大切な人を守るため成長する!

大切な人を守るため成長する!

PR

Profile

たなもと@盛和塾

たなもと@盛和塾

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

2008.12.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
リスクマネジメントにはトリガーポイントの設定が必要です。

トリガーポイントとは、どのような状況になったら、どういった対応を開始する。引き金をどこで引くのかと言うタイミングです。

予め複数の、しかも最悪のシチュエーションを想定することで、実は自然と対策も分かるし、予防することが可能になります。漠然と悪くなる【ゆでがえる】みたいな状況に陥らないためにも絶対に必要な経営項目です。

ココに来て急変した実体経済の波を乗り越えるために、新たなリスクマネジメントを構築しています。分かっていたけど先送りしていた事や、黙認していた経営課題から逃げることが出来なくなります。いかに思いのたけを伝えていなかったのかという反省しきりです。

リスクマネジメントはどちらかというとネガティブなシナリオです。この社会情勢をチャンスと受け止めるポジティブなシナリオ作りも同時に進行していきます。【両極端を併せ持つ】ことは経営者にとって不可欠な要素と塾長から教わっているのは、こういう場面でこそ問われているのだと感じます。

本当に塾長の教えは深い!感謝





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.15 15:48:02


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: