40親父のつぶやき

40親父のつぶやき

PR

Profile

こ  う

こ う

Calendar

Free Space

新幹線YEAR2012

沿線スマイルプロジェクト

宮城・石巻復興号編

山形新幹線編
1
福島復興号編


QLOOKアクセス解析

Favorite Blog

まあまあの進み具合… New! chappy2828さん

◆豚まん肉まん・大阪… New! 由愛39さん

鶴布山珍蔵寺の紅葉 New! よっけ3さん

菊芋 New! カーサン4452さん

水戸黄門漫遊マラソン New! 岡田@隊長さん

衝動買い 田舎のシルビアさん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

chappy2828 @ Re:ようやく始まります(11/19) New! おはようございます~♪ 準備が整い現場が…
Pearun @ Re:ようやく始まります(11/19) New! 広い場所の工事が始まりましたか。 期間的…
よっけ3 @ Re:ようやく始まります(11/19) New! こちらは雨模様のお天気でした。 そちらは…
由愛39 @ Re:ようやく始まります(11/19) New! こんばんは~ 大きな工事になりそうな。 …
reo sora @ Re:ようやく始まります(11/19) New! 朝方氷点下とはそちらは寒いですね。 今日…
こ う @ Re[1]:ふくよかに(11/18) New! カーサン4452さんへ 柿は大当たりですね …
こ う @ Re[1]:ふくよかに(11/18) New! Pearunさんへ 柿は大当たり年だと思いま…
こ う @ Re[1]:ふくよかに(11/18) New! chappy2828さんへ 平均体重からは軽いで…

Keyword Search

▼キーワード検索

February 21, 2022
XML
カテゴリ: 私のこと
雲が多く

あまり気温が下がらない

月曜日

お仕事お疲れ様です

昼間はいいお天気になりましたが

風も強く

寒い

音を立てて吹いてましたから

昼間も気温は上がりませんでした



昨日

出かけたついでに

オレンジ色の車屋 さんと

黄色の車屋 さんに



今の時代

付けておいた方が

安全かと

でも



種類が色々ありすぎて

どれを買っていいか悩みますね

格安のドラレコ本体もありますが

ものによっては 

取り付け工賃が

高い~

カタログももらってきたので

じっくり検討してみようかと​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 21, 2022 06:00:00 PM
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:どれを買っていいか(02/21)  
Pearun  さん
車かったので今度はドラレコですか、今は何かトラブルが有った時の為に必需品ですね。
こちらも一昨年ネットで MADE IN CHINAの5千円以下の物を買ったけど、後ろも撮影出来て結構使えてます。
ただ隣国の製品はいつ壊れか何て、心配も有りますよね。
(February 21, 2022 06:22:03 PM)

Re:どれを買っていいか(02/21)  
うちの車ついてますが。。
どうやって再生するのか?さっぱりわからず(笑)
結局事故ったときにおまわりさんに再生してもらったというww
まぁ、付けておけばいざというときの証拠?にもなりますしね^^ (February 21, 2022 06:52:20 PM)

Re:どれを買っていいか(02/21)  
福寿草5887  さん
黄色い車屋さんでのご購入をおすすめします!🤭 (February 21, 2022 08:03:24 PM)

Re:どれを買っていいか(02/21)  
reo sora  さん
今の時代、ドラレコは必需品ですね。
最近は、録画した映像をクラウドに保存してくれるものが出ているそうですよ。
後GPSは必須ですね。(国産品が安心です。)
それから保険会社が貸してくれるものもあったような?
(February 21, 2022 08:10:56 PM)

Re:どれを買っていいか(02/21)  
ど・かず  さん
煽り対策?・・おばんです

ど・かずは、色関係なしで、デーラー純正(デンソー)
ドラレコの後方記録って、バックミラー越しの肉眼で
見たような間隔よりも、実際は離れてたりして・・
モヤモヤ気分でした・・

意外と対向車の無謀運転の記録が多いかも・・ (February 21, 2022 08:38:36 PM)

Re:どれを買っていいか(02/21)  
エンスト新  さん
こんばんは
フロントだけでなくバックにも付けている方もいますね。 (February 21, 2022 08:53:06 PM)

Re:どれを買っていいか(02/21)  
nonoka7  さん
こんばんは~
今日もめちゃくちゃ寒かったですね~
だけれど、意外と春らしい格好で若い子たちは歩いていました。
春だと思うと寒さが増してしまいます。

ドライブレコーダー、私の下手な運転がバレそう怖いです。 (February 21, 2022 09:17:12 PM)

Re:どれを買っていいか(02/21)  
tamtam4153  さん
こんばんは。
うちの車にも付けています。
最初に付けたドラレコは、保証が切れた途端に壊れました(ーー;)
そういったことに詳しくて自分で修理しちゃうダーですが、これはもうダメだと… 電源すら入らなくなったみたいです^^;
格安だからと安易に選ぶと却って高くついてしまうこともあって悩ましいですね。
でも、慎重なこうさんなら大丈夫でしょう^^v
(February 21, 2022 09:53:51 PM)

Re:どれを買っていいか(02/21)  
こんばんは
今日はこちらも寒かったよ。
ドラレコ付けておいた方がいいね (February 21, 2022 10:49:11 PM)

Re:どれを買っていいか(02/21)  
あきても  さん
寒い日が続きますね。

ドライブレコーダーは、車には必要なものですね。
沢山ありすぎて迷いますね(>_<) (February 21, 2022 10:54:48 PM)

Re:どれを買っていいか(02/21)  
由愛39  さん
こんばんは~

付いてるかついて無いかで保険料も違うらしいですね。
何か色々あり過ぎて分からないです(>_<)

>お祝いコメントありがとうございます。
この一年は、物凄い転機ですが、楽しみたいと思います(^_^)v (February 21, 2022 11:17:50 PM)

Re:どれを買っていいか(02/21)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
最近ではドラレコ付けてる車が増えましたね
確かに有った方がいいのかもしれませんが・・・・・・
私は今回はパスしちゃいました
必要なら後から付けるのでもいいのかなって思ったんだけどね
でもどれがいいのか考えたり調べたりするのって凄く大変そうです(+_+)
こう言うのを調べるのって私は苦手かも~笑

(February 22, 2022 12:31:47 AM)

Re:どれを買っていいか(02/21)  
こうさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

ドラレコを買われるんですね。
付けておいた方がいいと思います。
私も次女が免許を取ったとき慌てて買いました。
何かあったら困りますからね!! (February 22, 2022 11:26:17 AM)

Re[1]:どれを買っていいか(02/21)  
こ う  さん
Pearunさんへ

5000円のドライブレコーダーがあるんですか
結構使えるなら十分かもしれませんね (February 22, 2022 05:49:54 PM)

Re[1]:どれを買っていいか(02/21)  
こ う  さん
カーサン4452さんへ

確かに
再生の仕方
わからないかも
あおり運転もありますからね (February 22, 2022 05:50:52 PM)

Re[1]:どれを買っていいか(02/21)  
こ う  さん
福寿草5887さんへ

息子さん
黄色の車屋さんにお勤めでしたか (February 22, 2022 05:51:24 PM)

Re[1]:どれを買っていいか(02/21)  
こ う  さん
reo soraさんへ

ドラレコにクラウドまで出てきちゃうなんて
ついていけませんね
やっぱり国産品かなと思ってます (February 22, 2022 05:52:16 PM)

Re[1]:どれを買っていいか(02/21)  
こ う  さん
ど・かずさんへ

バックモニターついてますが
どうにもなれなくて
大変な思いしています (February 22, 2022 05:52:52 PM)

Re[1]:どれを買っていいか(02/21)  
こ う  さん
エンスト新さんへ

今は360℃録画できるのも
あるみたいですよ
進化してますね (February 22, 2022 05:53:23 PM)

Re[1]:どれを買っていいか(02/21)  
こ う  さん
nonoka7さんへ

今日も寒いです
まだ冬の装いでしょう
全部記録されちゃいますからね
気を付けないと (February 22, 2022 05:54:19 PM)

Re[1]:どれを買っていいか(02/21)  
こ う  さん
tamtam4153さんへ

保証が切れたら壊れるって
機械がわかっていたようですね
色々あって迷ってますよ (February 22, 2022 05:55:22 PM)

Re[1]:どれを買っていいか(02/21)  
こ う  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

付けておけば
自分も安全運転になるでしょうからね (February 22, 2022 05:55:47 PM)

Re[1]:どれを買っていいか(02/21)  
こ う  さん
あきてもさんへ

今日も寒かったです
いろんな機能があって
どれがあった方がいいのか
切りないですね (February 22, 2022 05:56:29 PM)

Re[1]:どれを買っていいか(02/21)  
こ う  さん
由愛39さんへ

保険料も違うって聞きました
データがあれば事故の時
役立つでしょうからね (February 22, 2022 05:57:13 PM)

Re[1]:どれを買っていいか(02/21)  
こ う  さん
chappy2828さんへ

純正は高くてつけなかったんですが
やっぱりあった方がいいのかと
後からいくらでもつけられますからね (February 22, 2022 05:58:26 PM)

Re[1]:どれを買っていいか(02/21)  
こ う  さん
さえママ1107さんへ

中古車じゃいいかなと思ったんですが
新車なので
いつぶつけるかぶつけられるか
わかりませんからね (February 22, 2022 05:59:24 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: