こんばんは

車の免許取得おめでとうございます(^O^)

我が家の息子殿は車の免許に興味無し(^_^;)

就職する前までに取れれば良いですが(^。^;) (January 16, 2017 07:45:42 PM)

40親父のつぶやき

40親父のつぶやき

PR

Profile

こ  う

こ う

Calendar

Free Space

新幹線YEAR2012

沿線スマイルプロジェクト

宮城・石巻復興号編

山形新幹線編
1
福島復興号編


QLOOKアクセス解析

Favorite Blog

連休最終日 / 秋の… New! chappy2828さん

◆蟻月(ありづき)の… New! 由愛39さん

まだ順調(笑) New! カーサン4452さん

圓藏寺の表参道を上る New! よっけ3さん

夜ラン、そして何か… New! 岡田@隊長さん

衝動買い 田舎のシルビアさん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

よっけ3 @ Re:少ない収穫量(11/24) New! お休み中の副業は里芋掘りでしたか。 お疲…
吉祥天1093 @ Re:少ない収穫量(11/24) New! 今日は本当に暖かな一日でした 車の中は暑…
由愛39 @ Re:少ない収穫量(11/24) New! こんばんは~ 里芋も作ってたんですね。 …
さえママ1107 @ Re:少ない収穫量(11/24) New! こうさんこんばんは! いつもありがとうご…
chappy2828 @ Re:少ない収穫量(11/24) New! こんばんは~♪ 連休最終日、温泉に行って…
reo sora @ Re:少ない収穫量(11/24) New! 里芋の生育にも夏の暑さの影響が出ている…
エンスト新 @ Re:少ない収穫量(11/24) New! こんばんは 猛暑の影響はかなり大ですね。
Pearun @ Re:少ない収穫量(11/24) New! 里芋掘りをしましたか、今年の出来はあま…

Keyword Search

▼キーワード検索

January 16, 2017
XML
カテゴリ: 私のこと


月曜日

お仕事お疲れ様です

今日も

お日様が顔を出す

いいお天気

今年最低

冷え込みの厳しい



朝です

穏やかだったのは

朝のうちだけ

強風吹き荒れ

顔に当たって痛い

明日までの我慢かな

でもそのあとお天気

下り坂なんですよね


田舎では

公共交通機関が

あまりないので

自家用車は

必要不可欠

高校を卒業して

大学で遊んでる

長男坊

去年の夏から教習所に行き始め

先日やっと



免許取得

半年かかりました

学業優先だったので

短期など

余計を払えば

早く取得できるようですが

無事取得できたので

良しとしましょう

保険の変更手続きが

終わってないので

運転するのは

書類が来てからです

でも

保険料の差にびっくり

本人に

出してもらいますが

車は走る凶器

しっかり安全運転してもらいましょう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 16, 2017 06:07:08 PM
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:痛い・・・半年かかって(01/16)  
運転免許、必需ですね。

保険料金は、若い方は、高値なのでしょうか。 (January 16, 2017 06:21:42 PM)

Re:痛い・・・半年かかって(01/16)  
免許取得おめでとうございます~^^
って。。
永遠に緑免許だったりね。。。(笑)

任意保険。。( ゚Д゚)
免許。。21歳を超えてから取らせたたほうがよかったと。。思ったりね( *´艸`)
我が家ももちろん長女に払わせますが( ゚Д゚)
車。。ボコボコにされませんように~~
あっ!うちだけか(´・ω・`) (January 16, 2017 06:54:50 PM)

Re:痛い・・・半年かかって(01/16)  
Pearun  さん
免許取ったら感覚を忘れない内に沢山運転して、自分の物にすれば、暫く運転しなくても感覚を忘れないので、横に乗ってしっかり教えてやってください。
(January 16, 2017 07:04:10 PM)

Re:痛い・・・半年かかって(01/16)  
エンスト新  さん
こんばんは
合宿教習に行っても取れない方もいますから、地味に行っていてよかったですね。 (January 16, 2017 07:09:12 PM)

Re:痛い・・・半年かかって(01/16)  
meron1104  さん
息子さんの免許取得、おめでとう^^
まぁ、保険料は一番高い年頃よね。
ハンドルを握るということは、自分や他人の命をも握っていると言う事だとくれぐれも。。。
つらら、こちらでは見かけないわ。
かなり冷えたようだね。
仕事、一日お疲れ様^^
(January 16, 2017 07:25:04 PM)

Re:痛い・・・半年かかって(01/16)  
jack1172  さん

Re:痛い・・・半年かかって(01/16)  
こんばんは~
今日も冷え込んで寒かったですね
息子さん
運転免許習得なのね
保険は入っておかないとだめですね (January 16, 2017 08:10:32 PM)

Re:痛い・・・半年かかって(01/16)  
そうなんですよね

田舎って車がないと不便過ぎて・・

我が家も俺とカミさんで2台持ちです

うちの職場の若い子は

免許あっても運転出来ない子も多い

いわゆるペーパードライバーです

それは勿体ないし、いざって時に困りますよね~
(January 16, 2017 09:39:03 PM)

Re:痛い・・・半年かかって(01/16)  
由愛39  さん
こんばんは~

うちもそろそろ通わせなきゃって思うんですけどね。
一番、心配(^▽^;)

車の保険は、新規で入るとエライ保険料になっちゃいますね。
親の保険を移行しなかったら、大変です。
18歳と21歳の差も(^▽^;)
車は必須だし・・・・・

>直接行って話せる距離だけど、メールで。
あえて距離をおいてますね(^^ゞ
(January 16, 2017 10:00:16 PM)

Re:痛い・・・半年かかって(01/16)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
長男君もいよいよドライバーデビューですか
交通機関が便利じゃない地域は車は生活必需品だけど
運転には十分に気を付けてもらわないとね
若年層の保険料ってビックリするほど高いですよね
それだけリスクも大きいと言う事なんだろうけど・・・・・
親としては心配が絶えませんよね~(^_-)-☆

(January 16, 2017 10:18:47 PM)

Re:痛い・・・半年かかって(01/16)  
こんばんは^^我が家もあと2年待ちに待ってます。遠出したーい。。。

今のところママはゴールドだけど長女ちゃん入れたら高くなる保険料。。。

免許取得〜長男さんおめでとうございます♪ (January 16, 2017 10:31:14 PM)

Re:痛い・・・半年かかって(01/16)  
今晩は~
おめでとうございます。
親の要らぬ心配増えましたね・・
でも、親のアッシーにも頼めますね・・
(January 17, 2017 12:03:48 AM)

Re:痛い・・・半年かかって(01/16)  
xi duo さん
大学生の息子さん合格しましたね。どうかご安全運転で。 (January 17, 2017 12:56:15 AM)

Re:痛い・・・半年かかって(01/16)  
先ずはオメデトウさんですね。でも毎日事故があって心配もおありでしょう。 (January 17, 2017 10:56:51 AM)

Re:痛い・・・半年かかって(01/16)  
マックス爺  さん
こうさん今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます。

息子さんの運転免許合格、おめでとうございます。
今は車の免許は欠かせない時代なのでしょうね。

高齢ドライバーの事故が問題になっていますが、
若い人にも十分注意して運転して欲しいですね。

お父さんとしては、何かと気がかりでしょう。
特に雪道ではね。 (January 17, 2017 11:20:00 AM)

Re:痛い・・・半年かかって(01/16)  
ロゼff  さん
こんばんは

免許証を取得するための教習所に通うお値段も
すごく高くて驚きました
私が若いころとはそれも変わっているのですね。
保険料もかなり高いのでしょうね。
車を便利に乗ってほしいですね^^

いつもありがとうございます。 (January 17, 2017 05:50:08 PM)

Re[1]:痛い・・・半年かかって(01/16)  
こ う  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>運転免許、必需ですね。

>保険料金は、若い方は、高値なのでしょうか。
-----
若い人は事故率が高いので高額なようですね (January 17, 2017 06:51:24 PM)

Re[1]:痛い・・・半年かかって(01/16)  
こ う  さん
カーサン4452さん
>免許取得おめでとうございます~^^
>って。。
>永遠に緑免許だったりね。。。(笑)

>任意保険。。( ゚Д゚)
>免許。。21歳を超えてから取らせたたほうがよかったと。。思ったりね( *´艸`)
>我が家ももちろん長女に払わせますが( ゚Д゚)
>車。。ボコボコにされませんように~~
>あっ!うちだけか(´・ω・`)
-----
上がっても払えない額ではないですから
永遠に緑でもいいですが
人身だけ起こさなければ (January 17, 2017 06:52:57 PM)

Re[1]:痛い・・・半年かかって(01/16)  
こ う  さん
Pearunさん
>免許取ったら感覚を忘れない内に沢山運転して、自分の物にすれば、暫く運転しなくても感覚を忘れないので、横に乗ってしっかり教えてやってください。

-----
やはり慣れることですよね
休みの日にでもたくさん運転させましょう (January 17, 2017 06:54:01 PM)

Re[1]:痛い・・・半年かかって(01/16)  
こ う  さん
エンスト新さん
>こんばんは
>合宿教習に行っても取れない方もいますから、地味に行っていてよかったですね。
-----
合宿でも取れない方がいるんですね(*_*; (January 17, 2017 06:54:41 PM)

Re[1]:痛い・・・半年かかって(01/16)  
こ う  さん
meron1104さん
>息子さんの免許取得、おめでとう^^
>まぁ、保険料は一番高い年頃よね。
>ハンドルを握るということは、自分や他人の命をも握っていると言う事だとくれぐれも。。。
>つらら、こちらでは見かけないわ。
>かなり冷えたようだね。
>仕事、一日お疲れ様^^

-----
免許取りたての時は慎重に運転するから大丈夫でしょうけど
少し慣れてからですね
一歩間違ったら人生変わりますから (January 17, 2017 06:55:51 PM)

Re[1]:痛い・・・半年かかって(01/16)  
こ う  さん
jack1172さん
>こんばんは

>車の免許取得おめでとうございます(^O^)

>我が家の息子殿は車の免許に興味無し(^_^;)

>就職する前までに取れれば良いですが(^。^;)
-----
今時の若者ですね
都内なら免許なくても生活できますからね (January 17, 2017 06:57:20 PM)

Re[1]:痛い・・・半年かかって(01/16)  
こ う  さん
すずめのじゅんじゅんさん
>こんばんは~
>今日も冷え込んで寒かったですね
>息子さん
>運転免許習得なのね
>保険は入っておかないとだめですね
-----
保険に入ってない車もいるそうですから
自分や相手のためにも (January 17, 2017 06:58:05 PM)

Re[1]:痛い・・・半年かかって(01/16)  
こ う  さん
もっちもちおさん
>そうなんですよね

>田舎って車がないと不便過ぎて・・

>我が家も俺とカミさんで2台持ちです

>うちの職場の若い子は

>免許あっても運転出来ない子も多い

>いわゆるペーパードライバーです

>それは勿体ないし、いざって時に困りますよね~

-----
田舎では各自1台ですよね
農家ではほかに軽トラと
維持するだけでも相当のお金がかかりますからね (January 17, 2017 07:06:53 PM)

Re[1]:痛い・・・半年かかって(01/16)  
こ う  さん
由愛39さん
>こんばんは~

>うちもそろそろ通わせなきゃって思うんですけどね。
>一番、心配(^▽^;)

>車の保険は、新規で入るとエライ保険料になっちゃいますね。
>親の保険を移行しなかったら、大変です。
>18歳と21歳の差も(^▽^;)
>車は必須だし・・・・・

>>直接行って話せる距離だけど、メールで。
>あえて距離をおいてますね(^^ゞ

-----
大学行くでしょうからそれでも遅くはないと思いますが
免許なくても生活できるでしょうから^^ (January 17, 2017 07:08:41 PM)

Re[1]:痛い・・・半年かかって(01/16)  
こ う  さん
chappy2828さん
>こんばんわ~♪
>長男君もいよいよドライバーデビューですか
>交通機関が便利じゃない地域は車は生活必需品だけど
>運転には十分に気を付けてもらわないとね
>若年層の保険料ってビックリするほど高いですよね
>それだけリスクも大きいと言う事なんだろうけど・・・・・
>親としては心配が絶えませんよね~(^_-)-☆


-----
車がないと生活できない田舎ですから
2か月後に更新ですが年間保険料以上の金額を
取られたそうです
本当にびっくり~
(January 17, 2017 07:13:33 PM)

Re[1]:痛い・・・半年かかって(01/16)  
こ う  さん
☆ポケラッタ☆さん
>こんばんは^^我が家もあと2年待ちに待ってます。遠出したーい。。。

>今のところママはゴールドだけど長女ちゃん入れたら高くなる保険料。。。

>免許取得〜長男さんおめでとうございます♪
-----
免許取得したら行動範囲が広がるでしょうね
しっかりしてる長女さんですから大丈夫でしょう(*^_^*) (January 17, 2017 07:15:47 PM)

Re[1]:痛い・・・半年かかって(01/16)  
こ う  さん
田舎のシルビアさん
>今晩は~
>おめでとうございます。
>親の要らぬ心配増えましたね・・
>でも、親のアッシーにも頼めますね・・

-----
家にいる子ならアッシー君頼めますが
遊び人だと・・・(^^; (January 17, 2017 07:20:51 PM)

Re[1]:痛い・・・半年かかって(01/16)  
こ う  さん
xi duoさん
>大学生の息子さん合格しましたね。どうかご安全運転で。
-----
安全運転
それしかありませんね (January 17, 2017 07:21:14 PM)

Re[1]:痛い・・・半年かかって(01/16)  
こ う  さん
朗らか429さん
>先ずはオメデトウさんですね。でも毎日事故があって心配もおありでしょう。
-----
ある程度運転に慣れてきてからのほうが
怖いかもしれませんね (January 17, 2017 07:21:57 PM)

Re[1]:痛い・・・半年かかって(01/16)  
こ う  さん
マックス爺さん
>こうさん今日は~!!
>いつもコメントを、ありがとうございます。

>息子さんの運転免許合格、おめでとうございます。
>今は車の免許は欠かせない時代なのでしょうね。

>高齢ドライバーの事故が問題になっていますが、
>若い人にも十分注意して運転して欲しいですね。

>お父さんとしては、何かと気がかりでしょう。
>特に雪道ではね。
-----
こちらこそいつもありがとうございます
私の住んでいるところでは車がないと生活できませんからね
年齢関係なく事故を起こさないように
安全運転を心掛けてほしいです (January 17, 2017 07:24:00 PM)

Re[1]:痛い・・・半年かかって(01/16)  
こ う  さん
ロゼffさん
>こんばんは

>免許証を取得するための教習所に通うお値段も
>すごく高くて驚きました
>私が若いころとはそれも変わっているのですね。
>保険料もかなり高いのでしょうね。
>車を便利に乗ってほしいですね^^

>いつもありがとうございます。
-----
私の時よりは値段は上がってましたね
その分色々なサービスはありましたが
若い方の事故率が高いので高額の保険料は仕方ないのかもしれませんね (January 17, 2017 07:25:49 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: