PR

Profile

torres8

torres8

Comments

torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 海岸の家にいます。23度24度で涼しい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 2025新年あけましておめでとうござい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) ドイツからスペインには7月末くらいに飛ぶ…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 ドイツにいます。 雨ばかり、早くスペ…
torres8 @ Re[1]:帰ってきたトレス8(11/10) アラネアさんへ 覚えてますよ。今東京の自…
2006/11/17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類






wind bell♪さん
ハリボーのグミベッシェンって何でしょうか(^^;

405_Haribo

これ最初に食べた時、まずかった。

かたいんですよ。

それに薄味、フルーツのフレイバー(香り)はするんですが、

味がないから、美味しく感じられなかったんです。

野蛮人の食べ物ですね。

だから、おすすめしません!



アフィリエイトを貼りましたが、画像を見れるからです。


でも、ドイツ人のおっさんでも、オフィスの机の引き出しに隠して、



そして、アンダルシア、Andaluciaのtorres8も、

ちょっと食べてるうちに病みつきになったんです。

食べだすと止まらない味がわかってきました。





『こんなガキの菓子、食えるか!』

最初にHARIBOを食べた時のアンダルシア、Andaluciaのtorres8コメント

それで、スーパーに行ってもカアチャンがいっしょだと、

ハリボーは、買いにくい。


カアチャンは僻村の出身ですから、ピッパー(ひまわりの実)以外のお菓子、

チョコなどは、ほとんど食べません。


そこで、私は、スーパーで他の商品の下に、隠して、

買ってました。




ヘレス・デ・ロス・カバジェロス、Jerez de los Caballerosにも

持って行きましたが、評判はあまりよくなかったです。





ハリボーの価格は、画像の300gパックで125円、

日本では、100gパックで210円と約5倍です。

画像の右の豚がのってるパックは、







ちなみにドイツ人は豚が大好き国民、ぬいぐるみもたくさんあるし、

ペットで飼ってるひともたくさんいます。



友人でも、豚を飼いたいと今、庭の改造を考えてる人(マルギータ)がいます。

マルギータの希望は、

大きくならない『 孤独な子豚ベイブ 』みたいなペット豚を一匹、

自分で飼うことです。

毛深くないし、清潔好き、そして、インテリらしい!

みなさんも、豚を一匹、いかがですか?

興味あれば、マルギータを紹介しますよ。




《左上画像》
アップルローズさん のサイト、 みかみか♪さん のサイト、

あと、どこで見たのか思い出せないサイト(そこが一番似てたリンゴなんですが)で、

リンゴを見たので、今最盛期のドイツのリンゴも出してみました。

現在価格、約一個18円です、ちょっと前は、24円でした。



PS
コルク製の弁当箱は次回にします。今回出すつもりが、

HARIBOの宣伝が長くなったので。

アップルローズさんごめんなさい。



クリックしてやってネ!ありがとうございます!

1 にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ



BBSへのご返事遅れてすみません!

できれば、コメント欄に書き込んでいただけるとすぐご返事できると思います

日記の内容には関係ないことでも大歓迎です。

勝手なこと言ってごめんなさい!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/12 06:59:26 PM
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


くまさんのお菓子  
ちいぴっぴ  さん
これ食べたことあると思います。
メーカーが同じかはわからないですけれど。
高校生の頃アメリカで...確か「ガミーベア」って呼ばれていました。

(2006/11/18 12:45:04 AM)

Re:( photo ) HARIBOの美味しい固さ?と、ペット豚?(11/17)  
socrazy  さん
こちらを見ないでハリボーのグミベッシェンとは何か質問しちゃいました!すみません(+_+)
グミでしたか~もしかしたら食べたことあるかも!
甘くなく硬くて少し粉っぽくはありませんか??
ボトルの形をしたコーラ味のグミにはまったことがあります。

他の商品の下に、隠して、買ってました

可愛いですね 笑
一人うけてました(^^)

近くのスーパーでは特売でりんご1つ78円でした。
商店街に行けばもっと安いのかもしれませんが。
18円は安い!!
ぶたはいりませ~ん自分がぶた扱いされてるので 汗
その子供はベイブ??笑い (2006/11/18 01:10:45 AM)

Re:くまさんのお菓子(11/17)  
torres8  さん
ちいぴっぴさん
>これ食べたことあると思います。
>メーカーが同じかはわからないですけれど。
>高校生の頃アメリカで...確か「ガミーベア」って呼ばれていました。
-----

ガミーベア?

なんか面白い発音ですね。
いろんな会社の製品がありますね。
原色をしていて、どぎついカラーのがおおいいですね。

ハリボー以外は、好きでないんです。
(^^)わがままです。
(2006/11/18 01:36:57 AM)

Re[1]:( photo ) HARIBOの美味しい固さ?と、ペット豚?(11/17)  
torres8  さん
socrazyさん
>こちらを見ないでハリボーのグミベッシェンとは何か質問しちゃいました!すみません(+_+)
>グミでしたか~もしかしたら食べたことあるかも!
>甘くなく硬くて少し粉っぽくはありませんか??
>ボトルの形をしたコーラ味のグミにはまったことがあります。

>他の商品の下に、隠して、買ってました

>可愛いですね 笑
>一人うけてました(^^)

>近くのスーパーでは特売でりんご1つ78円でした。
>商店街に行けばもっと安いのかもしれませんが。
>18円は安い!!
>ぶたはいりませ~ん自分がぶた扱いされてるので 汗
>その子供はベイブ??笑い
-----

『ボトルの形をしたコーラ味のグミ』
そうだぁ~!
それそれ、そうですよ。
あれも美味いね。
スペインに持っていったら、暑くて
荷物の中に入れてたら、溶けてでかいかたまりになっちゃったことがあったなぁ~
ドイツリンゴ美味しいです。
この果物だけが、ドイツ製なんですよ。
(=^^=) 

(2006/11/18 01:41:43 AM)

ボトルの形をしたコーラ味のグミ  
Lovely Reading  さん
懐かしいです!名前は確か「コーラアップ」だったと思います。
大好きで、朝昼晩と食べ続けたら、食べすぎで気持ち悪くなってしまった、私の中ではある意味伝説のグミです(笑)
ハリボー、見たことあります。が、いまだ挑戦したことなかったんです。
今度買ってみよ~っと♪
(2006/11/18 02:25:15 AM)

Re:ボトルの形をしたコーラ味のグミ(11/17)  
torres8  さん
Lovely Readingさん
>懐かしいです!名前は確か「コーラアップ」だったと思います。
>大好きで、朝昼晩と食べ続けたら、食べすぎで気持ち悪くなってしまった、私の中ではある意味伝説のグミです(笑)
>ハリボー、見たことあります。が、いまだ挑戦したことなかったんです。
>今度買ってみよ~っと♪
-----

コーラのグミは知ってる人がけっこういそうですね。
イギリスは、黒いかたい、ニッキの香りの固いグミが有名です。
10センチくらいあるながいグミですが。
笑い
(2006/11/18 03:52:16 AM)

Re:( photo ) HARIBOの美味しい固さ?と、ペット豚?(11/17)  
Sierra Hiker  さん
これドイツでも有るんですね。ガミベアでは無くてグミベッシェンか、なるほど。

これ入れ歯の人は食べられませんよね。(Sierra Hiker はいくらなんでも入れ歯ではありませんよ(笑)- 念のため・・・) (2006/11/18 05:38:43 AM)

Re[1]:( photo ) HARIBOの美味しい固さ?と、ペット豚?(11/17)  
torres8  さん
Sierra Hikerさん
>これドイツでも有るんですね。ガミベアでは無くてグミベッシェンか、なるほど。

>これ入れ歯の人は食べられませんよね。(Sierra Hiker はいくらなんでも入れ歯ではありませんよ(笑)- 念のため・・・)
-----

ひえぇ~ぇ~!!!
入れ歯では、絶対無理ですね。
いやあ~思わず笑っちゃったです。

グミベッシェンはめちゃ固いから普通の歯でも疲れますから。
 (^^)~♪~♪
(2006/11/18 05:44:57 AM)

Re:( photo ) HARIBOの美味しい固さ?と、ペット豚?(11/17)  
みかみか♪  さん
リンゴのご紹介をしていただきましてありがとうございますm(__)m

日本だと、青森=リンゴなもので・・青森県民としては
やっぱり青森のリンゴをPRしたいので時々ブログに
書いたりしています(^^;

それにしてもドイツはリンゴ安いですね~
産地の青森でもスーパーだと100円、キズのあるやつ
なんかでも50円くらいですね~(゚0゚;)

あ、コーラアップ!!なつかしい~~♪
子供のとき、はまってました(笑)
今も、グミはついつい買ってしまいますね~

ハリボーのグミベッシェンの試してみたいかも(^^)

あ、そうだ・・日記リンクいただいてもいいですか?
torres8さんのブログ、いつも楽しいので是非お願いしますm(__)m (2006/11/18 08:39:58 AM)

Re:( photo ) HARIBOの美味しい固さ?と、ペット豚?(11/17)  
teapotto  さん
日本で売ってるグミってお菓子と違うんだ・・
噛み応えがあって・・あごが疲れるかも・・
一度挑戦してみたいです・・(*´∇`*) (2006/11/18 09:18:01 AM)

Re:( photo ) HARIBOの美味しい固さ?と、ペット豚?(11/17)  
ぬいぬい13  さん
豚は可愛いですねー。
南宮崎でも黒豚がペットにいましたw(凄いデカイ)
猪もいるのですが、猪の数倍食べるので大変そうでした。

ウチの嫁さんも同じ状況で、
何もない南宮崎なので、夜にただのネオンみるだけで楽しげに見えるようです。

私の住んでる地区ではリンゴ98円~128円です。 (2006/11/18 10:51:14 AM)

Re:( photo ) HARIBOの美味しい固さ?と、ペット豚?  
wind bell♪  さん
質問に答えて頂いてありがとうございます^^
これ、売ってるのなら見た事ありました。
でも「まずそ~~」とか思って買わなかったです。
日本にも『グミ』ってお菓子ありますよね、グミベッシェンのグミからきてるんでしょうか・・・
ひまわりの種はスペイン人すごく食べてますよね。
それもものすごい早さで、ぺっっと種の殻だけを吐き出して、Barの床にそのまま・・・
意外と美味しかったですけど^^
豚は可愛いですよね、庭があれば私も飼ってみたいものです。 (2006/11/18 11:42:17 AM)

Re:( photo ) HARIBOの美味しい固さ?と、ペット豚?(11/17)  
かぁこ☆  さん
ハリボーは食べたことないです。
でも、やみつきになるグミなんですね?!
豚さんは、小さい頃に母の実家が養豚もしていたのでかわいいと思います。でも、ペットにはしたくないなぁ。 (2006/11/18 02:48:57 PM)

Re:( photo ) HARIBOの美味しい固さ?と、ペット豚?(11/17)  
aoazul  さん
グニュグニュしてるか、グミみたいのかと思ってました。
歯にくっつきそう。銀歯とれそう。ちがうのか。
飴好きです。これからの季節かかせません。のど飴。 (2006/11/18 04:51:20 PM)

Re[1]:( photo ) HARIBOの美味しい固さ?と、ペット豚?(11/17)  
torres8  さん
みかみか♪さん
>リンゴのご紹介をしていただきましてありがとうございますm(__)m

>日本だと、青森=リンゴなもので・・青森県民としては
>やっぱり青森のリンゴをPRしたいので時々ブログに
>書いたりしています(^^;

>それにしてもドイツはリンゴ安いですね~
>産地の青森でもスーパーだと100円、キズのあるやつ
>なんかでも50円くらいですね~(゚0゚;)

>あ、コーラアップ!!なつかしい~~♪
>子供のとき、はまってました(笑)
>今も、グミはついつい買ってしまいますね~

>ハリボーのグミベッシェンの試してみたいかも(^^)

>あ、そうだ・・日記リンクいただいてもいいですか?
>torres8さんのブログ、いつも楽しいので是非お願いしますm(__)m
-----

青森リンゴはブランドですから
だれでも知ってますね。
気候とかが最適なんでしょう。
日本でも昔よく食べました。
健康にもいいので、ここでも食べてます。
(^^)
日記をリンクしていただいてありがとうございます
(2006/11/18 06:47:11 PM)

Re[1]:( photo ) HARIBOの美味しい固さ?と、ペット豚?(11/17)  
torres8  さん
teapottoさん
>日本で売ってるグミってお菓子と違うんだ・・
>噛み応えがあって・・あごが疲れるかも・・
>一度挑戦してみたいです・・(*´∇`*)
-----

あごが疲れるし、美味しくないから
やめたほうがいいですよ
だれか食べてる人にもらって試すのが一番です。
(=^L^=) 
(2006/11/18 06:49:27 PM)

Re[1]:( photo ) HARIBOの美味しい固さ?と、ペット豚?(11/17)  
torres8  さん
ぬいぬい13さん
>豚は可愛いですねー。
>南宮崎でも黒豚がペットにいましたw(凄いデカイ)
>猪もいるのですが、猪の数倍食べるので大変そうでした。

>ウチの嫁さんも同じ状況で、
>何もない南宮崎なので、夜にただのネオンみるだけで楽しげに見えるようです。

>私の住んでる地区ではリンゴ98円~128円です。
-----

豚はちさい時はかわいいけど
おおきくなると、200kgなんて大きさになるから、飼い主がつぶれちゃいますよね。

リンゴはドイツのほうが安そうですね
(^^ゞ
(2006/11/18 06:58:00 PM)

Re[1]:( photo ) HARIBOの美味しい固さ?と、ペット豚?(11/17)  
torres8  さん
wind bell♪さん
>質問に答えて頂いてありがとうございます^^
>これ、売ってるのなら見た事ありました。
>でも「まずそ~~」とか思って買わなかったです。
>日本にも『グミ』ってお菓子ありますよね、グミベッシェンのグミからきてるんでしょうか・・・
>ひまわりの種はスペイン人すごく食べてますよね。
>それもものすごい早さで、ぺっっと種の殻だけを吐き出して、Barの床にそのまま・・・
>意外と美味しかったですけど^^
>豚は可愛いですよね、庭があれば私も飼ってみたいものです。
-----

グミはまずいですよ。
私はたべません。
ハリボーはなんとか食べられる。
そんな味です。
それに日本は高すぎる
買うのはばかげてます。(^^)

『ぺっっと種の殻だけを吐き出して、Barの床にそのまま・・』これは、今問題になってます。

野蛮人だよ!

バスの中で食べるの禁止の張り紙もある。
むかし、貧しいときにみんな食べていたんですね。
チョコなんて買えなかったから。
(^^;)
(2006/11/18 07:04:20 PM)

Re[1]:( photo ) HARIBOの美味しい固さ?と、ペット豚?(11/17)  
torres8  さん
かぁこ☆さん
>ハリボーは食べたことないです。
>でも、やみつきになるグミなんですね?!
>豚さんは、小さい頃に母の実家が養豚もしていたのでかわいいと思います。でも、ペットにはしたくないなぁ。
-----

ハリボーはうまくないです。
値段もばかげてる。
買うべきではありません。
 ( >< )
豚はちょっと飼いたい気持ちもあります
でも、300kgになったらどうしよう?
 (^_^;) 

(2006/11/18 07:07:15 PM)

Re[1]:( photo ) HARIBOの美味しい固さ?と、ペット豚?(11/17)  
torres8  さん
aoazulさん
>グニュグニュしてるか、グミみたいのかと思ってました。
>歯にくっつきそう。銀歯とれそう。ちがうのか。
>飴好きです。これからの季節かかせません。のど飴。
-----

銀歯なんか簡単にとれちゃいますよ!
固いから、うまくない
それに、ドイツから輸送するので、もっと固くなってる。
そして、値段5倍じゃ冗談にも買えませんよ
ここにUPしたのを後悔してます
 ( >< )

(2006/11/18 07:11:01 PM)

Re:( photo ) HARIBOの美味しい固さ?と、ペット豚?(11/17)  
トラックバックありがとうございます^^
りんごが信じられない価格でしかもおいしそうです♪うらやましい~~私、このグミを最初食べたときはあれっ?と思ったのですがやっぱりハマりました。このゴムみたいな固さがあとをひきます^^;
コルクのお弁当箱、楽しみにしています♪ (2006/11/18 09:01:53 PM)

Re:( photo ) HARIBOの美味しい固さ?と、ペット豚?(11/17)  
*アーニャ*  さん
かわいいですね♪
食べるのがもったいないです。
おっさんがオフィスで食べている姿なんだか奥ゆかしくてかわいいですね(笑)。
(2006/11/18 10:30:49 PM)

Re:( photo ) HARIBOの美味しい固さ?と、ペット豚?(11/17)  
ビーニャ  さん
なーんだ、グミかあ!ゴールデンベアって名前かな?ところでざっと見たらリンゴの形のグミもあるんだなと思っていたら、こちらは本当のリンゴだったのね!@@安いなあ!こっちでは普通ので一個100円くらいはするよ。けっ!だね。 (2006/11/19 12:09:20 AM)

Re[1]:( photo ) HARIBOの美味しい固さ?と、ペット豚?(11/17)  
torres8  さん
アップルローズさん
>トラックバックありがとうございます^^
>りんごが信じられない価格でしかもおいしそうです♪うらやましい~~私、このグミを最初食べたときはあれっ?と思ったのですがやっぱりハマりました。このゴムみたいな固さがあとをひきます^^;
>コルクのお弁当箱、楽しみにしています♪
-----

ハリボーの紹介はマジかったス。
歯が壊れて損害賠償に巻き込まれたらたいへんですね。
なにしろ固いので。

弁当箱UPしました。
また、ネタください!

(2006/11/19 05:21:25 AM)

Re[1]:( photo ) HARIBOの美味しい固さ?と、ペット豚?(11/17)  
torres8  さん
*アーニャ*さん
>かわいいですね♪
>食べるのがもったいないです。
>おっさんがオフィスで食べている姿なんだか奥ゆかしくてかわいいですね(笑)。
-----

おっさんは威厳を賭けてたべてます。
みつかるとまずいのです。
普通は女の子のフードですから。

(2006/11/19 05:23:27 AM)

Re[1]:( photo ) HARIBOの美味しい固さ?と、ペット豚?(11/17)  
torres8  さん
ビーニャさん
>なーんだ、グミかあ!ゴールデンベアって名前かな?ところでざっと見たらリンゴの形のグミもあるんだなと思っていたら、こちらは本当のリンゴだったのね!@@安いなあ!こっちでは普通ので一個100円くらいはするよ。けっ!だね。
-----

ここは、日本食以外は安いんです。
ビールなんて、日本人みんなびっくりするくらい
安いよ!
まあ、いいとこもないと、悲しくなるので
このくらいは、いいでしょ。
笑い

(2006/11/19 05:25:53 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: