40親父のつぶやき

40親父のつぶやき

PR

Profile

こ  う

こ う

Calendar

Free Space

新幹線YEAR2012

沿線スマイルプロジェクト

宮城・石巻復興号編

山形新幹線編
1
福島復興号編


QLOOKアクセス解析

Favorite Blog

◆豚まん肉まん・大阪… New! 由愛39さん

鶴布山珍蔵寺の紅葉 New! よっけ3さん

菊芋 New! カーサン4452さん

水戸黄門漫遊マラソン New! 岡田@隊長さん

ついに稼働 / 秋の… New! chappy2828さん

衝動買い 田舎のシルビアさん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

よっけ3 @ Re:ようやく始まります(11/19) New! こちらは雨模様のお天気でした。 そちらは…
由愛39 @ Re:ようやく始まります(11/19) New! こんばんは~ 大きな工事になりそうな。 …
reo sora @ Re:ようやく始まります(11/19) New! 朝方氷点下とはそちらは寒いですね。 今日…
こ う @ Re[1]:ふくよかに(11/18) New! カーサン4452さんへ 柿は大当たりですね …
こ う @ Re[1]:ふくよかに(11/18) New! Pearunさんへ 柿は大当たり年だと思いま…
こ う @ Re[1]:ふくよかに(11/18) New! chappy2828さんへ 平均体重からは軽いで…
こ う @ Re[1]:ふくよかに(11/18) New! よっけ3さんへ ラ・フランス 美味しいで…
こ う @ Re[1]:ふくよかに(11/18) New! 由愛39さんへ 毎年いただいてます 👹嫁様…

Keyword Search

▼キーワード検索

December 6, 2022
XML
カテゴリ: 私のこと




朝は止んでいたんですが

通勤途中に降りだし

午前中いっぱい小雨

県庁所在地では



白いものが落ちていたとか

気温2℃では

可能性ありますね

午後には

お日様が見えた時間もありましたが

最高気温8℃

今日も寒かったです


今年も1か月を切り

この書類の提出期限が



年末調整申告書類

去年までは

住宅ローン控除があったので

たくさんも戻ってきた気がしますが

今年からはどうなるのか



申告の用紙

区分Ⅰ 区分Ⅱ etc

毎年変わってません

会社員からは

税金が一番取りやすいですからね怒ってる

取り戻す方法

考えないとしょんぼり


ワールドカップも

先制点を取っていい調子で

期待しちゃいましたがぽっ

PK戦までもつれると

決定力の差が出ちゃいますね

でも本当に

お疲れ様でしたウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 6, 2022 05:30:05 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年からは(12/06)  
こんばんは
寒くなりましたね
書類の提出期限があると慌てますね
お疲れさんです
サッカーも頑張ってくれましたね
感謝ですね (December 6, 2022 05:49:30 PM)

Re:今年からは(12/06)  
reo sora  さん
関東地方は寒そうですね。
県庁所在地では雪が降ったんですね。(@_@)
確定申告は来月になったらやる予定です。
還付金たくさん帰ってきて欲しいです。><
サッカー負けてしまいましたが良い試合だったと思います。
(December 6, 2022 06:54:28 PM)

Re:今年からは  
Pearun  さん
確定申告ですか、こちらも医療費の領収書などかき集めたけど、還付金には達しなかったので計算して見たら、申告の必要無しになったので、今年はパスです。
ワールドカップ PK戦まで戦ったら立派ですね。
負けたのは残念だしたけど。 (December 6, 2022 07:45:58 PM)

Re:今年からは(12/06)  
エンスト新  さん
こんばんは
年末調整、自分の職場・奥さんの職場共に先月半ばが提出期限でした。
(December 6, 2022 08:32:25 PM)

Re:今年からは(12/06)  
tamtam4153  さん
こんばんは。
こうさんの職場は年末調整が今頃なのですね。
ダーの職場では1ヶ月前が提出期限でした。
保険控除の証明とか、毎年結構ギリギリに届くものもあります^^;
こうさんがご自身で書いて提出されるのですか?
うちのダーはこういった書類を自分で書いたことがありません(ーー;)
それにしても、税金めっちゃ取られますよね><
信じられないくらい持って行かれます…
(December 6, 2022 08:34:19 PM)

Re:今年からは(12/06)  
由愛39  さん
こんばんは~

税金も戻りに限度あるからなぁ・・・
取る方は容赦ないのにね(笑)

(December 6, 2022 10:59:44 PM)

Re:今年からは(12/06)  
おはようございます

確定申告ですか  もう随分と損な事とは無縁になっていますから忘れていましたよ

(December 7, 2022 11:57:57 AM)

Re:今年からは(12/06)  
こうさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

寒くなってきました。
もう白いものまで降ってきたんですね⛄

もう年末調整の時期ですね。
我が家今年からどうなるのかな??
調べて自分でやらなくてはいけませんね💦 (December 7, 2022 01:16:39 PM)

Re:今年からは(12/06)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
年末調整のための用紙、数年前から保険の添付用のハガキをダンナに渡してダンナが自分で書くようになりました
私としては手間が省けるので楽ちんで助かってます
まあ、控除は生命保険関係だけなので毎年同じなんだけどね~笑

(December 7, 2022 05:47:15 PM)

Re[1]:今年からは(12/06)  
 さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

結構前から書類は来てたんですが
中々かけないんですよね (December 7, 2022 06:19:38 PM)

Re[1]:今年からは(12/06)  
 さん
reo soraさんへ

初冠雪
ニュースで言ってました
サッカーもPKまで行ったら
分が悪いですね (December 7, 2022 06:20:15 PM)

Re[1]:今年からは(12/06)  
 さん
Pearunさんへ

サラリーマンは申告しないと
損ですからね
別な方がどうなることやら (December 7, 2022 06:21:02 PM)

Re[1]:今年からは(12/06)  
 さん
エンスト新さんへ

先月半ばって
相当早いですね (December 7, 2022 06:21:24 PM)

Re[1]:今年からは(12/06)  
 さん
tamtam4153さんへ

11月中って
結構早いですね
総支給の金額
把握できない気がしますが (December 7, 2022 06:22:06 PM)

Re[1]:今年からは(12/06)  
 さん
由愛39さんへ

思いっきり取られますよね
全部取り返したいです (December 7, 2022 06:22:32 PM)

Re[1]:今年からは(12/06)  
 さん
ガンバルまーちゃんさんへ

サラリーマンは申告しないと
もったいないですからね (December 7, 2022 06:23:07 PM)

Re[1]:今年からは(12/06)  
 さん
さえママ1107さんへ

税務署のホームページを見れば
出ているとは思いますが
勤めていた時には所得税が
引かれているでしょうからね (December 7, 2022 06:24:09 PM)

Re[1]:今年からは(12/06)  
 さん
chappy2828さんへ

保険は会社で入っているので
書いてもらえます
扶養関係があるので
そこは自分で記入ですね (December 7, 2022 06:25:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: