プレママの大騒ぎ!

プレママの大騒ぎ!

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Profile

merumonn

merumonn

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ママになるの? miffy-oさん
内職?!明るいすず… 明るいすずのすけさん
どこまで続く、漂流… しぃな0383さん
Miki 333 の… みき333さん
不妊治療の培養室から あきら8321さん
ちびもも日記 ちびMOMOさん
2007.08.01
XML
カテゴリ: 不妊治療
タイトルの通り、王子をお兄さんにしてあげたい・・・最近切なる願い

産後暫くは妊娠・出産のプロセスが余りにも辛かったので

私には一人が限界かな・・・と漠然と何の根拠もなく思っていた。

もう、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、王子は顕微授精で授かった命

不妊治療中のは薬の副作用や、治療の過酷さから心身ともに疲れ果て

殆ど外出する事も出来なかったし、王子を授かってからは

悪阻による栄養失調&脱水症状での入院から始まり、

切迫流・早産で妊娠期間の大半を病院内で過ごしたりした。

もちろん、王子が無事産まれ、元気に育ってくれているので今では良い思い出だが、



同じ状況になってしまったら目も当てられない、主治医の話では

不妊治療の経過はその時その時だが、妊娠から出産に掛けては

同じような状況になる可能性は極めて高いそうな・・・



春に思い切って夫に相談してみた、何度も何度も過去の記憶をたどり

シュミレーションしてみた・・・

治療中、ホルモン剤等の注射の副作用で動けない時の事
万が一、切迫で安静になったときのこと、そして入院しなければならなくなった時のこと・・・


私たち夫婦の結論は、 二人目も協力して頑張ろう!

そして、5月はじめに主治医の元へ

『次の生理が来たら2日目に来てね^^早速はじめましょう♪』

意気揚々とその時を待つ私たち・・・・

6月・・・え?・・・7月・・・あれ?

生理が・・・こ・来ない!

まさか奇跡的に妊娠?と思いきやマイナス反応だし・・・

しょんぼり

7月に入り再び主治医の元へ

内診の結果、1~2週間くらいで来そうな感じなので様子を見

そして、7月も終わりになる事に慌てた私は27日にまた病院へ、

卵巣内に卵子は育っているそうな・・・ホルモン値も正常範囲

主治医 『なんで生理来ないの?』

後二日前後で排卵出来るサイズになって、ホルモン値も上がれば正常なので、

29日に来てくださいね&数値が良ければfrozen ETしましょうとの事
(精子、卵子を採取し顕微鏡で受精させ細胞分割を確認後冷凍した受精卵を解凍し子宮に戻し着床させる)

29日再び病院へ。ホルモン値の測定&内診

卵子は24mmを筆頭に7つほど、かなり良い状態まで成長

ホルモン値 : LH(45.04)卵胞の成熟、排卵、黄体形成を促すホルモン。      
         E2(353.5)エストロゲン=卵包ホルモン・卵巣からの分泌ホルモンの一種 


こちらも正常値の範であっという間にET(移植)日が8月4日午前中決定びっくり

当日、ホルモン値を測り正常値ならET(移植)今回使用するのは受精卵は

前回王子を妊娠したときに、使用した残りを冷凍したもの。

排卵誘発剤の筋肉注射を打ってこの日は帰宅、

なんだか不妊治療の実感が沸かないなぁ~~と思っていたら、

排卵誘発剤の注射の痛みで一気に前の記憶が蘇って来ました(笑

順調に進んでくれれば嬉しいのですが、体外授精の成功率は20%程度と言われています、

また、費用の殆どは保険適用されていなく自費での治療になります。

きっと再び、私たち夫婦の元にコウノトリがやってくる日を願って・・・



最近の王子

・ハイハイの速度UP
・食事は3回食
・うつ伏せからお座りが出来るようになった
・身長74.3cm・体重8.8k
・また散髪した



テクノラティプロフィール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.01 14:24:41
コメント(10) | コメントを書く
[不妊治療] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


がんばれ~  
まー さん
上手くいくといいですね。
なかなか辛くたいへんだと思いますが、ほんと、がんばってくださいね。
応援しています。
うちのりーくんもめでたく明日で1歳です。
ほんとにあっという間でした。
どんどん成長していってしまうんですね。
(2007.08.01 17:27:47)

応援してます  
ちぐ さん
そんな辛い思いをしても、産みたいと思うんですね☆
母って強いですね。
二人目も頑張って、また写真とかいっぱいアップしてください(人・㉨・)♡ (2007.08.01 18:07:19)

頑張ってください  
skumiko3 さん
私も不妊治療の末、8年越しで長男を授かりました。
生まれてきた子供を見ると辛かった事も本当に忘れてしまいますよね。人間って強い!
先日、恵比寿でお会いできずに残念でしたが、体調も良くなられたご様子で何よりです。
頑張ってくださいね。 (2007.08.01 21:11:48)

がんばってくださいね!!  
私も不妊治療していた頃があり、
治療を休憩→再会しはじめてすぐ自然に
妊娠したので、
子宝って神秘に包まれている
神のみぞ知るものだと実感しています☆

merumonnさんは、ご夫婦で数々の試練を
乗り越えているので
きっと2人目も出来ると思いますよ~!!

ぜひぜひがんばって下さい!
応援しております^^

ちなみに我が家は…
息子が10ヶ月で完全に歩き出しており
いまでは暴れん坊侍に変化しているので
もう少し経ってから
考えていく事にしてます☆

でもやっぱり欲が出て
できれば2人目も授かりたいな~と
思っていますよ~^^
(2007.08.02 01:03:58)

授かりものだけど  
すばる さん
無事授かると良いですね。
ここの所、個人的には辛いほうの話が多かったけど。
前向きに進んでいこうと言う話を聞くと自分も勇気付けられます!!
でも、無理しないでね。

しかし、生命は神秘だ!!
(2007.08.02 01:16:59)

Re:がんばれ~(08/01)  
merumonn  さん
まーさん
>上手くいくといいですね。
>なかなか辛くたいへんだと思いますが、ほんと、がんばってくださいね。
>応援しています。
>うちのりーくんもめでたく明日で1歳です。
>ほんとにあっという間でした。
>どんどん成長していってしまうんですね。
-----

ありがとうございます。
これから色々とあると思いますが、頑張って生きたいと思います。

しかし、子供は産んでしまうと時の経つのが早いですよね♪
(2007.08.03 12:39:16)

Re:応援してます(08/01)  
merumonn  さん
ちぐさん
>そんな辛い思いをしても、産みたいと思うんですね☆
>母って強いですね。
>二人目も頑張って、また写真とかいっぱいアップしてください(人・㉨・)♡
-----

母は強ですね(笑
妊娠期間も、不妊治療中もつい辛い事から思い出してしまうのですが、微笑ましいエピソードもあるんですよ^^
お腹なおなかの命が日々最長していくことも小さいながら幸せを感じていました・・・

もちろん、息子の成長も毎日が大発見で幸せですが♪
(2007.08.03 12:41:51)

Re:頑張ってください(08/01)  
merumonn  さん
skumiko3さん
>私も不妊治療の末、8年越しで長男を授かりました。
>生まれてきた子供を見ると辛かった事も本当に忘れてしまいますよね。人間って強い!
>先日、恵比寿でお会いできずに残念でしたが、体調も良くなられたご様子で何よりです。
>頑張ってくださいね。
-----

そうですね、息子の笑顔は何よりも元気になりますし、生きる意欲が沸いてきますよね^^
前回のランチ会は、突然のキャンセルでごめんなさい。
きっと、近いうちにお目にかかりましょうね^^
(2007.08.03 12:43:35)

Re:がんばってくださいね!!(08/01)  
merumonn  さん
明るいすずのすけさん
>私も不妊治療していた頃があり、
>治療を休憩→再会しはじめてすぐ自然に
>妊娠したので、
>子宝って神秘に包まれている
>神のみぞ知るものだと実感しています☆

>merumonnさんは、ご夫婦で数々の試練を
>乗り越えているので
>きっと2人目も出来ると思いますよ~!!

>ぜひぜひがんばって下さい!
>応援しております^^

>ちなみに我が家は…
>息子が10ヶ月で完全に歩き出しており
>いまでは暴れん坊侍に変化しているので
>もう少し経ってから
>考えていく事にしてます☆

>でもやっぱり欲が出て
>できれば2人目も授かりたいな~と
>思っていますよ~^^
-----

ありがとうございます。
コウノトリさんが来るのは、神のみぞ知る。
命の誕生から、子育ては神秘的ですよね^^

我家も実は王子のお世話で結構体力消耗しているのですが、私がこれ以上歳をとってからの妊娠出産~新生児のお世話は相当にキツクなりそうなので、
早めに二人目を授かって、一気に子育て期間を終えてしまいたい・・・と考えているんです(笑

子育ってって体力勝負ですしね。

これから色々あるとは思うのですが、よろしくお願いします。
(2007.08.03 12:55:17)

Re:授かりものだけど(08/01)  
merumonn  さん
すばるさん
>無事授かると良いですね。
>ここの所、個人的には辛いほうの話が多かったけど。
>前向きに進んでいこうと言う話を聞くと自分も勇気付けられます!!
>でも、無理しないでね。

>しかし、生命は神秘だ!!
-----

ありがとうございます。
前向きに考えていれば、必ず夢はかなう!
そう思って頑張っていきたいと思います^^

授かり物ですが私たちのところにまたコウノトリさんがやってきますように。
(2007.08.03 12:57:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: