薔薇に囲まれて

薔薇に囲まれて

PR

Profile

マリィ・ビィ

マリィ・ビィ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
July 17, 2025
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日の日記

7月16日、病院へ。
10時半に検査予約。(心臓エコー)
その後11時半から泌尿器外来へ。
そこで、膀胱がんの手術が決まった父。
8月4日に入院 で、
5日に手術
9日に退院予定 です。
先生に「何か質問はありますか?」と聞かれたので、

でも1週間近くも入院すると、後が心配です。と言うと、
「そうですね、寝た切りにならない様にしないとね」って。
・・・
そうなの。
そこです。
私が一番心配なのは。
高齢者は、1週間入院すると、
歩けなくなる、ってよく聞くから。
現に、亡くなったうちの母は、
誤嚥性肺炎で入院した時、
確か1週間くらいで退院させられたのだけど、

まだ普通食にも戻っていないのに、退院させられた。
5日間くらい点滴だけで、
お水も飲んではいけなくて、
それでもトイレは自分の足で。
何歳の時だったかな~?

もう退院するの?って私が思うくらい、
まだ完璧に体調は戻っていない様に見えたけれど、
それでも退院に。
でもね、こんなに早く退院しても、
足腰は一気に弱っていました。
入院前は、杖を突いて歩いていたのが、
退院して家に帰って、
ベッドに横になるために、まずはベッドの縁に座らせたら、
すりすりと滑って行ってしまって、脚が踏ん張れない。
もちろん、一人では歩けない。
もうびっくり。
それで、入院中はお休みしていたディサービスに復帰し、
初日は車いすでお願いしたのが、
しっかりとリハビリをしてもらって、
確か2回目くらいで、車いすに乗らなくても大丈夫になった。
この頃は、週5でディサービスに行っていたと思う。
リハビリのおかげか、
その後亡くなるまでの数年、自分の足で歩いていた。
(かなり前の事なので、記憶が間違っている所もあるかも ↑)

さて、父は、
1か月も経たないうちに、97歳。
この入院で、どんな状態になってしまうのか、
本当に心配。
先生は、その辺の所を考えてくれている?
病気さえ治せばいい?
そう言う事じゃないよね?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 22, 2025 12:03:28 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: