40親父のつぶやき

40親父のつぶやき

PR

Profile

こ  う

こ う

Calendar

Free Space

新幹線YEAR2012

沿線スマイルプロジェクト

宮城・石巻復興号編

山形新幹線編
1
福島復興号編


QLOOKアクセス解析

Favorite Blog

◆豚まん肉まん・大阪… New! 由愛39さん

鶴布山珍蔵寺の紅葉 New! よっけ3さん

菊芋 New! カーサン4452さん

水戸黄門漫遊マラソン New! 岡田@隊長さん

ついに稼働 / 秋の… New! chappy2828さん

衝動買い 田舎のシルビアさん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

よっけ3 @ Re:ようやく始まります(11/19) New! こちらは雨模様のお天気でした。 そちらは…
由愛39 @ Re:ようやく始まります(11/19) New! こんばんは~ 大きな工事になりそうな。 …
reo sora @ Re:ようやく始まります(11/19) New! 朝方氷点下とはそちらは寒いですね。 今日…
こ う @ Re[1]:ふくよかに(11/18) New! カーサン4452さんへ 柿は大当たりですね …
こ う @ Re[1]:ふくよかに(11/18) New! Pearunさんへ 柿は大当たり年だと思いま…
こ う @ Re[1]:ふくよかに(11/18) New! chappy2828さんへ 平均体重からは軽いで…
こ う @ Re[1]:ふくよかに(11/18) New! よっけ3さんへ ラ・フランス 美味しいで…
こ う @ Re[1]:ふくよかに(11/18) New! 由愛39さんへ 毎年いただいてます 👹嫁様…

Keyword Search

▼キーワード検索

January 20, 2011
XML
カテゴリ: 仕事のこと

皆様ご心配

ありがとうございます

今日も熱も出ず普通に

生活しております

健康ってありがたいですね

そんなこんなで、今日は苦情の電話が

道路わきの側溝の蓋が欠けていると

新しい蓋を持って現場に急行

確かにありました

だけど

あっ、寸法が違う

近くの資材屋さんに行き切断

無事に完了です

1.20作業

2人で車に蓋を積んで持って行って

数千円、大赤字

出血大サービス号泣

でも、これも仕事だからなぁ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 20, 2011 06:44:48 PM
コメント(30) | コメントを書く
[仕事のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お陰さまで(01/20)  
こうさん…
教えて下さいm(__)m

でも、そう云うのも仕事のうちなんですね~

あ、インフルでなくて、良かったです~(*^^)v
ウチの会社も同僚が…出勤者に付け周り~です(*_*; (January 20, 2011 07:03:12 PM)

Re:お陰さまで(01/20)  
おやじ@  さん
お疲れ様です。
どんな仕事にも意味がありますからね!
挫けず頑張りましょう!!!
(January 20, 2011 07:29:31 PM)

Re:お陰さまで(01/20)  
Pearun  さん
お~~なかなか大変な作業ですね、ディスクグラインダでカットするのは結構な時間かかったでしょう。
(January 20, 2011 07:31:55 PM)

Re:お陰さまで(01/20)  
大赤字では身も蓋もありませんね
あ、蓋は出来たんですね
風邪、只今潜伏期間中では?ご注意下さいね。 (January 20, 2011 07:35:46 PM)

Re:お陰さまで(01/20)  
体調戻られたようで良かったですね(*^^)v

側溝の蓋、ピッカピッカの新品だあ~
お疲れ様でした^^
写真、いろんな技があるんだあ(@_@;) (January 20, 2011 08:57:02 PM)

Re:お陰さまで(01/20)  
三原2010  さん
利益より、腕で勝負ですか。
職人ですね。 (January 20, 2011 09:21:04 PM)

Re:お陰さまで(01/20)  
ど・かず  さん
パイロンがチラチラ・・・
風邪か?目がおかしく・・・

(  ゚ ▽ ゚ ;) ハ・・
あっ!なんて高度な現場写真!!

側溝は速攻で・・・
でも、除雪の事考えるとフタいらんな! (January 20, 2011 11:11:21 PM)

こんばんは~♪  
emirin76  さん
お元気そうで何よりです(^O^)/ (January 20, 2011 11:18:48 PM)

Re:お陰さまで(01/20)  
よっけ3  さん
元気になられて良かったです。
お仕事もお疲れ様でした。大赤字とは悲しいですが、
直していただいたおかげで、側溝に落ちる危険はなくなりました。いい仕事してます。 (January 20, 2011 11:41:54 PM)

Re:お陰さまで(01/20)  
nonoka7  さん
天気は晴れなのにやっぱりさむいですよね~。。。
私、ボーっと歩いてこの穴ぼこにハマりそう!
何気ない穴ぼこ危険ですよね~苦情の電話があるんですね~
昔、工事中に雨が降り車が汚れたとの苦情がありました!私が、かけたんじゃないですけど、、、(^。^) (January 20, 2011 11:44:59 PM)

お寒ぅございます。  
風霞  さん
風邪ひかれたんですか?
このところ、気温が低くて乾燥してますから、体調崩す人が多いようですね(>_<)
あまり無理なさいませぬよう・・・

お仕事お疲れ様です。
側溝の蓋が無いのも困りますが、
風地方・・縦貫道でよく獣がひかれております(>_<)
昨日は大きなオスのニホンジカがひかれたようで、暫く道路わきに放置されていました。立派な角がぶっ飛んで、反対車線まで行ってましたから、相当な勢いでぶつかったんでしょうね。。。( ̄x ̄;)
あれじゃ、ぶつかった車もかなりのダメージがあった事でしょう。
たぬきやハクビシンなどの類はもちろんですが、
鹿やカモシカクラスは、一刻も早く処理していただかないと
本当に危険なんですよね・・・
なんとか、道路に侵入させないような対策ってないんですかね~ (January 21, 2011 01:17:28 AM)

Re:お陰さまで(01/20)  
ちか♪0233  さん
体調を崩されていたんですね…良かったですね大事にならなくて^^
お~っ!見事に修復しましたね!こういうところに足を突っ込んでケガする人もいますからね…
すぐに直してもらって町の皆さん大助かりですね!頼りになりますね~^^ (January 21, 2011 09:46:01 AM)

熱が出なくて何よりです。  
タカ母  さん
熱が出なく、インフルでも無かったのですね。
よかった、よかった。

こういうお仕事、屋外だと寒いから大変ですね・・・。
本当に風邪、引かないで下さいね。 (January 21, 2011 12:37:42 PM)

ありがとうございました~(*^_^*)  
早速やってみました…本当にありがと~(*^_^*) (January 21, 2011 01:10:24 PM)

Re:お陰さまで(01/20)  
昔 こういう蓋をつくっていた姫です(^_^;)・・・・

IS側溝とか( ̄◇ ̄;)・・・

なんか懐かしいです~(o^^o)ふふっ♪ (January 21, 2011 03:38:13 PM)

Re[1]:お陰さまで(01/20)  
こ う  さん
カーサン4452さん
>こうさん…
>教えて下さいm(__)m
はいはい

>でも、そう云うのも仕事のうちなんですね~
>あ、インフルでなくて、良かったです~(*^^)v
>ウチの会社も同僚が…出勤者に付け周り~です(*_*;
でも、安心はできませんからね~( ̄  ̄) 
(January 21, 2011 06:48:05 PM)

Re[1]:お陰さまで(01/20)  
こ う  さん
おやじ@さん
>お疲れ様です。
>どんな仕事にも意味がありますからね!
>挫けず頑張りましょう!!!
ありがとうございます
がんばりますヽ(^◇^*)/
(January 21, 2011 06:49:16 PM)

Re[1]:お陰さまで(01/20)  
こ う  さん
Pearunさん
>お~~なかなか大変な作業ですね、ディスクグラインダでカットするのは結構な時間かかったでしょう。
大ハンマーとタガネを駆使し余分なところを壊しました
(^∇^) (January 21, 2011 06:50:40 PM)

Re[1]:お陰さまで(01/20)  
こ う  さん
maikeru2000さん
>大赤字では身も蓋もありませんね
>あ、蓋は出来たんですね
無事に完了です!

>風邪、只今潜伏期間中では?ご注意下さいね。
可能性大です(・_・;? (January 21, 2011 06:51:51 PM)

Re[1]:お陰さまで(01/20)  
こ う  さん
チョコまりんさん
>体調戻られたようで良かったですね(*^^)v
戻ったような戻らないような・・・

>側溝の蓋、ピッカピッカの新品だあ~
>お疲れ様でした^^
ちょっとお疲れです(^^ゞ

>写真、いろんな技があるんだあ(@_@;)
いろんなことが本当に出来ますねぇ(‐^▽^‐) (January 21, 2011 06:53:29 PM)

Re[1]:お陰さまで(01/20)  
こ う  さん
三原2010さん
>利益より、腕で勝負ですか。
>職人ですね。
この商売、臨機応変に対応できるかが勝負です(o^-')b (January 21, 2011 06:55:07 PM)

Re[1]:お陰さまで(01/20)  
こ う  さん
ど・かずさん
>パイロンがチラチラ・・・
>風邪か?目がおかしく・・・
インフルかもね
早く寝たほうがいいよ~

>(  ゚ ▽ ゚ ;) ハ・・
>あっ!なんて高度な現場写真!!
>側溝は速攻で・・・
>でも、除雪の事考えるとフタいらんな!
蓋なかったら歩く人が落っこっちゃいますよ( ̄ω ̄;) (January 21, 2011 06:56:47 PM)

Re:こんばんは~♪(01/20)  
こ う  さん
emirin76さん
>お元気そうで何よりです(^O^)/
ありがとうございます
何とか生きてますm(__)m (January 21, 2011 06:57:41 PM)

Re[1]:お陰さまで(01/20)  
こ う  さん
よっけ3さん
>元気になられて良かったです。
ありがとうございますm(__)m

>お仕事もお疲れ様でした。大赤字とは悲しいですが、
>直していただいたおかげで、側溝に落ちる危険はなくなりました。いい仕事してます。
もう少し見直してくれると良いんですけどね
怪我する人がいなくなると思えばですね(*^_^*)
(January 21, 2011 06:59:19 PM)

Re[1]:お陰さまで(01/20)  
こ う  さん
nonoka7さん
>天気は晴れなのにやっぱりさむいですよね~。。。
こちらも風が強くて寒いですよ~

>私、ボーっと歩いてこの穴ぼこにハマりそう!
>何気ない穴ぼこ危険ですよね~苦情の電話があるんですね
落ちるのはたぶん酔っぱらいだと思います!(^O^)

>昔、工事中に雨が降り車が汚れたとの苦情がありました!私が、かけたんじゃないですけど、、、(^。^)
そういう話、よくあります(T_T) (January 21, 2011 07:01:19 PM)

Re:お寒ぅございます。(01/20)  
こ う  さん
風霞さん
>風邪ひかれたんですか?
>このところ、気温が低くて乾燥してますから、体調崩す人が多いようですね(>_<)
>あまり無理なさいませぬよう・・・
無理はしてないんですが見えない疲れがたまっているんでしょうかね!

>お仕事お疲れ様です。
>側溝の蓋が無いのも困りますが、
>風地方・・縦貫道でよく獣がひかれております(>_<)
>昨日は大きなオスのニホンジカがひかれたようで、暫く道路わきに放置されていました。立派な角がぶっ飛んで、反対車線まで行ってましたから、相当な勢いでぶつかったんでしょうね。。。( ̄x ̄;)
>あれじゃ、ぶつかった車もかなりのダメージがあった事でしょう。
>たぬきやハクビシンなどの類はもちろんですが、
>鹿やカモシカクラスは、一刻も早く処理していただかないと
>本当に危険なんですよね・・・
>なんとか、道路に侵入させないような対策ってないんですかね~
なかなか難しいですよね
こちらも犬猫鼬は毎日のように
大型の獣がいないだけいいのかも・・・
(January 21, 2011 07:02:57 PM)

Re[1]:お陰さまで(01/20)  
こ う  さん
ちか♪0233さん
>体調を崩されていたんですね…良かったですね大事にならなくて^^
崩す一歩手前で何とか踏みとどまっていますo(- -;*)ゞ

>お~っ!見事に修復しましたね!こういうところに足を突っ込んでケガする人もいますからね…
>すぐに直してもらって町の皆さん大助かりですね!頼りになりますね~^^
家では邪魔者扱いで頼りにはならないんですが(^^ゞ
(January 21, 2011 07:07:23 PM)

Re:熱が出なくて何よりです。(01/20)  
こ う  さん
タカ母さん
>熱が出なく、インフルでも無かったのですね。
>よかった、よかった。
とうとう上司が・・・(●⌒∇⌒●)

>こういうお仕事、屋外だと寒いから大変ですね・・・。
>本当に風邪、引かないで下さいね。
私はあまり外には出ないので楽ですよ~(^^ゞ (January 21, 2011 07:08:50 PM)

Re:ありがとうございました~(*^_^*)(01/20)  
こ う  さん
カーサン4452さん
>早速やってみました…本当にありがと~(*^_^*)
出来ましたか?
使ってみてくださいね(^o^)丿 (January 21, 2011 07:09:26 PM)

Re[1]:お陰さまで(01/20)  
こ う  さん
エリリン姫☆彡さん
>昔 こういう蓋をつくっていた姫です(^_^;)・・・・
>IS側溝とか( ̄◇ ̄;)・・・
そう、よくご存じでヾ(@^▽^@)ノ

>なんか懐かしいです~(o^^o)ふふっ♪
エリリンさんて謎が多い?
(January 21, 2011 07:10:34 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: