40親父のつぶやき

40親父のつぶやき

PR

Profile

こ  う

こ う

Calendar

Free Space

新幹線YEAR2012

沿線スマイルプロジェクト

宮城・石巻復興号編

山形新幹線編
1
福島復興号編


QLOOKアクセス解析

Favorite Blog

◆豚まん肉まん・大阪… New! 由愛39さん

鶴布山珍蔵寺の紅葉 New! よっけ3さん

菊芋 New! カーサン4452さん

水戸黄門漫遊マラソン New! 岡田@隊長さん

ついに稼働 / 秋の… New! chappy2828さん

衝動買い 田舎のシルビアさん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

よっけ3 @ Re:ようやく始まります(11/19) New! こちらは雨模様のお天気でした。 そちらは…
由愛39 @ Re:ようやく始まります(11/19) New! こんばんは~ 大きな工事になりそうな。 …
reo sora @ Re:ようやく始まります(11/19) New! 朝方氷点下とはそちらは寒いですね。 今日…
こ う @ Re[1]:ふくよかに(11/18) New! カーサン4452さんへ 柿は大当たりですね …
こ う @ Re[1]:ふくよかに(11/18) New! Pearunさんへ 柿は大当たり年だと思いま…
こ う @ Re[1]:ふくよかに(11/18) New! chappy2828さんへ 平均体重からは軽いで…
こ う @ Re[1]:ふくよかに(11/18) New! よっけ3さんへ ラ・フランス 美味しいで…
こ う @ Re[1]:ふくよかに(11/18) New! 由愛39さんへ 毎年いただいてます 👹嫁様…

Keyword Search

▼キーワード検索

January 5, 2022
XML
カテゴリ: 私のこと


氷点下6.7℃

外に出た途端

顔が痛いです

昼間はいいお天気ですが

気温は上がりません

風も吹きましたから

余計に

明日の関東は

雪の予報も

南のほうだけみたいですけどね



今年の元日

行ってきました



山に

なぜ山に登るのか

「そこに山があるからだ」ぽっ

ではなく

「​そこがブログネタになるからです」大笑い

日光富士といわれる男体山が



今年は見えません

雪が降ってるでしょう

急な石段を見ると



やめようかなぁ

なんて思ったり

行けるうちは行っとかないと

この寒い中



花も萎んでしまいます

今年はあちこちで大量に



豊作だったのかなぁ

途中で走ったおかげで



1時間で山頂に到着

今年は雲が少なく



遠くまで綺麗に見渡せました

風が強くて寒かったですが

何年も元日に山に登ってますが

今年初めて



人が

動物じゃなくてよかったですびっくり

来年は・・・

ブログ書いてたら登りましょう大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 5, 2022 06:30:00 PM
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年も(01/05)  
meron2006  さん
先客がいたのね。
近頃人里でも熊が出るからドキドキだよね。
一時間の登山、凄いね〜
私も少し鍛えなくちゃ^^; (January 5, 2022 07:19:20 PM)

Re:今年も(01/05)  
Pearun  さん
元日に山登りですか、元気いいですね。
体力作りにはなりますが、とてもそんな元気の無いです。
歳は取りたくないですね。
(January 5, 2022 07:22:57 PM)

Re:今年も(01/05)  
reo sora  さん
山登りお疲れ様でした。
1時間もかかるとはけっこうしんどそうです。
平地なら1時間歩く自信はありますが、坂道は無理です。><
山頂からの景色、天気が良いので遠くまで見渡せましたね。
この山には、クマやイノシシのような動物がいるんでしょうか?
(January 5, 2022 07:41:40 PM)

Re:今年も(01/05)  
エンスト新  さん
こんばんは
階段の斜度もかなりありそうですね。 (January 5, 2022 08:25:58 PM)

Re:今年も(01/05)  
あきても  さん
一人で 元日山登り ですか!
根性がいりますね😓
出会えたのが、人間の動物でよかったです。  

ご飯 冷めても美味しかった😋🍴💕です。
有り難うございました。感謝! (January 5, 2022 10:37:49 PM)

Re:今年も(01/05)  
由愛39  さん
こんばんは~

人で良かったですね(;^ω^)
一時間は、良い運動になったでしょう!



(January 5, 2022 11:09:22 PM)

Re:今年も(01/05)  
こんばんは
寒くなり徳島は明日の予報は雪です。
登山もいいでしょう
若い頃はよく登山もしました。
達成感がありますね (January 5, 2022 11:16:11 PM)

Re:今年も(01/05)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
元旦恒例の登山ですね(#^^#)
ご苦労様でした
お正月にこんな切れな青空が見られるのはやっぱり太平洋側だからですね
こちらは大荒れのお天気でしたから・・・・・・・

(January 6, 2022 01:36:08 AM)

Re:今年も(01/05)  
綺麗な山からの景色をありがとうございます

それも山を一時間も頑張って下さり本当にご苦労様

来年も楽しみにしてお待ちしています

足の悪い年寄りにはとても出来ませんよ  ありがとうございます (January 6, 2022 07:40:58 AM)

Re:今年も(01/05)  
今年も恒例の行事をされたのですね~
毎年恒例となると、
やはり験担ぎではないけど。。やっておいた方が良いですね
安心感があります(笑) (January 6, 2022 07:57:39 AM)

Re:今年も(01/05)  
こうさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

今日愛知県は滅多に降らない雪が朝から舞っています⛄
でも多分積もらないと思いますが・・・
栃木はどうですか??

今年も登られたんですね!!
景色がとっても綺麗ですね(*^^*)


朝ごはんに最後のヨモギ餅焼いて食べました!!
めちゃくちゃ美味しかったです(≧▽≦)
ごちそうさまでした!! (January 6, 2022 11:11:51 AM)

Re:今年も(01/05)  
ウォッカのキャップ さん
こんにちは~
恒例の山登りですね♪
今年はクマ気配は無かったですか・・?
昨年、大量の糞や爪とぎ跡を見たら・・
今年はどうしようかと・・((+_+))
他の登山者が居れば安心ですね~(笑)

ジビエ美味かったです~ご馳走様でした(^▽^)/


(January 6, 2022 12:41:34 PM)

Re:今年も(01/05)  
tamtam4153  さん
こんばんは。
氷点下6.7℃!!
それは寒いですね><
今日はそちらも雪景色になっているでしょうか?
暖かくしてお過ごしくださいね。
(January 6, 2022 05:18:08 PM)

Re[1]:今年も(01/05)  
こ う  さん
meron2006さんへ

先客ではなく
後からです
車は先に停まってたので
その人なんじゃないかと (January 6, 2022 06:54:45 PM)

Re[1]:今年も(01/05)  
こ う  さん
Pearunさんへ

階段を見るとどうしようか迷いますが
行けるときに行っとかないとと思って (January 6, 2022 06:55:27 PM)

Re[1]:今年も(01/05)  
こ う  さん
reo soraさんへ

平らなところだったら
もっと早いでしょう
ゆっくり歩いたら1時間半はかかりそうです (January 6, 2022 06:56:02 PM)

Re[1]:今年も(01/05)  
こ う  さん
エンスト新さんへ

結構きついです
早い段階で足が上がらなくなります (January 6, 2022 06:56:29 PM)

Re[1]:今年も(01/05)  
こ う  さん
あきてもさんへ

田舎なのでいろんな動物がいます
人で本当に良かったです (January 6, 2022 06:57:10 PM)

Re[1]:今年も(01/05)  
こ う  さん
由愛39さんへ

昼間なのでそれほど心配はしてなかったですが
人で本当に良かったです (January 6, 2022 06:57:56 PM)

Re[1]:今年も(01/05)  
こ う  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

こちらもちょっと降りました
登山していたんですか
元気ですね (January 6, 2022 06:58:28 PM)

Re[1]:今年も(01/05)  
こ う  さん
chappy2828さんへ

冬型が強まれば
こちらはいいお天気になりますからね
とか言って今日は雪降ってるし (January 6, 2022 06:59:06 PM)

Re[1]:今年も(01/05)  
こ う  さん
ガンバルまーちゃんさんへ

はい
来年も頑張って登りたいと思います
ただ遠回りはしないかも (January 6, 2022 07:00:35 PM)

Re[1]:今年も(01/05)  
こ う  さん
カーサン4452さんへ

そうですね
やらないと1年が始まらないみたいで
元気なうちだけですからね (January 6, 2022 07:01:09 PM)

Re[1]:今年も(01/05)  
こ う  さん
さえママ1107さんへ

こちらも午後から降ってきました
大したことなかったですが
頑張って登ってきました
この景色を見ないと
新しい年を迎えた気になりませんから (January 6, 2022 07:02:23 PM)

Re[1]:今年も(01/05)  
こ う  さん
ウォッカのキャップさんへ

今年は熊の気配は
まぁいつ出てもおかしくないんですけどね
何年も登っていて
初めてです (January 6, 2022 07:03:11 PM)

Re[1]:今年も(01/05)  
こ う  さん
tamtam4153さんへ

寒いです
今朝も
今日はお天気が悪くて昼間も寒かったです (January 6, 2022 07:03:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: