40親父のつぶやき

40親父のつぶやき

PR

Profile

こ  う

こ う

Calendar

Free Space

新幹線YEAR2012

沿線スマイルプロジェクト

宮城・石巻復興号編

山形新幹線編
1
福島復興号編


QLOOKアクセス解析

Favorite Blog

鶴布山珍蔵寺周辺の… New! よっけ3さん

☆つながりは New! 由愛39さん

田名向原遺跡 New! 岡田@隊長さん

踏み台昇降ダイエッ… New! カーサン4452さん

まあまあの進み具合… New! chappy2828さん

衝動買い 田舎のシルビアさん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

こ う @ Re[1]:ようやく始まります(11/19) New! エンスト新さんへ いよいよ始動 何事もな…
こ う @ Re[1]:ようやく始まります(11/19) New! chappy2828さんへ 舗装工事 短い期間で終…
こ う @ Re[1]:ようやく始まります(11/19) New! Pearunさんへ あまり広くはないですが 舗…
こ う @ Re[1]:ようやく始まります(11/19) New! よっけ3さんへ 冬型になると こちらはお…
こ う @ Re[1]:ようやく始まります(11/19) New! 由愛39さんへ 大きくはないんです すぐに…
こ う @ Re[1]:ようやく始まります(11/19) New! reo soraさんへ これからは氷点下の朝が …
エンスト新 @ Re:ようやく始まります(11/19) New! こんにちは いよいよ始動ですね。
chappy2828 @ Re:ようやく始まります(11/19) New! おはようございます~♪ 準備が整い現場が…

Keyword Search

▼キーワード検索

April 9, 2020
XML
カテゴリ: 私のこと


いいお天気

朝のうちは穏やかでしたが

昼間は強い風が

午後から雲が多くなり

夕方には

ポツポツと

今夜は結構降る予報

明日晴れてくれれば

問題ないです


先月の終わり

雪が降ったころから



購入した種もみを水につけ

1週間

月曜の夜から



お風呂にご入浴

いよいよ今年も



今日は現場から直帰して

予約更新にして

種まきします

今日撒いておくと

週末には


複合蒸気式出芽器

育苗器から出して

次の種まき

出来ますからね


長男坊の

誕生日ケーキ

これが



残りましたぺろり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 9, 2020 06:00:04 PM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いよいよ(04/09)  
meron1104  さん
もうそう言う季節なのね。
今年の春は、コロナでちょっとつまらなかったわ!
(April 9, 2020 06:33:31 PM)

Re:いよいよ(04/09)  
meron1104  さん
あ!行っちゃった^^;
秋、米が取れる頃にはコロナも収束してて欲しいね。
可愛いケーキが残ったね。
これ、美味しそうだけど食べるのがかわいそう^^; (April 9, 2020 06:34:42 PM)

Re:いよいよ(04/09)  
今晩は~
お勤めとセカンドライフとお疲れ様でした。
お鼻はチョコだと判るが何味かな?・・可愛すぎる・・ (April 9, 2020 07:03:02 PM)

Re:いよいよ(04/09)  
エンスト新  さん
こんばんは
かなりかわいいケーキが残りましたね。
食すのがもったいないから残ったのでしょうかね? (April 9, 2020 07:22:30 PM)

Re:いよいよ(04/09)  
Pearun  さん
種もみは1週間も水につけておくんですか、発芽までに更に育苗器など使うんですね。
苗を育てるのも、結構たいへんなんですね。
(April 9, 2020 08:17:47 PM)

Re:いよいよ(04/09)  
ロゼff  さん
こんばんは

田植え前の準備なのですね。
こちらは雨は降ってないですよ。
なんと可愛らしいケーキが残ったのですね^^
どこから食べようかと迷いそう。 (April 9, 2020 08:36:39 PM)

Re:いよいよ(04/09)  
こうさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

お米の苗を作るのにこんな風にされてるんですね。
種もみは水につけお風呂にもつけて育苗器で育てるんですね(@_@)
知らなかった・・・(;'∀')昔実家でも田植えしてましたが
少しだけなので稲は大きいな農家さんから買っていました。
農家さんは手が込んで大変な努力をされてたんですね。

可愛いウサギちゃんケーキ美味しいんですね(*^▽^*)
(April 9, 2020 09:02:21 PM)

Re:いよいよ(04/09)  
こんばんは!
田植えの準備ですね
誕生日ケーキおいしそう
(April 9, 2020 09:30:51 PM)

Re:いよいよ(04/09)  
reo sora  さん
職場から直帰しての種まきお疲れ様です。
育苗器ってのがあるんですね。
お米の作り方参考になります。^^

ケーキ、最後に残ったのはこれですか、可愛いのが残りましたね。^^
(April 9, 2020 09:40:38 PM)

Re:いよいよ(04/09)  
由愛39  さん
こんばんは~

可愛いケーキですね(´艸`*)

稲って、植える前も色々、手間がかかるんですね\(◎o◎)/!

>休みが長くなっちゃったので、やはり・・・
息子の行動を制御する事も大変ですわ(>_<)


(April 9, 2020 11:09:31 PM)

Re[1]:いよいよ(04/09)  
こ う  さん
meron1104さんへ

植える日から逆算すると
今の時期になりますね
(April 10, 2020 06:53:17 PM)

Re[1]:いよいよ(04/09)  
こ う  さん
meron1104さんへ

お米が取れるころ
いやもっと前に落ち着いてほしいですね (April 10, 2020 06:53:45 PM)

Re[1]:いよいよ(04/09)  
こ う  さん
田舎のシルビアさんへ

早く2足の草鞋ではなく
ゆっくり準備したいですね (April 10, 2020 06:54:25 PM)

Re[1]:いよいよ(04/09)  
こ う  さん
エンスト新さんへ

値段の高いものがら
選んだのかもしれませんよ (April 10, 2020 06:54:58 PM)

Re[1]:いよいよ(04/09)  
こ う  さん
Pearunさんへ

我が家は育苗器を使って育てます
大きなハウスがあるお宅は
使わないところもありますね (April 10, 2020 06:55:44 PM)

Re[1]:いよいよ(04/09)  
こ う  さん
ロゼffさんへ

連休にはいつも田植えしてますから
可愛いケーキ
食べやすいところから行きました (April 10, 2020 06:56:29 PM)

Re[1]:いよいよ(04/09)  
こ う  さん
さえママ1107さんへ

お風呂につけるのは
我が家独特かもしれません
ばあちゃんが稲の管理できるので
育てていますが
いなくなったら買うようになりますね (April 10, 2020 06:57:46 PM)

Re[1]:いよいよ(04/09)  
こ う  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

早いお宅では
今月中に植えますからね (April 10, 2020 06:58:14 PM)

Re[1]:いよいよ(04/09)  
こ う  さん
reo soraさんへ

育苗器
保温して強制的に芽出しします
時間短縮できますからね (April 10, 2020 06:58:57 PM)

Re[1]:いよいよ(04/09)  
こ う  さん
由愛39さんへ

お米に限らず
収穫までは手間がかかりますね (April 10, 2020 07:00:20 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: