全13件 (13件中 1-13件目)
1
八月の鯨 日本公開30周年記念 ニュー・デジタル・リマスター【Blu-ray】 [ リリアン・ギッシュ ] いつか観てみたいと思ってた映画 『八月の鯨』が早朝、CSで放送があり観ました。 老姉妹の日常を描いた映画です。老いていく悲哀と、それでも生きていく覚悟が感じ取れる映画。 怒りっぽくなる年寄りは世界共通かな。 姉は反面教師ですね。 シニアにお勧め映画です。 姉妹が住むメイン州のサマーハウスに八月になると入江に鯨が来る。 鯨は北極の風を運んでくると。 土用波と同じ、海外でも季節の変わり目のサインはあるのね。 ブルーベリーを摘みながら🫐幼なじみの友人が訪れるシーンに、我が家も今がブルーベリーの盛りで一緒だとか。 アンティークなインテリアや小物も見て楽しめます。 名台詞は 「人生の半分はトラブルで、 あとの半分はそれを乗り越えるためにある。」と友達談。 まだ良いなぁと思った台詞もあったけど忘れました😅 女優さん達のお歳にも驚きですよ‼️
2021.08.03
コメント(0)
コリーナ、コリーナ [ ウーピー・ゴールドバーグ ] 猛暑続き、豪雨で被災された方々のことを思うとこんなブログ気が引けます。 ごめんなさいね。 録りためたHDDの中から今日は映画『コリーナ コリーナ』を観た。 何十年ぶりかに観ると、また新たな感動や、発見もありうれしい🎵😍🎵 母親を亡くし心を閉ざしてしまった女の子と、そこに雇われた家政婦の心温まる話。 ウーピー ゴールドバーグ、子どもの扱いが実に上手いんだなぁ~❗ 子どもだからといって誤魔化さないのだ。 「悲しみは少しずつ薄れても 決して消えない。 それは誰でも同じなの。」 いいセリフでしょ!私の名言集に入れておいた。 本題は、映画の中の手作りだったね😱 女の子のベッドカバーがスターのパッチワークでしたよ。 ちらっとしか映らなかったけど。
2018.07.14
コメント(0)
夕飯時に近所のマダムス心の友が救急車で搬送された。てっきり、一回り年上の動脈かい離を患った過去がある旦那さんかと、駆けつけたら、ストレッチャーに乗っていたのは彼女で、驚きで脚が震えた。先ほど旦那さんから電話をもらい、めまいと息苦しさだったらしく、とりあえずは落ちついたとのこと。大事に至らなくて、まずは一安心。こんな事件があると、生きていることはミラクルなんだとあらためて思う。今を大事に生きなきゃね。たかみなの総選挙のスピーチ「未来は今なんです!」いいことばでしょう!自分に言い聞かせてます。若いもんに教えられることも多い。「アイリス・アプフェル!94歳のニューヨーカー」というドキュメンタリー映画が上映されていたのをつい最近知った。愛知はもう終わっていたので残念!観てみたかったなぁ~。先日、鳥居ユキの74歳とは思えないパワフルさに驚いたが、その上がいたとは知らなかった。サイケデリックなファッション、ビタミンカラーで元気はつらつばぁちゃん!生きている限り未来なのだ!がんばろう~。にほんブログ村
2016.05.31
コメント(2)
福岡の自然に囲まれた糸島が舞台で、大好きな女優希木樹林さんが出ていると知って観たBSプレミアムのドラマ「いとの森の家」。希木さん演じるおハルさんが、ドラマを味わい深いものにしています。アメリカ帰りのハイカラおばあさんという設定らしいので、カントリー風の家に、部屋のいたるところにはパッチワーク。おばあさんの花園のパターンのソファーカバーがポイントね。それに手編みのショールがかけてあって、テディベアやあみぐるみ。ドライハーブらしきものも吊られて。映画「西の魔女が死んだ」となんとなくかぶるような。セット、ちょっと凝り過ぎ~!時代は35年前、こんな家ありえないと思うんですけれど。でも、戦争時の暗い過去の償いから、死刑囚の慰問をし、生と死に向き合っていたおハルさんを知って感動しましたよ。悲しいけれど心温まるラストです。テーマは「幸せって・・・」。そして糸島の夕日がとっても美しい!!!もうブログ閉じられちゃったけれど、糸島LOVEだった桜月夜さんが懐かしく思い出されました。小説『いとの森の家 [ 東直子 ]』も読んでみなくちゃ。【内容情報】(「BOOK」データベースより) 田舎に引っ越してきた加奈子は、森の中でおハルさんという笑顔の素敵なおばあさんと出会う。深い森がはぐくんだ命の記憶を、少女のまなざしで瑞々しく描いたあたたかな物語。にほんブログ村
2015.12.27
コメント(0)
天使と悪魔 スペシャル・エディション...皆既月食を見て宇宙の不思議を感じますね。昔の人なら宗教と結び付けるのだろうなぁと思ったりして。昨晩、CSで『天使と悪魔』を見たものだからそんなふうに感じるのかも。【天使と悪魔のストーリー】新しい教皇を選出するコンクラーベと行うことになったカトリック教会の総本山ヴァチカンで、候補者である枢機卿たちが誘拐される事件が発生。ヴァチカンの依頼で調査に乗り出した宗教象徴学者ロバート・ラングドン教授は、教会に迫害された科学者たちが創設したという秘密結社イルミナティが、再び現代に姿を現したのではないかと推理する。犯人はスイスの研究所から恐るべき破壊力を秘めた“反物質"を盗み出し、ヴァチカンの爆破をも計画。ラングドン教授は美人科学者ヴィットリアの協力を得て、謎に包まれたこの事件の真相に迫っていく。という内容なのですが、難しい宗教用語が多いので、あらすじを読んでから観るのがおすすめ!それで気が付いたのが、パッチワークキルト。アメリカ映画にはちょくちょく登場しますが、これにも出ていました。宗教象徴学者ロバート・ラングドン教授の部屋の椅子の背もたれにさりげなく掛けられているのがほんの一瞬写ります。(ちょっと自信ないけれど)これを見て驚いた~!以前本で見た秘密結社Free Mason(フリーメイソン)のキルトの雰囲気に似ていたから。意図してキルトを選んだのでしょうか?気になるところです。
2014.10.09
コメント(2)
「ともあれ、行き先が見えなくなったら、なんとなくピントが合わなくなったと感じたら、それがあなたのたそがれどき。」 映画『めがね』から続きを読む"映画『めがね』から"へ。 【送料無料】めがね価格:4,284円(税込、送料別)
2011.10.17
コメント(2)
50回目のファースト・キス コレクターズ・エディション価格:1,306円(税込、送料別)久しぶりにCSで映画「50回目のファースト・キス 」を見ていまして、舞台はハワイ。ディテールが気になり、内容よりインテリアだったりファッション、食べているものとか、言葉など。アロハ~とかマハロ~とか聞こえていましたし、ワッフルもおいしそう。で、一番気になったのがベッドカバー。ハワイですからね、やはりハワイアンキルトでした。白地にサックス、パターンまではわかりませんでしたが、エコーキルトもしっかり入っていました。映画でのこんなハンドメイドの発見も楽しいものです。こんな感じかな。応援クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2010.11.19
コメント(0)
今日も映画なんですが、CSムービープラスで「キルトに綴る愛」を見ました。7人の女性の人生がキルトに綴られていくお話。人生いろいろね。老いてからの言いたいことを言い合える女友達っていいなぁ~。ずいぶん昔に見たから、また改めて見ると新鮮でした。みんなでキルトをしている部屋には、いたる所にキルトが置かれています。ログキャビン、ボータイ、等々。夫婦のベッドルームにはお決まりのWウエディングキルト。ヨーヨーキルトのベストは新しい発見。DVDを買っておけばよかったと思うぐらいです。パッチワークに興味ある人は必見です!本日もおつきあいありがとうございます。応援クリックもよろしくお願いします。
2009.11.12
コメント(4)
今朝起きたら首が回らないほど肩が凝って、低気圧のせいか?それとも昨夜見た映画「 題名のない子守唄」のせい?愛と謎に満ちたミステリー映画。怖かったぁ~!肩に力が入っていたんでしょうねでも、映画の中の子供部屋にはパッチワークキルトがあって、ちょっと意外。イタリア映画でしたし。白をベースに、中心はカラフルな可愛いアップリケ、まわりは四角や三角のパッチワーク。ここだけもう一度見たいな。やはり、こういうところに目が行ってしまいますね。私はというと、肩と背中がサロンパスのパッチワークでございます。本日もおつきあいありがとうございます。応援クリックもよろしくお願いします。
2009.11.11
コメント(2)
CSで、ピーターラビットの作者ビアトリクス・ポターの半生を描いた映画「ミス・ポター」を見ました。自分が本当に大切にしたいこと、大切にしたい価値観、それを貫き通した逞しさに感動です。私には一生みつかりそうもありませんが、、、好きな手作りから映画を見ると、ポターが絵をファイルしていたのは布製でした。表はビクトリア朝模様の長方形布がパッチワークされ、ポケットになっている内側は、大きなペイズリー模様とストライプの組み合わせ。ウィリアム・モリスの布のような。傷心ののち湖水地方で一人暮らしを始めた古い農家のソファーにはヘキサゴンをパッチワークしたクッションが置いてありました。こういうのいつか作ってみようかな。(感激熱がさめるときっと忘れてしまいそう)今日もお付き合いありがとうございました。応援クリックもよろしくおねがいいたします。にほんブログ村ウィリアム・モリスの詳しくはこちらに
2009.03.05
コメント(2)
今日の黄昏(たそがれ)が素晴らしく美しかったです。11月11日は介護の日とかで、ここ数日、我が家も義父の介護保険の更新で、認定員との面接やら医者の問診やらで慌ただしくしていました。映画の『黄昏』も「老い」について考えさせられる映画でしたね。湖のバックに広がる黄昏・・・凛としたキャサリン・ヘップバーン。あんなおばあさんになりたいと思いました。あと、『晩秋』も良かったし、子供の立場なら、『マイルーム』や『電話で抱きしめて』もためになりますね。美しく老いたいなぁと思うこのごろです。 明日は手作りで。お付き合いありがとうございました。応援クリックもよろしくおねがいいたします。
2008.11.13
コメント(4)
今日観た映画です。NYで活躍する気鋭の女性カメラマン、イザベル。弁護士のルークと恋に落ち、同棲をはじめた彼女だが、彼には先妻ジャッキーとの間に2人の子供がいた。ジャッキーになつき、自分を嫌悪する子供達に気に入られようと、孤高奮闘するイザベル。そんなある日、ジャッキーにある運命が訪れた事により…。(楽天レンタルより)次々とキルトが出てきます。レモンスター・ドレスデンプレート・・・ガンに侵された実母が、最後になろう子どもたちへのクリスマスプレゼントに、手品師を夢見る幼い息子にキルトのマントを。12歳の娘にスクラップキルトを。これはアメリカではお嫁入り道具の一つ。子どもたちがプレゼントに感激するシーンは感動です。それぞれに、思い出の写真を布に転写プリントしてパッチワークしてありました母の深い愛ですね。私もこんなキルトが作ってみたくなりました。クリスマスにはクリスマスカラーのキルト、ハロウィンには秋色のキルト。アメリカのキルトの歴史の奥深さを思い知らされました。スーザン・サランドンのママはもうパーフェクト今日もお付き合いありがとうございました。応援クリックもよろしくおねがいいたします。レンタルなら
2008.05.18
コメント(8)
ケーブルTVで映画「マグノリアの花たち 」を観ました。ジュリア・ロバーツはじめとする6女優競演作。アメリカ南部の小さな町で巻き起こる結婚、難病、出産、友情、死を綴った感動ドラマ(楽天ブックス引用)原題は「Steel Magnolias」直訳すれば鉄のもくれん。登場する女性6人、みんな優しさを持ち合わせた鉄のように強い人たち。心許せる女友達いいものですね。そして、母になるには覚悟がいります。子どもを持つ喜び以上に試練も多く、成人しても心配は尽きません。映画の娘の最期を看取る母にもらい泣きしてしまいました。余談ですが、母役のサリー・フィールド「ミセスダウト」「パンチ ライン」での母役も見物です。私のもう一つの映画の楽しみ方は、映画のデテールから手作り物を見つけること。娘が母に妊娠を告げる場面の娘時代の部屋には(だったような?)、椅子には手編みのひざ掛け、ベッドの脇にはキルトラックに「オハイオローズ」のキルトが掛けられていました。(オハイオローズをクリックするとパターンが見られます)こんなキルトラックに今日もお付き合いありがとうございました。応援クリックもよろしくおねがいいたします。わがやの母の日、高校生の次男が安いケーキを買ってきてくれました
2008.05.12
コメント(10)
全13件 (13件中 1-13件目)
1