薔薇に囲まれて

薔薇に囲まれて

PR

Profile

マリィ・ビィ

マリィ・ビィ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
January 5, 2025
XML
テーマ: おせち料理(1067)
カテゴリ: ふるさと納税
これまでの経過は、 こちら

北の春海膳 特典品セット


壱の重 (全12品)

薄味で、お味は好み。
でも、解凍状況が悪かったのか、
特にたたきごぼうは、水分が多くてすかすか。
全体的に、そんな感じ。



弐の重 (全6品)

このお重のまま、冷蔵庫で解凍したのだけど、
ゆでずわいがにから、大量の水分が出ていた。
かにの身は、しっかりと詰まっている物で満足。

煮あわびと味付数の子は、個包装になっていたので、
そこから取り出して、水分を捨ててから元の場所に。



参の重 (全4品)

ここに、この大きなプリンは不要かな。
甘さ控えめ、とろとろ系ではなくしっかり目。
秋鮭柚庵焼は、いかにも解凍した様な味。
ローストビーフは個包装で塊のままだったので、切りました。
半解凍のうちに、もう少し薄く切ればよかった。
ソースは今まで食べた事のない様な味で、馴染めませんでした。
一番期待していたのが、ほっきおこわ。
説明画像を見ると、とっても美味しそう。
ほっきは、滅多に食べられないからね。

でもね、これ冷凍なので、
別途電子レンジ調理が必要と言う事で、
解凍せずに、冷凍庫に入れておきました。
お寿司も買ったので、この日は食べない事にしたので。
一応写真を撮るために、入れただけです。




北海道産いくら醤油漬け (250g) は、解凍しました。
上の参の重の、ほっきおこわを冷凍庫に戻して、
その空いたところに、
器を入れて、いくらを盛り付けました。
薄味で美味しかったけれど、粒が小さい?
時々皮の硬いのがあったりもして。


さて、今回のおせち。
昨年12月27日に配達され、不在。
再配達依頼をする前に、
配送業者の方が気を利かせて?、その日に再度訪問。
(不在だったので、インターホンの履歴画像に映っていた)
配送業者に、30日まで保管。
30日受け取り、冷凍庫へ。
31日冷蔵庫で解凍。
1月1日、完食。

いくら寒い時期とは言え、
こんな感じでは、冷凍が完璧ではなかったのかもしれない。
解凍された食材が、水っぽくて美味しくなかった。
物が海鮮が多くて、それが冷凍品と言うのもよくないのかも。
北海道から送られてくるので、
元旦に間に合わないのはまずいから、早めに発送しているのかしら?
それなら、そう書いてあれば注文しなかったのに。
2026年版は、
配送予定日が2025年12月28日頃から順次と書いてあります。
配送って、発送じゃないから、
自宅に届く日の事?
う~~~ん、28日に届いてもね。
自宅用の冷凍庫じゃあ温度管理が難しいのかも。
昨年は29日~の配送予定が、27日に届いたからね。
来年は、ないです。

来年も(今年注文)おせち料理を注文すると思うけれど、
もっと早く行動する事にします。
常温配送のおせちって、どうなんだろ?
量は、今回位のでよいことがわかりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 14, 2025 01:37:12 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: