三線マンが行く!!<世界一周編・A-side>

三線マンが行く!!<世界一周編・A-side>

PR

Profile

三線マン

三線マン

Calendar

Comments

fjblmfxwnw@ fjblmfxwnw Oj9CyI &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
xanax online@ rcCniaGRLUOC <small> <a href="http://www.buyonlinex…
cipro online@ GtDdzQontIEigce <small> <a href="http://www.buyingcipr…
buy xanax@ IprmhoyfJYUqhGnFW <small> <a href="http://www.get-xanax-…
buy ambien@ wlqTMfkYbm <small> <a href="http://www.buybestamb…
2009.05.29
XML
カテゴリ: エジプト
昨日、 タイの女子高に三線を弾きに行った際 にお世話になった
Y先生から「ダラダラ感、出てるね~。ネタ切れ感もありありだね~」
というメールを頂きました。

毎度、 図星 の三線マンです。

毎日、海、海沿いのレストラン、宿の
3カ所のローテーションで日がな一日を過ごしています。

オシャレで安い、ダハブのレストラン。

DSC_2787.JPG




暇です。


まぁ、南エジプト~カイロにかけて、本当に戦いの日々だったので、
この暇さはありがたい休息だということにして、暇なら暇のまま、
ただ、流される小石のように、ただ流れのままに、身を委ね、
ささくれ立ってゴツゴツした心の角を丸く削り取る毎日。
正直、ここ最近の私は心の導火線が短くなり過ぎていた上に、
直情的にしか物事を判断出来なくなっていた、
要するに、余裕が無くなりかけており、このままだと、
本当に旅が楽しくなくなってしまうところでした。


余裕がない男はカッコ悪い。


例えボッタクリ目当てのクソ野郎や詐欺師と戦ったとしても、
どこかしらで冷静に物事を捉え、それを楽しんでもいる自分が居ないと、



そう、余裕がない男は本当にカッコ悪いのです。


自分に言い聞かせる。



私の周りには「カッコイイ」男と女がたくさんいます。

あくまで、私の目から見た「カッコイイ」なので、
それが皆さんにとって、どの程度「カッコイイ」のか、

言われてしまうかもしれませんが、少なくとも、私の目には、
最高に「カッコイイ」と思えるヤツらがたくさんいます。

「譲れないことをひとつ持つことが本当の自由さ
         束縛されないことが自由じゃない」

と稲葉浩志は唄っていましたが、
私の周りの「カッコイイ」ヤツらは、
日本や海外で毎日続く生活や時間の荒波に揉まれながらも、
「譲れないことをひとつ」、ド真ん中に据えて、
日がな一日をサバイブしているのです。


世界中からガラスやビーズアンティークを集めて廻り、
自分でデザインした独創的なアクセサリーを作り出すアーティストのH。

ボルネオの無人島を、世界最高のリゾート地として
世に送り出すべく奮闘するダイビングインストラクターのY。

天才的な色彩感覚と美的センスで、絵や写真で自己を表現し、
実際に少しずつ評価を勝ち取っている(ように見える)、YとEさん。

絵本作家になりたくて、なりたくて、ただなりたくて、
そして夢をひたすら信じ続けて、そして実現させたYさん。

銀座の一流店で修行を重ね、猿でも違いが分かるような
最高のカクテルを香港で作り続けるバーテンダーのU。

行く度に、普通よりも一手間も、二手間も掛かった、
斬新で、且つ美味い、そして酒に合う寿司や刺身、或は魚料理を
遠く離れた香港で堪能させてくれる板前のTとU。

高卒で直ぐ中国で働きだし、並みいる一流大学出身のエリートや
手強い中国人たちに一歩もひけを取ることなく、今や
中国、香港で一流のビジネスマンとして東奔西走するTさん。

ロッケンロールに忠誠を近い、
そしてサマソニの舞台にまで上り詰めたミュージシャンのKさん。


自分を信じて、自分の才能と努力を信じて、
敷かれたレールや当たり前のことに抗うことを辞めない、
そんなROCKな生き方を辞めない、
「夢追い」というゲームを絶対に降りない、

そして、積み重ねていた自分を信じているからこそ、常に余裕のある、

そんな、彼ら、彼女らを、私は最高に「カッコイイ」と思うのです。


「カッコ良く」生きる為にはどうすればいい?

俺には何が出来る?

俺は彼ら彼女らのいる世界のスタートラインを
果たして踏み出すことが出来ているのか?

自分に取って譲れないものは何か?

積み重ねて来たものは何か?

旅って何だ?

カッコイイ旅人って、何だ?

自由って何?

俺はどんな大人になりたい?

カッコイイ大人ってどんなだ?







何てことを考えているうちに、気付きました。









カッコイイはずがないね!!






と。





その瞬間、笑えてきました。


俺、全然余裕ないじゃん!!


ダッハッハ、 俺、カッコ悪!!


バッカみてぇ!!


そう思うと、妙にサッパリしてしまいました。
弱ってる自分自身を、別の自分で上の方から見下ろしてみる、

この視点。

これを余裕と呼ぶのか、開き直りと呼ぶのか、
線引きとしては微妙なラインですが、
兎に角サッパリしたのです。



俺に出来ることっていや、

とりあえず、前に進むこと。

旅を続けること。

そして、みんなに楽しんでもらうこと。

今はそれしかない。

俺が余裕ブッコいていられなかったら、
そこから何も楽しいことなんて産まれてこないじゃん。



忘れていた「旅を楽しむ」という感覚。
それを「共有する」という楽しみ。


ダハブの海と空は、そんなことを思い出させてくれて、
また、前に進んでいく勇気を与えてくれました。


暇なら暇なりに、暇に任せて物事に思いを馳せてみるのもいいものです。
それを「自分探し」というのか、或は、旅そのものが「自分探し」なのか。
それとも、人の人生そのものが「自分探し」を続ける旅なのか。


まだ答えは出ていませんが、
とりあえず、昨日の私より、今日の私の方が、
余裕のあるいい男になれたような気はします。


「カッコイイ」には程遠いですがね。




にほんブログ村世界一周ブログランキング参加中!!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
 ↑ ↑
「面白いじゃん」とか「コイツバカじゃん!!」とか思ったら、
クリックして頂けると嬉しいです。狂喜乱舞します。


      *     *     *     *     *

今回の旅で、資金面で協力して下さっているスポンサー様、
堀明則さんのブログです。

香港で起業した社長の和僑のススメBlog

その堀氏が経営する会社のサイトです。

【ホープウィル投資管理株式会社】
マカオの不動産、資産管理のゲートウエイ企業
Hopewill Investment & Management (Macau) Ltd .
+++++++++++++++
知ってて得する「ファンド講座」ミニ「e冊子」プレゼント
ご希望は  fund@hopewill.com  まで。
香港、ファンドの魅力をお伝えします。
+++++++++++++++++++++++++++++++
国際電話低料金サービスをご提供しています。
こんな方に・・
「海外とのやり取りの多い企業、また個人の方に」
「海外にご家族やご友人がいて、頻繁にやり取りをされる方に」
◆最大88%OFF!業界トップクラスの低料金サービスを
 24時間均一料金で提供します!
◆登録料・基本料は一切不要!通話料のみのお支払で
 安心してご利用いただけます!
お申し込みはオンラオインですぐできます。 ▼▼▼▼▼
http://www.nittel.bz/idd/iddservice.php?a-cd=202
+++++++++++++++++++++++++++++++

ありがとうございます!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.29 19:34:21
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「余裕」と「カッコイイ」の正比例の法則  
ぽんちゃん さん
自分の事でも他人の事でも、
「ありのまま受け入れる」って、
なかなか難しいことなんだよね。
私なんかも、
背伸びした先の自分に、
今の自分を置き換えて見ちゃったりして(^_^;)
けんちゃんは、
他人と比べたりしないで、
ちゃんと自分を客観視出来てると思うよ~。
それすら気付けない人は沢山いるもの。
心の休養を取って、
+ナンシー先生パワー(笑)で、
乗り切って下さいね~~(´∀`)(笑) (2009.05.29 21:01:22)

反骨精神  
とんこつ さん
「旅」は人を強くします……特に陸路は。。。。
ゆっくり 歩みを止めず…前進あるのみ………
愉しくないと「旅」じゃない!!!!
出会い 別れ 感動をよくするには「心」です…
名所を見ても何も感じず、人に興味がなくなり 無関心になる。。。。
旅の意味が無くなるり放浪になる……………
三線マンは、しっかり感情が出てブログから心情が伝わって来るので安心してます(^^)v
ダハブは休養! 「ナンシー先生ヨロシク大作戦♪」(^^)v
旅の安全祈ってますよ… (2009.05.29 23:57:38)

Re:「余裕」と「カッコイイ」の正比例の法則(05/29)  
mother goose さん
"エジプトおやじどもとの戦いの心の疲れ" ダハブでゆっくり休めて下さい。身体の疲れは一晩ゆっくり休めば回復しますが心の疲れは少し時間が必要だと思います。人間心が疲れると前向きに物事を考えることが困難になりまから…。
 六十路にして女一人旅 1ヵ月後に1年をかけて世界一周しようと計画しています。
いまさら何を求めて?との多くの周囲の声 
特にないのです 自分探し?
いえ々ただぶらぶら知らない世界を観たいだけ…。 この年にして人生いまだ迷いの中
 のんびり旅をしていても良いのでは…?
今春4月頃より度々ブログ楽しく拝見させて頂き応援のクリックをしていました。またブログ楽しみにしています。

今旅前の四日市の友人宅を訪問。偶然三線マン様の母上様の治療を約30年間受けていることが判明。びっくり!! 益々応援しています

ーmother goose


  (2009.05.30 22:22:55)

う~ん  
やすこ さん
こ、これはまさに「深イイ」ね~!(島田紳助の番組…最近のだからわかるかな?)
カッコ悪さや、情けなさや、つまんなさ、自分の感情…現実のすべて受けとめる潔さが、カッコいーやん!! 
そーだよね、向かい合うことから全て始まる、何もデキナイならデキナイでいーじゃん、やりたい事ないならないでいーじゃん。…なんだよね。 
「オリンピック選手が金メダルを取った、そればかりが素晴らしいのではなく、その人はただ、それがしたかっただけです」…と何かの本で読んだけど。
周りからは楽しい、楽しいばかりに見えるかもしれないけど、なかなかキツい日々もあると思います。その余裕位でちょうどいいと思う。頑張ってね!日本では君の気にしているビックリニュースが待っている!(笑)←大したことじゃないのに思いの外君が気にしててどーしよ(´∀`) (2009.05.31 08:48:55)

Re:「余裕」と「カッコイイ」の正比例の法則  
m:code(改名思案中) さん
みーんな悩んで大きくなった。
派手な生き方だけがロックじゃないさー、と言ってみる………三線マンは充分派手だけど(笑) (2009.06.02 10:26:38)

大当たり~  
ヒマ さん
そうそう、いつでもどこでも自然体で「サバーイサバーイ」さ~。
その勢いでイスラエルもがんがん攻略していってね!
ネタの嵐、期待してるよ(^0^)/ (2009.06.04 21:55:43)

レス  
>皆様
色々と励ましのお言葉、ありがとうございます。
御陰様で、無事回復、これからまた楽しく旅を
続けることが出来そうです。とりあえず、楽しみます!!
それしかないです。そして伝えて行きます。
ご心配かけてすみません。これからもどうぞ、
応援の程、宜しくお願いします。 (2009.06.05 09:54:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: