PR

Profile

torres8

torres8

Comments

torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 海岸の家にいます。23度24度で涼しい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 2025新年あけましておめでとうござい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) ドイツからスペインには7月末くらいに飛ぶ…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 ドイツにいます。 雨ばかり、早くスペ…
torres8 @ Re[1]:帰ってきたトレス8(11/10) アラネアさんへ 覚えてますよ。今東京の自…
2006/06/02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
アンダルシアの女


藤のつたで編んだかごに、

ぶどうを摘む、

その粋な赤いスカート姿




強い日差しを、

手でさえぎって、

真っすぐ凝視する目




男達をひきつける

緑にかがやく、










一昔前の、アンダルシアのぶどう摘みの情景です

いまは、ジーンズにサングラス、

金髪の白い肌の東欧の女性が、

黄色いプラスチックの箱に、

白手袋で、

ぶどうを、摘んでいます

今も昔も、変わっていないのは、

アンダルシア、Andaluciaの、

緑に照り返す太陽とぶどうです



スペイン情報クリックしてやってくださいネ!おいそがしい所をありがとうございます!

1 にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ


BBSへのご返事遅れてすみません!

できれば、コメント欄に書き込んでいただけるとすぐご返事できると思います

日記の内容には関係ないことでも大歓迎です。

勝手なこと言ってごめんなさい!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/10 08:46:41 PM
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのぶどう摘み(06/02)  
ぬいぬい13  さん
ぶどう?小さい木なのですか。?

この間、葡萄産地の山梨へ行きましたが、
手で届くギリギリの高さにありました。
観光用の採らせて喜ばす作戦なのかな? (2006/06/02 11:46:33 PM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのぶどう摘み(06/02)  
torres8  さん
ぬいぬい13さん
>ぶどう?小さい木なのですか。?

>この間、葡萄産地の山梨へ行きましたが、
>手で届くギリギリの高さにありました。
>観光用の採らせて喜ばす作戦なのかな?
-----
太陽光線の強い南スペインでは、地べたが多いです。
また、ぶどう畑が、斜面の多いドイツは、棚のようになっています。
観光用のぶどうはまだみたことがありません。
(2006/06/03 04:58:44 AM)

アンダルシアのぶどう摘み  
Sierra Hiker  さん
カリフォルニアではスペイン系(メキシコ系)の人達がイチゴ摘み・・・スペインでは東欧の女性。

おもしろいですね。 (2006/06/03 05:30:00 AM)

Re:アンダルシアのぶどう摘み(06/02)  
torres8  さん
Sierra Hikerさん
>カリフォルニアではスペイン系(メキシコ系)の人達がイチゴ摘み・・・スペインでは東欧の女性。

>おもしろいですね。
-----
アメリカは、メキシコ系の不法侵入者の数がすごいですね。
ブッシュ大統領が、州兵を動員したのは、こちらでも、よく知られています。
スペインにも、南アメリカ人が大量に流れ込んでいます。
私もスペインの自分の庭で働いていたら、中国人の庭師とまちがわれました。笑
ちょっと前までは、アンダルシアからスペイン人が、ドイツに出稼ぎに出てたのです。
ところが、ドイツ人が、スペインに出稼ぎにでる時代になりつつあります。
冗談みたいですが。笑


(2006/06/03 05:59:18 AM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのぶどう摘み(06/02)  
どうひ78  さん
書き込みありがとうございました。
トップの写真もきれい、そしてこの油絵も素敵です。
とても明るい感じですね。
(2006/06/03 08:35:02 AM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのぶどう摘み(06/02)  
摂チャン  さん
なかなか素敵な絵ですね!ぶどう摘みの風景とぶどう畑が調和した絵で、私は気に入りました。どなたの作品なんですか?遠いアンダルシアの風景も出ていて、私もそんな絵が描いてみたいです。生憎、スペインへは行っていません。行きたいと思いながら・・・・ (2006/06/03 09:28:35 AM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのぶどう摘み(06/02)  
ビーニャ  さん
>金髪の白い肌の東欧の女性
*のお手を煩わせているのでしたか!初めて知った!スペイン人の手だとばかり思っていました。
たいへんな重労働ですよね、ぶどう棚を作らないから、腰を屈めての作業!
こんなたいへんな労働の末に出来るワインをこんなに安く飲んでいていいのでしょうかあ?!って思ってしまいました。感謝! (2006/06/03 11:44:33 AM)

飾りたい  
紀香!  さん
やわらかなタッチの絵が女性らしさを引き立ててる気がします。スペインのおみやげによくフラメンコを踊っている人たちが画かれている絵を貰いましたが、こういうのも素敵ですね。ぶどう摘みは今も女性の仕事なんでしょうか。 (2006/06/03 01:00:05 PM)

初めまして  
銀河 ユエ  さん
ぶどう摘みの絵、見ました。
日差しの強い自然の中、働く女性が浮き上がって見えます。アンダルシアの昔がよく出た絵なんでしょうね♪
私のブログにご訪問有り難うございました。
また遊びにきてくださいね。 (2006/06/03 03:18:33 PM)

訪問、コメント有難うございました。  
おばど  さん
プロフィールの向日葵畑いいですね。
この風景画も、のんび~りしててこころ癒されます。 (2006/06/03 03:37:59 PM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのぶどう摘み(06/02)  
Lele  さん
スペインに住んでみえるのでしょうか?
スペインというと 明るくて活動的なイメージです
一度は行ってみたいです^^
ワイン大好きなので この絵の地にもいってみたい
日本のブドウ畑とは 随分違う感じですね~ (2006/06/03 05:29:00 PM)

はじめまして  
MARINER  さん
はじめまして!日記へのコメントありがとうございました。
かなり返事が遅くなってすみません。

この絵、すごくカラフルで、しかも立体的ですね。
田舎の農作業風景は和みます。
こんなところに何週間も滞在してみたいものです。
(2006/06/03 07:44:09 PM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのぶどう摘み(06/02)  
sweet-teeth  さん
えっ!?
ぶどうってこんなに丈が低くてもなるものなのですか? (2006/06/03 10:48:20 PM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのぶどう摘み(06/02)  
torres8  さん
どうひ78さん
>書き込みありがとうございました。
>トップの写真もきれい、そしてこの油絵も素敵です。
>とても明るい感じですね。
-----
コメントありがとうございます。
>とても明るい感じ
アンダルシアの日光は強いと思います。
オランダ、イギリス、ドイツはやはり薄い太陽光線ですね。
ぜひまた、おこしくださいませ。

(2006/06/04 02:19:11 AM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのぶどう摘み(06/02)  
torres8  さん
摂チャンさん
>なかなか素敵な絵ですね!ぶどう摘みの風景とぶどう畑が調和した絵で、私は気に入りました。どなたの作品なんですか?遠いアンダルシアの風景も出ていて、私もそんな絵が描いてみたいです。生憎、スペインへは行っていません。行きたいと思いながら・・・・
-----
エクストラマドゥラ、ExtremaduraのG.Venegasu、のベネガスという女性の画家が、1999に描いた作品です。
強い太陽光線をうまく使いこなしてます。
早朝、夕方の光の中で描くのが好きらしいです。
見に来ていただき、論評、ありがとうございました。
またコメントをお願い申し上げます。
ありがとうございました。

(2006/06/04 02:20:08 AM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのぶどう摘み(06/02)  
torres8  さん
ビーニャさん
>>金髪の白い肌の東欧の女性
>*のお手を煩わせているのでしたか!初めて知った!スペイン人の手だとばかり思っていました。
>たいへんな重労働ですよね、ぶどう棚を作らないから、腰を屈めての作業!
>こんなたいへんな労働の末に出来るワインをこんなに安く飲んでいていいのでしょうかあ?!って思ってしまいました。感謝!
-----
カナリア諸島の島には、小さな浅い穴をたくさん作り、一つ一つの穴を、石垣で囲んでその中でぶどうを作っている所があります。
風と強い太陽光線を和らげているのです。
残念ですが、これから、スペインワインは価格上昇していきますね。
(2006/06/04 02:20:44 AM)

Re:飾りたい(06/02)  
torres8  さん
紀香!さん
>やわらかなタッチの絵が女性らしさを引き立ててる気がします。スペインのおみやげによくフラメンコを踊っている人たちが画かれている絵を貰いましたが、こういうのも素敵ですね。ぶどう摘みは今も女性の仕事なんでしょうか。
-----
おみやげの絵もばかにできません。笑
大切なのは、その絵が自分の好みに合ってるかということだと思います。
ぶどう摘みは今も女性の仕事ですね。
男性の季節労働者は、建設現場で働いています。

(2006/06/04 02:21:16 AM)

Re:初めまして(06/02)  
torres8  さん
銀河 ユエさん
>ぶどう摘みの絵、見ました。
>日差しの強い自然の中、働く女性が浮き上がって見えます。アンダルシアの昔がよく出た絵なんでしょうね♪
>私のブログにご訪問有り難うございました。
>また遊びにきてくださいね。
-----
アンダルシアの典型的イメージですね。
ここ数年で全てが変わってしまいましたが。笑
ご訪問ありがとうございました。 
ぜひまた、見て、ご意見お聞かせください。
(2006/06/04 02:21:43 AM)

Re:訪問、コメント有難うございました。(06/02)  
torres8  さん
おばどさん
>プロフィールの向日葵畑いいですね。
>この風景画も、のんび~りしててこころ癒されます。
-----
バックのプロフィールに注目されたとは、さすがですね。
私は、アンダルシアの夜9時頃の太陽光線がだいすきです。
またぜひコメントお願い申し上げます。
またのご訪問をお待ちしております。
(2006/06/04 02:22:13 AM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのぶどう摘み(06/02)  
torres8  さん
Leleさん
>スペインに住んでみえるのでしょうか?
>スペインというと 明るくて活動的なイメージです
>一度は行ってみたいです^^
>ワイン大好きなので この絵の地にもいってみたい
>日本のブドウ畑とは 随分違う感じですね~
-----
アンダルシアとドイツを行き来してます。
ワインは美味しいのがありますね。
日本のブドウ畑はもっと手をかけてますね。
楽しいブログ作っていきますので、また、ご訪問ください。
これからも、よろしくお願いします。

(2006/06/04 02:22:48 AM)

Re:はじめまして(06/02)  
torres8  さん
MARINERさん
>はじめまして!日記へのコメントありがとうございました。
>かなり返事が遅くなってすみません。
>>とんでもありません!
わたしも、UP長くしないことがあります。笑

>この絵、すごくカラフルで、しかも立体的ですね。
>田舎の農作業風景は和みます。
>こんなところに何週間も滞在してみたいものです。
-----
>>機会ございましたら、またよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

(2006/06/04 02:23:59 AM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのぶどう摘み(06/02)  
torres8  さん
sweet-teethさん
>えっ!?
>ぶどうってこんなに丈が低くてもなるものなのですか?
-----
ビーニャさん のコメントにも書いたのですが、
南スペイン、カナリア諸島では、たくさんあります。
疲れそうですね。笑 (2006/06/04 02:25:49 AM)

Re[2]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのぶどう摘み(06/02)  
ビーニャ  さん
torres8さん
>ビーニャさん
>これから、スペインワインは価格上昇していきますね。*そりゃあ一大事だあ~~!!インフレだからですか?それじゃなくても、ユーロはどんどん上がっているのに~~!買い溜めして置こうかしら~!どうしよ~!! (@O@)/
(2006/06/04 06:37:44 PM)

Re[3]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのぶどう摘み(06/02)  
torres8  さん
ビーニャさん
>torres8さん
>>ビーニャさん
>>これから、スペインワインは価格上昇していきますね。*そりゃあ一大事だあ~~!!インフレだからですか?それじゃなくても、ユーロはどんどん上がっているのに~~!買い溜めして置こうかしら~!どうしよ~!! (@O@)/
-----
だいじょうぶですよ。
不動産ではないので、目立たない値上げでしょう。
それに、最初はグレードを調整するから、わからないと思います。
オリーブオイルなんかは、はもう上がりはじめてます。
買い溜めはグランドクリュー(グランド・リザーバ)くらいしか、する価値がありません。

(2006/06/05 07:58:45 AM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのぶどう摘み(06/02)  
theatrecat  さん
訪問ありがとうございます。
スペインもいつか行ってみたい国です。
先日、東京の「プラド美術館展」にいってまいりました。
ますます、スペインに行きたくなりました!
(2006/06/05 01:50:50 PM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのぶどう摘み(06/02)  
torres8  さん
theatrecatさん
>訪問ありがとうございます。
>スペインもいつか行ってみたい国です。
>先日、東京の「プラド美術館展」にいってまいりました。
>ますます、スペインに行きたくなりました!
-----
そうらしいですね!
どんなのか見たい気もします。
いやぁ~、本当は、プラドに行った時は、あんまり絵が、いっぱいありすぎて、いやになってしまったのですが。笑
(2006/06/06 06:32:34 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: