなく、シャワーのお湯を掛けてすすいで、はい、おしまい。短時間で、抵抗されることもなく終わりました。慣れて来たのは、3年前くらいから? 2015年4月18日 2016年2月12日 2017年11月13日ざっと見て、書いてあった日記。↑(他にも書いてあるかも)さて、今回も、ドライヤーで乾かすのは、絶対に無理そうなので、(やったことはないけれど、掃除機の音でも超ビビるので)タオルドライして、後はく~ちゃんにお任せ。窓辺の暖かい所で。でも、セルフなめなめして、乾くの~?・・・乾いてるけど。どして?ん?急にご飯を食べに行きました。まだしっかりと乾いていなくて、ぼっさぼさ~。食べ終わると、また再開。これで、完了らしいです。シャンプーしても、見た目変わらないけれど、ほんのり、いい香りがします。お疲れ様でした、く~ちゃん。にほんブログ村ロシアンブルーランキング
October 13, 2020

モラタメ.net で、お試しです。ど~んと、6点セットで届きました。でも、1本が42g。小さくて、驚きました。携帯用に良い大きさです。手ぐしが通せるケープ ふんわりスタイル用 微香性 ちょうど、寝起きで寝ぐせのついた頭で、Sくん、登場!これは、試してみる価値あり、と。Sくんの髪質は、すっごい天然パーマ。そのままにしておくと、くるくるくる~。お姫様の、巻き毛みたい。知らない人は、パーマをかけていると思うくらい。だから、ツーブロックにしてる。長いとくるくるくる~だから、後ろと横は、かなり短い。で、前髪だけ長くしてくるくるびよよ~ん。前から見ると、GACKTさんみたい???ちゃんとセットしていれば、格好良いけれど、手を加えないと、恐ろしい頭だ。では、使ってみてください。その寝ぐせの頭に。・・・あら、うまい事まとまりました。いつもは、ジェルか何かでしっかりと固めています。でも、お出掛けしない時は、このくらいの自然な感じで、キープされてるのがいいです。時間も掛からず、うまくまとまったそうです。今回お試しした、42gの商品は、2019年9月に生産を終了したそうです。モラタメさん、こういうの多くない?生産終了した(する)商品をお試ししても、その後、買う事出来ないんですけど~。まぁこの商品は、140gの方は、引き続き販売しているそうだけど。以前買った、芳香剤だったかは、すぐに販売終了してしまって、本体は使い捨てではなかったので、使う事は出来たけれど、詰め替えの方は、もう販売していなくて、何のために買ったんだ~?って感じで、ショックでした。
October 12, 2020

中華そば 無限 食べログ 特選中華そば(大)(1,300円) Sくん、ラーメン食べ歩き。今回は、県外遠征。いつ行ったんだ?大阪市にあるお店なんだね。(食べログ見ると)そして、3年連続で、ミシュランガイド大阪2021も ビブグルマン に、選ばれているみたいよ。だから、行ってみたの?スープは、丸鶏のみで作っているそうで、純系名古屋コーチン、青森シャモロック、天草大王、近江黒鶏を、21時間かけて仕上げているそうです。それと、麺は、さつまいものでんぷんを加えているそうです。Sくんが、そう言われると、さつまいもの風味がする気がした!と。(←ほんとか?)鶏のだしが良く出ていて、醤油味で、あっさり。とても美味しかったそうです。チャーシュー美味しそうだ。★★★★☆(4点)。
October 12, 2020

昨日は雨が降っていて、気温も、最高が20℃くらいだった。寒い時は、 必殺! お手々、ぬくぬくの技 。 ↑ 床暖房は、ぬくぬくですにゃ! ずっと、ここにいますにゃ!と、普段いないリビングにずっといたのですが・・・それが今日は、最高気温、28℃の予報って、どう言う事~???それでもこの季節、家の中にいて、窓を開けていると、清々しい風が入って来て、真っ青な空が見えて、とっても気持ちがいい。私は昼間、半そでを着て扇風機回して、気分よ~く、TVを見ながらPCを。そして、く~ちゃんも。↓秋の空気を、満喫していました。にほんブログ村ロシアンブルーランキング
October 11, 2020

麺屋 春花 食べログ クリア 煮卵入り(970円)+ 大盛り(190円) Sくん、ラーメン食べ歩き。今回行った、「麺屋 春花」さんは、Sくんも行った事のある、「麺創房 昭和呈」さん、プロデュースのお店。今年の4月、オープンです。他にも、2018年3月オープンの「ラーメン考房 平成呈」、2020年3月オープンの「ラーメン創房 忠虎」があります。もちろんSくんは、すべて行っています。 昭和呈 ずわい蟹の濃厚まぶし潮麺 平成呈 真鯛まぶし麺 忠虎 本枯れそば 煮玉子のせ麺屋 春花 のメニューは、2種類のみ。「クリア」と、「鶏SOY」。Sくんは、クリア 煮卵入り を。クリアは、名前のとおり、透き通ったスープで、超あっさりだったそうで。うん、見た目脂の一つも浮いていないね。麺が細くて、そうめんみたいだ~。でも、お店によると、拘りの厳選素材より抽出したしっかりとした出汁のスープだそうよ。北海道真昆布、利尻昆布、大分産原木椎茸、枕崎本枯れ節、オホーツク1等帆立貝柱 などが使われているそうです。Sくんには、ちょっとあっさり過ぎだったかな?★★★☆☆(3点)。
October 10, 2020

雨が降って、急に寒くなりました。つい先日まで、暑い暑いと言っていたのが、嘘みたい。1日中温度変化がないくらいの、17℃前後。連日30度以上の日々は、何処へやら。なので、昨日の夜から、床暖房を入れました。暑い時は、全く寄り付かなかったリビングに、く~ちゃん、入り浸り。座卓の下で、くつろいでいます。そして・・・もちろんお手々は、座椅子の下に入れて、もっとぬくぬくです。く~ちゃんの、ちっさな脳みそで考えた、必殺技~~~!にほんブログ村ロシアンブルーランキング
October 9, 2020

一昨日、く~ちゃんのご飯事情について書きましたが、 こちらなんとも、すごい効果が?!って、それだけのおかげでもないかも、ですが・・・ヒルズに替えていた、約4か月間、給与量の目安が、1日 61g のところ、く~ちゃんは、30~35gしか食べなかった。(そのため? 体重減りまくり~)それが、10月3日の晩ご飯から ロイヤルカナンのユリナリーS/O オルファクトリー ドライ に替えたら、驚くほどの、食べっぷり。1日で食べた量は、4日、40g。5日、45g。6日、50g。7日、50g。8日、55g。どんどん、増えていく~。ご飯は、1日2回。朝ごはんを食べきった時間を考慮して、晩ご飯の量を決めているので、晩ご飯も、朝と同じ25gを入れていたら、最初の頃も、もっとたくさん食べていたかもしれない。今日は、朝25g・夜25g入れたけれど、まだ食べたそうだったので、5g追加したら、それも完食。全部で55g。その他に、ユリナリーS/O ライト ウェット パウチ も、1日で、20gくらい食べました。(本当は、ユリナリーS/O ウェット パウチ を買うべき)ロイヤルカナンの目安は、ドライだけの場合 54g。(標準体重の場合)痩せ気味の子は、65g だそうです。く~ちゃんは、ヒルズに替える前は、体重が、 4.2kgだったのが、3.8kgまで減ってしまったので、今は、食べたいだけ食べさせてあげようと思っています。このロイヤルカナンは、ずっと好きみたいなので、このままたくさん食べられたら、体重が戻るかと。それでも増えなかったら・・・どこか悪いか、悪くなかったら、年のせい?(8歳4か月)それから、おしっこの回数。ヒルズに替えている間、と言うか、暑い夏だから?1日に1回しか出なかった。それまでは、1日に2回だったのに。それが、ロイヤルカナンに替えてから、まぁ、急に涼しくなったと言うのと重なってはいるが、1日に2回になりました。昨日7日は、3回も出てる。これはこれで、大丈夫?って気もするけれど。病気でおしっこが多くなる事って、あるよね?(一度調べてみないと・・・)1回の量は、少なくないので、膀胱炎ではないと思うけれど、毎日、しっかりと確認しないとね。はぁ~、mamaの心配は続くのでした。珍しく、お膝に乗って来たく~ちゃん。(自撮りは難しい)あの~、足がしびれて来たのですが・・・にほんブログ村ロシアンブルーランキング
October 8, 2020

お肉大好き、Sくん。モラタメ.net で、買ってあげましたよ~。味の素の、スチーミー <豚チャーシュー用> 。長時間煮込んだような豚チャーシューが、自宅のレンジで簡単にって、これはもうお試しするしかないでしょう。と言う事で、まずは出来上がりを。電子レンジで、10分加熱しただけです。それでは、作り方。こちらが、スチーミー。↓ (6袋もあるよ~)豚肩ロース、264g。(作り方では、250gとあります)ちょっと、脂身が多いかな?でもこの量のは、これしかなかった。フォークで表裏に穴を開け、肉を半分に切る。パウチの中には、にんにく醤油味のタレが入っています。袋を開けると、いい匂い~。半分に切ったお肉を入れ、ジッパーをしっかり閉め、1分程度強くもみこむ。これで、準備が整いました。蒸気吹出口が上になるように、パウチを耐熱皿に乗せて、レンジで加熱するだけです。加熱時間の目安は、500Wで 9分30秒。でも、なんとな~く10分加熱しました。加熱後約5分蒸らして、出来上がり!さて、お味の方は、出来上がりをすぐに切ったので、お肉が熱くて、いい加減に切ったら、少し硬かった。もう少し薄く切ったらよかったかな。それか、加熱時間が多すぎた?作り方の説明より、30秒長く加熱したから。逆に、うちのレンジでは加熱時間が短すぎたとか?もう少し長くしたら、圧力スチームの力で、柔らかくなるとか。どっち?それか、お肉の質がよくなかったとか?それと、完全に脂身が多すぎました。脂が出て、溜まっていました。醤油ダレの方は、少し焦げて固まっている所が。やはり、調理時間が長すぎた?たまり醤油をベースに、ニンニクや生姜などの香味野菜を加えたと言うタレは、色が濃く見えますが、それ程塩辛くもなく、我が家にはちょうどいい、濃厚なお味でした。お肉の量は、もう少し多くしても大丈夫な様な。タレが余ったので、ゆで卵を浸けておきました。しっかり浸かった? 卵はpapa用に固ゆで。Sくんには、茹でただけのを食べさせたので、固茹でで、美味しくないって言われました。タレにつけたのもあるよ~って言ったけれど、いらないって。で、私が食べたけれど、中まで味はしみてないけれど、美味しかったです。スチーミー、まだ5袋あるので、次はもう少しお肉の量を多くして、脂身の少ない、ロースとかヒレとか鶏肉とかで、チャレンジしてみます。
October 7, 2020

今までの、経過く~ちゃん、ご飯を元に戻しました。膀胱炎改善のためにヒルズに替えたのだけど、効果がなく、また元の、ロイヤルカナンに。 ユリナリーS/O オルファクトリー ドライ10月3日の晩ご飯から、ロイヤルカナン100%でスタート。この日1日で、ヒルズ21gとロイヤルカナン20g。4日からは、ロイヤルカナンのみ。4日、40g。5日、45g。6日、50g。おしっこも、1日1回に減ってしまっていたのが、4日と6日は、2回出ました。これは・・・ロイヤルカナンのおかげなの?食欲が出て来たのは、ただ単にこのご飯が好きなのか?体調がよくなってきたから、食べられるのか?それとも涼しくなって、食欲が出て来ただけなのか?(今なら、ヒルズでもたくさん食べられる?)5月28日からヒルズに替えて、体重が、4月は 4.2kgだったのが、7月には、4.05kg。9月は、3.8kgまで減ってしまいました。ヒルズの給与量の目安は、61g なのに、く~ちゃんは、1日30~35gしか食べなかった。体重、減る訳だ。ロイヤルカナンの目安は、ドライだけの場合 54g。(標準体重の場合)痩せ気味の子は、65gだそうです。く~ちゃんは、ウエットを1日スプーン1杯くらい食べてます。今日食べたのは、ドライだけでは50g。(+ウエット15g)ウエットは少量で、食べた内に入らないけれど、ドライが毎日このくらい食べられれば、体重は元に戻るかな?それで、膀胱炎も改善されればいいのだけど~。朝5時半頃、私が2階から降りてくると、珍しく、く~ちゃんがもう起きて来ていました。(右側の不気味な光は、お部屋の電気の反射です)く~ちゃん、痩せちゃったね。体重が減ったのが、よくわかる画像。肩甲骨が、浮き出てる・・・ 朝ごはん、まだですか~? まだ~?!にほんブログ村ロシアンブルーランキング
October 6, 2020

先日作った、Sくんの晩ご飯。炊込みご飯を作ろうと思っていたのだけど、野菜を切るのも面倒で、何かないかな~?と考えながら、食品庫を探していたら、買ったはいいけれど、使っていなかった「チャーハンの素」。これ、使える? って。net検索してみたら、あるある。それを参考に、作ってみました。さすがに、野菜を全く入れないのもどうかと思い、結局は、玉ねぎとピーマンを入れました。(上の画像は、野菜を入れる前=炊き始めて途中で入れたため)お米1.5合に、炒飯の素を2袋。皆さんは、2合に2袋だったけれど、Sくんは、濃い味好みなので。さて、お肉は何にする?冷蔵庫にあった、鶏むね肉。これ、普通に焼くとぱさぱさして美味しくない。もしかして炊飯器調理したら、美味しく出来る?と、期待も込めて、切らずに、1枚そのまま入れた。お肉に、少々の砂糖とお酒をすり込んで、上側だけに、ハーブ入りの塩コショウ。野菜は、ピーマンの色を残すために、途中で入れました。さて、炊きあがりは・・・ 実は、後で気付いたのだけど、写真撮るの、すっかり忘れてしまいました。父の家に行って、晩ご飯の支度をして食べさせて、片付けをしてから急いで帰って来て、のSくんの晩ご飯の支度。毎日こんな感じで、とっても忙しくて、(昼間はお仕事もしています)何か、ミスをする。ご飯炊いてる間に、ささっと、サラダと汁物を作って、あとは父の所で作って分けて持ってきた煮物と、お刺身。「Sくんお待たせ~、ご飯炊けたよ」で、急いで食卓セットして、出して・・・まったく写真の事を、忘れてしまいました、とさっ。炒飯の素で作った炊込みご飯のお味は、脂分が少ないので、ぱさっと?良く言えば、ぱらりとした食感。チャーハン、っぽい。鶏むね肉は、やわらかくしっとりと出来上がりました。出来上がりの写真、お見せしたかった~。私はこの後、お買い物に行って、papaの晩ご飯作り。(別メニュー)papaは、お酒の日だったので、この炊込みご飯は、食べていません。(お酒の日はお米は無し)多分、好きじゃないと思う。papaには出来合い物を使わず、ほとんど手作りの物を出しています。papaには、です。そうそう、電話がありました。Oisix さんからです。先日、「はじめての方限定!Oisixおためしセット_3days」を、お試しさせて頂きました。(使った感想は、こちら)で、net上で目にしたのですが、Oisixのお試しセットを注文した人には、定期コースへ勧誘する電話がかかって来る と。やはりその通り、何度か携帯に掛かって来ていました。(知らなくて出ていない)こっちから掛け直すのも、と思ってそのままに。何度目かに、出ました。「まだ、入会登録をされていないので」と言う事でした。やっぱり、掛かって来るんだ~。でも、はっきりとお断りしました。野菜は、父が作った物の方が新鮮だし、(←これを理由に)一番は、説明書を見ながらのキットを使った調理が、私には向いていない。Sくんと私分のお料理、たまにはこう言うのを使ったら、便利かな~と思っての、お試しだったけれど、面倒、面倒。勝手に自分の思った物を思った通りに作った方が、早い。これは、毎日お買い物に行けない人が使う物かな?私、忙しい忙しいと言いながら、お買い物には、毎日行っています。お肉やお魚、冷凍して使うのが嫌いなので。それに、普段何も気にせず食べている父の作った野菜。Oisixさんも、野菜にはこだわりと自信があるようだけれど、やはり配送に時間が掛かるから、採りたて野菜には、勝てないと思う。と言う訳で、私には合っていませんでした。でもOisixは、すごい人気みたいなので、興味のある方は、お試ししてみるといいと思います。
October 5, 2020

ほんと、急に涼しくなりました。なので、肌布団出しておきました。予想通り・・・ ↓ にゃんか、文句ある?!お~~~怖っ!く~ちゃん、顔が怖いよ。にほんブログ村ロシアンブルーランキング
October 4, 2020

ロイヤルカナンユリナリーS/O オルファクトリー ドライく~ちゃん、膀胱炎の治療の一環で、ご飯を、また替える事になりました。エコー検査の結果、膀胱内に出血はあるけれど、腎臓は異状がなく、ストレス性の膀胱炎かも、と先生。く~ちゃん、ストレスあるの~?結構自由に生活していると思うけれど・・・でもく~ちゃんは、しゃべれないので、思っている事は私にはわからない。どうなんだろうね?今年の5月28日から、ヒルズ100%に移行したのだけど、ヒルズは、やっぱり嫌いみたいで。あまり食べなかったな~。それか、体調が悪くて食べられなかったの? ヒルズの特別療法食は、残念な結果となりましたで、残っているヒルズを食べ尽くし、やっと、今日の晩御飯から、ロイヤルカナンを始めました。ご飯を替えるときは、前のと少しずつ混ぜて、段々と配分を増やしていくのだけど、前に食べていたものだから、大丈夫かな。と言う事で、100%で、始めました。まずは、10g。(朝ヒルズを21g食べています)さぁ、召し上がれ。 うまうま、ですにゃ!がつがつ、食べました。やっぱり、く~ちゃんはこのご飯が好きみたいです。以前与えていた時も、しっかりと食べていたし。それを嫌いなヒルズに替えられて、かわいそうだったかも。でもこれも、く~ちゃんの治療のため。ごめんね、く~ちゃん。この「ユリナリーS/O オルファクトリー」は、下部尿路疾患で香りに食欲を刺激される猫のためにと言うフードです。病院の先生の、ご指定です。(病院で購入)これをかなり長い間食べていたのだけど、潜血反応が強く出る様になって、ヒルズの特別療法食に変更。でも治るどころか、ストルバイトが出てしまって、また元に戻すことになりました。今まで食べていたヒルズに比べると、粒が小さい?同じ重さでも、量が多いです。かる~い感じなのかな?がつがつと、美味しそうに食べます。10gあげたのを食べてしまったので、追加で10g。なので今日は、1日で、ヒルズ21gと、ロイヤルカナン20g食べました。明日の朝からは、ロイヤルカナン100%となります。1日で、どのくらいの量を食べてくれるかな?(体重4kgに対して、1日の標準給与量は 54g)にほんブログ村ロシアンブルーランキング
October 3, 2020

朝起きたら、く~ちゃんが、ベッドのすぐ近くに置いてある、爪とぎの上に、座っていました。あら、どうしてここに?この頃は、朝みんなが起きてから、リビングに顔を出す。それまでは、どこにいるのかわからないの。Sくんのお食事の用意をしてから、戻って来ても、まだこのお部屋にいました。私がベッドに座ると、く~ちゃんも上がって来て。私にくっ付いて来て、この表情。お尻トントン、要求してます?はい、トントン。まだ6時半くらいで、お部屋の中は、薄暗いです。私が入って来た時には、爪とぎしてました。↓段々と明るくなっては来たけれど、画像が見にくいです~。これでも、私にできる限りの修正済み。お外で、鳥の鳴き声がします。それに反応する、く~ちゃん。く~ちゃん、mamaは下に行くよ。papaはまだ寝ているけれど、Sくんのお見送りしないといけないから。Sくんは、7時少し前にお仕事に出かけるので、もう朝食は出しました。く~ちゃんのご飯も用意しておくから、降りて来てね。 はい、にゃぁ~それにしても、く~ちゃんは毎晩、どこで寝ているのでしょうね?にほんブログ村ロシアンブルーランキング
October 2, 2020

モラタメ.net で、カゴメの「スマートサラダ」をお試し。(と言っても、2回目です)1袋で、1/2日分の野菜(175g分使用)が摂れるそうで、1日分のビタミンC と、3.4gの食物繊維 も配合。これ ↑ を聞くと、なんか、不味そう~って思うけれど、(野菜嫌いのため)それが、美味しいの。だって、ほとんど オレンジ味。苦手な、セロリ、パセリ、クレソンなどの味は、ダイレクトには、感じない。でも、入っているらしい。(6種類の野菜と4種類の果実使用) ↓これなら、飲める~。野菜の代わりに、って言うのはあまりしたくないので、普段から野菜は、たくさんお料理に使うようにはしているけれど、それプラス、って事で、お肉が大好きな、Sくん用にします。前回も、ほとんどSくんに飲ませました。Sくんも、これならOKと言っています。でも、この商品、今でも製造されてるのかな?カゴメのHP見ても、見つけられなかったし。
October 1, 2020
全32件 (32件中 1-32件目)
1
